みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(220)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    緑豊かで落ち着いて勉強や研究ができます。

    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合情報学部の評価
    • 総合評価
      良い
      いろんなプログラミングなどを学ぶのに良い大学だと思います。4年間で数種類のプログラミング言語を学べるので将来ゲーム作りやシステムエンジニア、プログラマーなどの職に着きたいと考えている方におすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      基礎科目から専門科目まで幅広い範囲の授業があります。授業の選択肢が豊富なので自分のやりたい事を見つけるきっかけにもなります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2回生後半から研究室配属されます。早い段階で配属されますので卒業研究の時には同じ研究室の同期や先輩と信頼関係が築けます。
    • 就職・進学
      良い
      中小企業から大手企業の就職実績があります。OB先輩方も来てくださるのでアドバイスもいただけますし、就職課でのサポートもしっかりしており良い印象です。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上にあるので交通には不便ですが駅からバスが出ています。緑が豊かなので勉強や研究が捗ります。夜は大阪の光が煌めいており素敵です。
    • 施設・設備
      普通
      食堂は2カ所にあり、生協のコンビニもあるので不便では無いです。その外自由に使える体育館ジムや学生溜まり場のホールがあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      情報系学科ということもあり生徒の大半が男性です。パソコンやゲーム等が趣味の人は大勢いますので気が合うかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      プログラミングからプレゼンまで基礎から応用まで勉強できます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ディジタル情報通信研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      符号理論や情報セキュリティ、圧縮等の研究ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      パソコンについて学びたかったのでちょうど良かった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校が進学校だったので授業をメインにしており過去問解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:63969

大阪電気通信大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  総合情報学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。