みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    デザインの広い分野を体験できます!

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食堂は普通の値段ですが、、、おいしいです!周りにはコンビニも多いですし、学内にもローソンがあります。すぐ近くにはガストや少し歩くとびっくりドンキーやマクドナルドがあるので、お昼の授業が空くなら友達と行けます!
    • 講義・授業
      良い
      学校の周辺に出て大東市の歴史を勉強したり、大阪の街に出てたくさんのデザインを吸収できる場所を提供してくれた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      泊まり込んで課題に取り組んだり積極的なゼミもあれば、よくゼミメンバーで集まって遊んだり、たくさんありました!どちらも課題は真剣に取り組むので、和気あいあいとしたゼミがいいか、真面目一筋なゼミがいいか、選べると思います!
    • 就職・進学
      悪い
      就活アドバイスは予約制で、今助けてほしいって時に予約制ですって言われて頼りにしなくなりました。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学は駅と駅の真ん中にあります。スクールバスまでは5分ほど歩いて、学生なら50円の券を買って乗れます。もう一つの駅からは公共交通機関がなく徒歩20分ほど。
    • 施設・設備
      良い
      メインの建築環境デザインの棟は建物は古いですが、中はきれいです!一階の女子トイレは大きな鏡があって、よく写真撮ってました笑
    • 友人・恋愛
      良い
      グループで課題をこなすことも多いので、自然とすぐ仲良くなります!専門外の授業は他の学部の生徒と一緒になることもあるので、なかよくなったりしました!
    • 学生生活
      普通
      サークルの数はたくさんありました!同じ学部以外の生徒はもちろん、他校の生徒もいるサークルもあったり、交流は広くなりそうです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一回生は建築やデッサン、陶芸など広い分野を学びます。二回生、三回生で本格的に自分の選んだ分野を学びます。三回生の終わり頃でゼミを決めて四回生は卒業制作(論文)を作ります。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ハウスメーカーの営業
    • 志望動機
      学校を飛び出して、授業を行うことがおもしろいなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565513

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
長浜バイオ大学

長浜バイオ大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
滋賀県長浜市/JR北陸本線(米原~金沢) 田村

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。