みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    研究内容、教員などをしっかりチェック

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    デザイン工学部建築・環境デザイン学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教育面で良い研究室や先生はいるのだが、ほんの一端に過ぎず、全体的には学生の質も教員の質も良いとは言えないため。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の知識が並行して学ぶことができるが、散漫になりがちである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年時からゼミが始まり、日本のみならず、世界トップレベルの教育を受けれるため。
    • 就職・進学
      普通
      一般的な就職活動をしたことがないので、就職、進学状況に関しては、良く分からない。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からも徒歩20分程かかり、大学専用のバスも乗車毎に料金を支払わないといけないため。
    • 施設・設備
      普通
      所属学科以外の建物に赴く機会があまりないので、その他の施設に関して、あまり良く分からない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分の研究、制作に没頭していたため、サークル活動などに関してはあまり良くしらない。
    • 学生生活
      普通
      研究、制作に没頭していたため、あまり課外でのイベントに関して良く知らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年時に様々なデザインの分野を学び、3年時に専門的に掘り下げ、4年時に自分の研究成果として、発表する。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学の教員、 設計事務所
    • 志望動機
      建築の分野に興味があり、建築以外のデザインにも興味があったため、色々なデザインが学べる大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568377

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  デザイン工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

大阪学院大学

大阪学院大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (210件)
大阪府吹田市/JR京都線 岸辺
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
長浜バイオ大学

長浜バイオ大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
滋賀県長浜市/JR北陸本線(米原~金沢) 田村

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。