みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都医療科学大学
京都医療科学大学
私立京都府/園部駅
概要
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
医療科学部 放射線技術学科 / 在校生 / 2020年度入学 友情、信頼、気持ちを考え行動する2021年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備1|友人・恋愛5|学生生活1]医療科学部放射線技術学科の評価-
総合評価良いめっちゃいいです。安心もできて楽しいです。是非来ていたどきたいです。他にも、先生とも仲良くできてとても楽しく性格できます!
-
講義・授業良いとても、皆さんとコミュニケーションが取れて素晴らしく、あと、安心して、居られるとこがいい。
-
研究室・ゼミ良いとても満足している。理由は先輩後輩関係なく自由にできるとこです。
-
就職・進学良い進学実績はとてもいい。あと、身内でもサポートしあい、コミュニケーションを主に心がけています。
-
アクセス・立地良い周囲環境はとても悪いです。学校の周りには知り合いがいていいです
-
施設・設備悪い不安ですね。全体的に防犯が足りなく少しだけ安心はできません。
-
友人・恋愛良い彼女がいてとても楽しいです。友人とも沢山話して友情を深めています
-
学生生活悪いサークルは正直に言って辞めたいです。理由は1部がとてもうざく、うるさいからです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分がしたい勉強だけではなくほかの勉強にも取り組み必死に勉強することです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先不動産・建設・設備
入ってみてわかったことは、自分は建設などに向いているんじゃないかと思いましたね。 -
志望動機子供頃から、医療ドラマを見ていて、それに憧れてここがいいと決めました。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについてマスクをし2メートルの感覚をあけ、コロナ禍でも、お互いのコミュニケーションを取り合っていることです! -
-
医療科学部 放射線技術学科 / 在校生 / 2020年度入学 大学生を楽しみたいなら来ない方がいい学校2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地1|施設・設備5|友人・恋愛1|学生生活2]医療科学部放射線技術学科の評価-
総合評価普通良くないとは言わないが決して良いとは言えない。
もし進学を考えている人がいるなら、考え直した方がいいと思う。 -
講義・授業悪い学生思いな先生もいれば、学年ごとで好き嫌いを決め対応が全く違う先生もいます。
-
就職・進学良い自分次第なんだろうと思います。
いいとこに就職する人もいればえ?ていうとこに進学する人もいます。 -
アクセス・立地悪い引くほど田舎で周りには本当に何も無いです。
ただ駅からは近いです。 -
施設・設備良い医療機器など設備は整ってるので実際に機械を触って勉強できます。
-
友人・恋愛悪いコロナの影響もあってあまり深い友人関係は作れていない人が多いと思う。
-
学生生活悪いコロナの影響でサークルやイベントは全てないので、充実しているのかさえ分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の間は、教養科目を学ぶ時間が多い。
2回生からは専門的なことを学ぶ。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から医療の道に進みたいと思っていて、中学生のときに放射線技師を間近で見てかっこいいと思ったから
-
-
医療科学部 放射線技術学科 / 在校生 / 2019年度入学 職種を入学後悩まなくていい大学2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ4|就職・進学5|アクセス・立地3|施設・設備4|友人・恋愛4|学生生活4]医療科学部放射線技術学科の評価-
総合評価良い国家試験の合格率は高いですが2年の終わりにある進級テストやその後も模擬試験があることが大きな要因だと思います。しかし近い将来国家試験だけでは就職先に困る可能性があるため余力があれば第1種放射線取扱主任者という資格を取得できるよう十分勉強した方が良いと思います。
-
講義・授業普通文系の方も歓迎と説明があるが実際には文系がやる科目では不十分であることがあり、評価(返済不要の奨学金支給に関わる)で不利になることが多いため、相当の覚悟が必要です。 しかし高校の数学や化学、物理、生物に関しては必要な分野について1年で復習として講義があります。
-
研究室・ゼミ良い医療分野の中でも放射線分野を中心に多種のゼミが3年から開講されます。
-
就職・進学良い面接、小論文など就活サポートはかなり積極的である印象です。強制参加になることが多いですが損にはならないと思います。
-
アクセス・立地普通最寄駅である園部から短くて5分程と距離的には近いですが、駅から大学まで坂になっており、また、敷地に入ってからも坂や階段があり大変です。 自然豊かな環境なので教室等には頻繁に虫が入ってきます。
-
施設・設備良い授業時以外使用出来るpcが100台以上用意されています。大学全体で400人居ないくらいなので大体空いています。 学食は営業時間が非常に短く、充実していません。
-
友人・恋愛良い人が少ないので友人は出来やすいです。ホームルームのようなものがあり文化祭の際にはホームルームごとの出店となるため協力の中で友人が増えたりすることもあると思います。
-
学生生活良いサークル等は人数が少ないこともありやはり少ないです。文化祭は自分自身は公立だったので分かりませんが、私立高校の文化祭と変わらないと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では主に高校の理系科目の復習や放射線分野の基礎科目を学びますが教養科目が多くその中には選択科目がありますが選択の幅は狭いです。2年からは専門科目が増えてきて3年からは実習やゼミも入ってきます。4年では国試合格や就職に向けて勉強などを頑張ることになります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機昔から物理や数学の分野に興味があり、その中でも放射線の分野が仕事に繋げやすいと感じたので放射線について学べるこの大学に入学したいと思いました。
新型コロナウイルス感染症に対する取り組みについて前期のうち半分程の期間は完全にオンライン授業が実施、残りの期間は週2日で登校日が設定されていました。大学内では講義が実施される教室の席を使用後、自身で消毒を行います。
京都医療科学大学のことが気になったら!
この大学におすすめの併願校
学校の特徴アンケート投稿する
講義・授業に関する特徴アンケート
-
先生の教え方優しい3人が回答
優しい
厳しい
-
カリキュラムの自由度どちらともいえない3人が回答
自由に決める
決まっている
-
単位の取りやすさ取りやすい3人が回答
取りやすい
取りにくい
-
課題の量どちらともいえない3人が回答
多い
少ない
-
英語を利用する授業多い3人が回答
多い
少ない
京都医療科学大学のことが気になったら!
学生生活に関する特徴アンケート
-
キャンパスの雰囲気どちらともいえない3人が回答
活気がある
落ち着いている
-
周辺の環境自然豊か3人が回答
自然豊か
都会的
-
学生の雰囲気明るい3人が回答
明るい
落ち着いている
-
男女の比率男性が多い3人が回答
男性が多い
女性が多い
-
学生交流学内が多い3人が回答
学内が多い
学外が多い
-
学内恋愛多い3人が回答
多い
少ない
-
サークルや部活どちらともいえない3人が回答
活発
活発ではない
-
一人暮らしの比率一人暮らし3人が回答
一人暮らし
実家暮らし
-
奨学金制度の利用者多い3人が回答
多い
少ない
-
外国へ留学する人多い3人が回答
多い
少ない
-
外国からの留学生少ない3人が回答
多い
少ない
-
学校の歴史長い歴史がある3人が回答
長い歴史がある
新しい学校
京都医療科学大学のことが気になったら!
就職・進学に関する特徴アンケート
-
卒業後の進路就職が多い3人が回答
大学院進学が多い
就職が多い
-
就職先の種類民間企業が多い3人が回答
民間企業が多い
公務員が多い
-
就職先の企業大手企業が多い3人が回答
大手企業が多い
中小企業が多い
学費
学部 | 入学金 | 年間授業料 |
---|---|---|
医療科学部 | 250,000円 | 900,000円 |
合格体験記
合格体験記一覧
-
医療科学部放射線技術学科(2015年度/公募推薦)の合格体験記
- 京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科
- 大阪教育大学附属高等学校平野校舎 出身
- 入試形式:公募推薦
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
数学 【2次・個別】
テスト範囲が数Ⅰだけだったのでその範囲をひたすらやり、過去問も過去5年分しました。利用した参考書
focus Gold 数学ⅠA面接 【2次・個別】
ツイッターなどのSNSでその大学の在学生から面接がどんなものだったのか聞き、学校の先生や塾の先生に手伝ってもらい、疑似面接を何度もしてもらいました。受験時に利用した塾、予備校、家庭教師
受験の振り返り、反省
受験データ
医療科学部放射線技術学科(2015年度/一般入試)の合格体験記
- 京都医療科学大学 医療科学部 放射線技術学科
- 高志高等学校 出身
- 入試形式:一般入試
- 現役 / 浪人生:現役
- 入学年度:2015年
科目別対策ポイント・勉強法
国語 【センター】
国語の対策ポイントは長文に慣れることです。マークをつけて読んでいくと読みやすいです。あとは、漢文古文は正確に読めるようにしましょう。基本句系をおさえれば大丈夫です。利用した参考書
学校の赤本数学 【センター】数学ⅠA、数学ⅡB
計算を早くできるようにすること。大問の最初のもんだいはミスのないように早く丁寧に!【2次・個別】
自分の大学の問題はセンターとレベルが変わらなかったから、センターと同様に過去問を繰り返し解きました利用した参考書
学校指定の問題集受験の振り返り、反省
受験データ
京都医療科学大学のことが気になったら!
出身高校
この学校の条件に近い大学
京都医療科学大学のことが気になったら!
京都医療科学大学の学部一覧
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 京都医療科学大学
この大学におすすめの併願校
ピックアップコンテンツ
- 新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。
オススメサイト
- 京都府の塾・予備校情報塾ナビは、学習塾や予備校を探している生徒や保護者のための学習塾検索サイトです。
- 京都府のオススメの家庭教師検索サイト家庭教師比較ネットは、日本最大級の家庭教師検索サイトです。
- 京都府の家庭教師アルバイト募集ナビ家庭教師アルバイト募集ナビは、複数の家庭教師会社のアルバイトにまとめて登録することができるサイトです。