みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(220)

大阪電気通信大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(220) 私立内309 / 587校中
学部絞込
22071-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医療健康科学部医療科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学びたいことを目標とするならいい学校。ところによれば、登校等がしんどいとおもうけど、行くだけの価値あり。しんどいけどね。もう一方は駅からすぐなため楽ではある。学科によって良し悪しをわかっている。
    • 講義・授業
      普通
      学科によってですが、その学科にあった学びをすることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      それぞれに担当の教授がいるため、話しやすい教授を選べる。例え、選べなくても教授及び先輩方が優しく教えてくれるため、人間関係面では安心できる。
    • 就職・進学
      普通
      卒業後の将来は割と決めることができると思います。就職なり、院なりを。
    • アクセス・立地
      普通
      片方は悲しいぐらいしんどいですね。歩きならば登山と言っても過言ではないです。ですが、駅からバスが出てるためしんどい思いはしなくてもいいと思います。
      もう片方は駅すぐなので、立地上は素敵かもしれません。お互い行き来するためのバスはあります。
    • 施設・設備
      良い
      どちらも、設備良くなってます。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じことを学びに来てる人とが集まるため、仲良くなれると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:341024
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    総合情報学部デジタルゲーム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      本当にやる気のある人なら成長できると思います。プログラミングの勉強がしたいのなら専門学校でもいいかもしれません。ただこの学科ではプログラミング以外にも様々な分野が学べるのでそういう点ではとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義や人によります。ただただ座って話を聞いて指示されたことをするだけのような講義もあればとってもためになる講義もあります。要は自分の進みたい方向と講義がマッチしているか否かだと思います。ためになる講義は本当にためになります。
      業界の仕事と並行して大学の講義をされている先生もおり、非常に役立つ情報も聞けたりします。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は合わなかったためなんとも言えませんが、様々な分野があり、自由度も高いのでいろいろなことに挑戦できます。
    • 就職・進学
      悪い
      これもやる気次第です。本当にやる気があればいろいろな方が親身になってくれます。
      就職実績も良いと思われます。大手に就職している人もいるみたいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      四條畷キャンパスについては山の方にあるので通学しやすいとは言えません。
    • 施設・設備
      良い
      非常に充実していると思います。うまく活用すれば得られるものも大きいと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      人見知りな感じの人は多いですが、話してみればとっても個性的で面白い人が多いです。
      恋愛に関しては充実してるとは言えません…
      男子が圧倒的に多いため、女子が非常に少ないです。他学科にはたくさんいますが、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングの基礎知識から応用まで
      3DCGやアニメーション、企画やその他いろいろなことが学べます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340773
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部基礎理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この大学を卒業してよかったです。
      勉強を真剣にしたい学生には、非常に良い環境整っていると思います。
      サークルなどが少ない分、勉強にかなり集中し易かったです。
      サークルをしたいと思って、大学に進学する方はなかなか少ないと思いますので、サークルが少なくても、問題ないと思います。ただ部は多くあり、真剣に打ち込む方には、かなり良いと思います。

    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、3年の後期からゼミが始まり、詳細は書きませんが、少なくはなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学に通学は、駅に近くて、通い易いと思います。
      周りは飲食店も、多くてお昼は困らないかと
    • 施設・設備
      普通
      学食は2つあります。
      その2つで、メニーは全く違います。
      生協では、弁当も販売しており、お昼ご飯には困りませんでした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はニッチに勉強を志す人たちが集まるので、恋愛関係は、充実しないと思います。
      だから学校以外で恋愛する算段で進学がよろしいかと思います。
    • 学生生活
      普通
      一般的なイベントがあります。サークルは少ないです
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      主婦
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340074
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合情報学部の評価
    • 総合評価
      普通
      食堂が綺麗で利用しやすい
      そのために、昼ご飯時に食事以外の用途テーブル占領している学生がいるときがある。
      全体的に雰囲気の良さそうな大学です。
      勉強内容は、少し難しめです。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は駅前であるのでとてもよい。
      バス、電車など、公共交通機関の乗り物があるため、通学には困らない。
      そして、四條畷キャンパスへはスクールバス(有料)が出ている。
      このスクールバスの値段が少し高いので、寝屋川キャンパス経由で四條畷キャンパスに行く場合は少し考えさせられるが、一部例外あり。
    • 施設・設備
      良い
      設備はとてもしっかりしています。
      キャンパス内全体に無線LANでWi-Fiがとんでいるので、何処にいてもパソコンを使用したレポートなどが簡単にできます。
      このWi-Fiも、学生専用のパスワードで安全に使えるので、とても良心的です。外部の方が使えないようになっているのが◯です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の比率が比較的高いため、男子は恋愛し辛い環境だと思います笑
      それは、男子生徒諸君あなたたち次第です笑
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一部上場企業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335973
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    医療健康科学部医療科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      臨床工学技士になるにはとても良い環境だと思います。先生方もよくサポートしていただけます。
      医療機器を用いての実習が充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      卒業生や企業の方が講義をしてくださいますし、分からないところは最後まで先生方が教えてくださいます、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回生から研究室配属されます。10個ほどの研究室から研究内容、先生との相性などを訪問期間に見極め、選びます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職まで、研究室の先生が面倒を見てくださいます。
      また学内での会社説明会や面接練習も充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの学研都市線の四条畷駅が最寄駅となりますが、山の上にあるので、最寄駅から近鉄バスか徒歩で通います。
      バイクでの通学もできます。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスにより大きく異なります。
      女子生徒の人数が少ないためトイレも少ないです、
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子生徒は少ないので自然と仲良くなります。
      学内での恋愛はあまり聞きません。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少なく、部活動が盛んです。
      授業が詰まっている学科では活動は難しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      臨床工学技士になるための基本的な知識、大学卒業として恥ずかしくない程度の知識を身につけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326713
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      男性が圧倒的に多く、女性は肩身がせまいかもしれません。
      ですが、女の子同士仲良くなりやすいと思います
    • 講義・授業
      普通
      初心者の人でも基礎的なことからしっかり教えてくださるのでいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はまだ入っていないのでよくわかりません。ですが、興味深い研究を沢山してらっしゃるようです。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績がよく、そこそこ有名な所にも就職している方がいるようです。
    • アクセス・立地
      普通
      寝屋川市駅から徒歩10分以上はかかります。飲食店が周りに沢山あります
    • 施設・設備
      良い
      教室は綺麗です。自由時間になれば使えるPCルームもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      引っ込み思案な方が多いです。積極的に話しかけたほうがいいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学の基本的なところから技術的なところまで様々な分野を学べます
    • 就職先・進学先
      システムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275507
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      パソコンを利用するための基礎から専門的なことまで、自分のレベルに合った勉強ができ、ついてこれないなんてことがない。
    • 講義・授業
      普通
      授業自体はどこの大学でもやってそうな内容。ただ、丁寧ではあるので、じっくりと理解できる時間を作れる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      必要な設備はあるが、小規模ではある。大がかりなことはできないが、悪くはない。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は高い。しかし、学内就職セミナーが多い割には自分は成果を出せなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      家から自転車で20分程度で行けた。駅も近いし、学生生活に困ることはなかった。
    • 施設・設備
      普通
      寝屋川キャンパスよりも、四條畷キャンパスの方が充実してた。学びたい分野によっては四條畷の方がいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      人との交流をする機会はあったが、それはどこの大学の生徒もやっているだろう。
    • 学生生活
      普通
      自由に充実した学生生活を送ってきた。私はむしろ学外イベントに積極的に参加してた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラム作成や回路設計。将来エンジニアやゲーム作成の仕事をしたいならオススメ。
    • 就職先・進学先
      システムキッチン製造
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      好きでその仕事をしているわけではない。リーマンショックの影響でやりたい仕事をできなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288109
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部基礎理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備もある程度整ってあり教授らもとても身近にいて勉強するのにはよい環境。寝屋川キャンバスは立地もよく駅前には様々なお店があるのでよい。
    • 講義・授業
      良い
      電通はとても偏差値が高いわけでない大学なので学んでる人間は期待してはいけない。つまり授業の邪魔をする生徒もいたりする。前の席に陣取って授業に集中すれば問題ないが。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      設備が整っていてかつ教授や講師も豊富なので自分の研究したいことも見つかると思う。余談になるが研究はしっかり取り組めよ。きっと後悔するから。
    • 就職・進学
      悪い
      普通。私はハローワークも利用していたが、あまり変わらない印象。本当に生徒に就職させる気があるのか疑念が浮かぶレベル。ただ創立してながいので求人は豊富にある。
    • アクセス・立地
      良い
      寝屋川キャンバスは駅から近くまた、私が卒業してから駅前に校舎が建てられたりして便利。駅前に様々な店が営業しており買い物にも困ることはないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      私が卒業してからも新校舎が建てられるなど設備は充実していると思う。特にパソコンの使える部屋が多く、授業で使われていない部屋が開放されていてパソコンが使えるなど便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      四条畷の方にアニメやゲーム関係の学科があって大学全体的にもアニメやゲーム好きの人間が多かったと思う。また女性はほとんどいないので男子諸君は恋愛関係のことは大学内で期待するな。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学と物理の基本的なこと。3,4年から各々コースに分かれる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金型の製造業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職氷河期の中で大手企業ばかり受け、落ちて...地元でいくつか受けて受かった内で1番自宅から近かったから。
    • 志望動機
      近大に落ちても数学が学びたかった。そしたらここだと思った。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:112451
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まず、巷で言われてる「ランク」ですがそのランクがとても低い大学ですので就職先がだいぶ限られます。専門性と資格取得に強い大学でもあります。無線の国家資格を取得する事が可能でありその講義がなんと「ほぼ無料(テキスト代等)」で受講できます。これは教授のご好意で「資格を取得したい学生のために」行ってくれるものなのです。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容は、人によって感じ方が違います。私的には「落ちついた雰囲気の教室」で講義ができると思います。その反面、講義中にゲームをしたりスマホを操作したりと勉強しない学生もいるようです。また大声で喋ったりする学生も。このような学生がいた時は先生は「基本無視」ですので、真面目な学生は我慢しなくてはならない感じです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室に差があります。設備が充実過ぎるくらい整っていたりいなかったりと。大学の名前にもなっているように「電気・通信」に関する設備が重点的に整っています。ですのでこれ以外の研究をやってみたいという学生にはまったくの不向きといってもよいでしょう。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率が年々増加(回復)傾向にあるみたいですが、騙されないでください。そのほとんどが「フリーター」「派遣社員」「自営業継」にあたります。正社員で内定を貰う学生は数えるぐらいしか居ません。大学の就職部に届く求人はハローワークで出されているものがほとんどです。就職部を利用しての就職活動=ハローワークを利用しての就職活動 と考えてください。通信関連の国家資格を在学中に取得できれば良いのですが、取得できなかった場合「既卒」を覚悟した方がよいでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      京阪電鉄線からゆっくり歩いて徒歩数十分の距離にあります。そのため通学には便利です。駅付近には飲み屋・カラオケ・ブックオフ等があります。最寄り駅から大学までに二つの商店街(本屋・喫茶店・コンビニ等)がありそこで買い物も出来ます。またファストフード店「モスバーガー」も。買い物や食事・待ち合わせ等には困りません。
    • 施設・設備
      普通
      大学内に売店と食堂があり休憩時間中はそこで買い物が出来ます。次の講義で何か足りないものがあった時に買い求める事ができます。お昼休みになれば食堂にほとんどの学生が集まりそこで昼食をとります。食堂で利用「ミールカード」というものが魅力です。これはこの食堂専用の電子マネーカードで「1日に500円 もしくは 700円」までの食事ができ財布の中身を気にせず食事が出来ます。ただし、カードの残高は気にしてくださいね(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に「ゲーム好き」「萌え(アニメ・ゲーム)物好き」「パソコン好き」「インターネット・通信好き」な友人が多かったです。共通の趣味や話題で会話が弾み多くの友人に恵まれましたね。恋愛については、女子が少ない学科でしたのでチャンスはそんな無いです(汗)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インターネット通信の仕組み基礎知識電気回路・電子回路の基礎知識プログラミングの基礎知識(VB、C言語のみ)実技実験(基盤作成・通信観測・電磁波受信等)実際に企業で使われている機器に触れる事もできます!。このように「一つの知識を深く習得」するのではなく「浅く広く」学ぶ事が出来る学科です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      光通信研究室村上Aゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主な研究は「光通信」に関するものです。例1)光ファイバーを溶かして繋げ、通信速度に影響は有るのか。これを何回か繰り返し行い変化は見られるか。例2)パケット通信で動画を受信し視聴する際にたとえパケットが損失されたとしても、パソコンの性能が良ければ問題無く視聴できるか。また損失が起きたとしてもどの程度の損失なら問題無く視聴できるか。光通信もしくはパケット通信に興味があり深く知りたいという学生であれば好きに研究に打ち込めることだと思います。研究途中でなにか別の研究がしたい・研究室には無い機材を使用して実験を行いたい・就職活動について等・教授は結構なんでも相談に乗ってくれる方でした(笑)
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来パソコンを用いる仕事がしたいという思いがありました。パソコンと一口に言っても様々なものがあります。システム・プログラミング・通信・管理等。そこで浅く広く学ぶ事ができる「通信工学科」で勉強する事によってそれらが明確に見えてくるのではないかと考え志望しました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦という特殊な推薦でしたので筆記試験は免除でした。そのため残るは面接試験のみでしたので、高校の先生の予定にあわせ空いている時間に面接練習をしてもらう という対策を行っておりました。1日1回 毎日練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116388
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部基礎理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      目的があって入学するならN学科をおすすめする。反対に大学に入りたかっただけとか勉強より部活がしたいなど、勉強に目的なく過ごすならやめとけ。
    • 講義・授業
      良い
      授業数が豊富。ある課題はテレビ番組に取り上げられたりしたので楽しく学べる。任天堂dsを使った授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それほど難しいものは取り上げることはない。私が研究したテーマは特に小学生でも理解できるように論文を作成したりしました。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は期待できないようだ。確かに大学が創立してから年月は経っているため求人数は豊富。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く駅周辺にはレストランデパートカラオケなど様々なお店が並んでいるので、遊ぶにしても食べるにしても非常に便利。
    • 施設・設備
      普通
      一般的な大学と変わらない。私が在籍していた時よりも新しい校舎が建設されているようなので比較的綺麗なほうではないかと推測できる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はすぐできると思う。N学科は人数も少なく授業も被ることが多いので初日からどんどん声をかけていけ。反面に恋愛関係は太学科の人か外部としろ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学と物理の基礎を学び、幅広い知識を身に着ける
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      金型製造会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自宅から近かった。内定をいただいた会社の中では大学で得た知識が使えると思ったから。
    • 志望動機
      中3で目覚めた数学を専門的に学びたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解く。学校の予習復習とは別に毎日勉強をする。継続は力なり。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67755
22071-80件を表示
学部絞込

大阪電気通信大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 072-824-1131
学部 工学部総合情報学部医療健康科学部情報通信工学部金融経済学部

大阪電気通信大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪電気通信大学の口コミを表示しています。
大阪電気通信大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

東大阪大学

東大阪大学

BF

★★★★☆ 3.92 (105件)
大阪府東大阪市/おおさか東線 高井田中央
芦屋大学

芦屋大学

BF

★★★★☆ 3.73 (68件)
兵庫県芦屋市/阪急神戸本線 芦屋川
姫路大学

姫路大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.69 (67件)
兵庫県姫路市/山陽電鉄本線 大塩
高野山大学

高野山大学

BF

★★★★☆ 4.37 (7件)
和歌山県伊都郡高野町/南海高野山ケーブル 高野山
聖泉大学

聖泉大学

BF

★★★☆☆ 3.40 (31件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 稲枝

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。