みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

大阪音楽大学
出典:Bakkai
大阪音楽大学
(おおさかおんがくだいがく)

私立大阪府/庄内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(127)

音楽学部 口コミ

★★★★☆ 4.02
(127) 私立大学 397 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
12771-80件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽をしっかり学びたい人にはしっかり学べる環境が整っているから。
    • 講義・授業
      良い
      映像を使った授業や、実技の授業がたくさんあったので分かりやすかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないので分かりませんが、それぞれ担当の先生というのがあって分かりやすかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職というよりかは、音楽家として活動したり、音楽講師になる人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      庄内駅は各駅停車の電車しか停まらないし、駅からも10分ほど歩かないといけないので不便です。
    • 施設・設備
      良い
      個人練習室がたくさんあるし、グランドピアノの数が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じことを学んでいるライバルでもあり、励ましあえる友人でもあるので仲間には恵まれていました。
    • 学生生活
      良い
      それぞれの学科ごとにで学ぶことが多いのですが、副科として他の学科の人とも仲良くなれる環境なので良かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽の実技はもちろんのこと、音楽の歴史や楽典なども詳しく学べます。
    • 就職先・進学先
      音楽講師
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      自分が音大で学んだ知識をたくさんの人に広めたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288216
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は音楽について興味を持っていたので、とても良い経験ができました。卒業したあとも学校で学んだことを活かして頑張りたいです。
    • 講義・授業
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、生徒である私も頑張ることができました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生はとても熱意のある方であったため、私も一生懸命取り組むことができました。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績もサポートも、とても手厚くて十分満足できるものでした。
    • アクセス・立地
      普通
      私は家が比較的近い方だったので不便はなかったです。アクセスもしやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      自分が学びたいことを学ぶためには、とても充実した環境でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      私も最初は不安でしたが、好きなことが同じが仲間であるため、すぐ溶け込めました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:204664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      音楽博物館も所有しており珍しい楽器や世界に一点しかない物に触れることができます。自分も舞台に立ち演奏する機会が沢山あるのでとても良い経験になります。世界で活躍されてたり素晴らしい先生もたくさんいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      週に一度、実技の個人レッスンがあります。テスト前などはレッスン日以外でもレッスン日をもうけて指導して下さいます。世界でも有名な大学を卒業された先生、留学もされてたりとたくさんの知識を教えてもらえてると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音楽大学ではゼミがありませんが教育指導の授業を受ければゼミもあります。実技の学校ですのでなんといっても個人レッスンです。どの生徒も門下の先生を慕っています。
    • 就職・進学
      普通
      進路相談室があるのでそこへ行き自分が行動できるかです。その他にも頻繁にセミナーが開かれており参加されることをお勧めします。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は阪急の庄内駅です。駅から8分程ですので歩いて行ける距離です。周りは商店街など住宅街なので静かな場所にあります。3駅で梅田も行けるので学校帰り友達と息抜きもできます。
    • 施設・設備
      良い
      所有の小ホールからミレニアムホールという大ホールがあります。そこで自主演奏会もできるので友達と発表会を開くことができます。その他ピアノ練習室が何百室とあり空いてる時間に練習できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      8割が女性なので女性の方は大学外で恋人を作ってるのがほとんどです。学校に来ているみんなが音楽が大好きで勉強している人達なので卒業後も連絡を取り合うことが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      バロックからロマン派、近代現代の音楽を勉強できます。
    • 就職先・進学先
      今は結婚し個人でピアノの教室を開いてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202011
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても楽器や練習室は充実していて、いつでも音楽と触れ合いながら生活することができる大学です。先生方の知識や技能も素晴らしいです。ただその分の学費やその他もろもろのお金はかかってきます。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容は基礎的なものから専門的なものまで幅広くあります。少人数の授業が多いため、アットホームな環境で授業を受けることができます。その分、授業までに各個人が用意する課題は多くなってきます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      まずゼミはありません。しかしレッスンの先生ごとに門下というものがあり、それがゼミの代わりになっているのだと思います。先生との相性が良い悪いはここでとても重要になってきます。
    • 就職・進学
      悪い
      あまり就職活動に熱を入れているといったかんじは受けませんでした。しかし、教員採用試験対策やキャリア支援センターなどのスタッフさんはとても親身になって応援してくれました。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から歩いて10分ほどですし、まわりには商店街やスーパー、カラオケ、郵便局などの施設もたくさんあり、とても利便性が高いです。飲み屋も多いため治安が良い方ではないかもしれませんが。
    • 施設・設備
      良い
      練習室にはグランドピアノが完備されており、視聴覚室や図書館の資料も豊富です。また新しい棟も建設中のため、ますます充実した施設、設備環境が整うと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的に他の大学と比べ生徒数が少ないため、多くの人と関係を深めることができます。男女比は女子7割弱ということで、恋愛には不向きな環境かもしれません。しかしみんな個性的でとても刺激をもらえる人間関係が築けます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ピアノのレッスン、リコーダー、ギター、指揮法、西洋音楽など、実技中心のものと知識中心のものの二種類がありました、
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼い頃から続けてきたピアノの技術を学び、広い範囲で音楽をもっと深く学びたかっため、入学しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      毎日7時間は練習していました。また、月3回ほどピアノの先生にレッスンをしてもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:181154
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎は少し古いですが、練習室は沢山あるので、早めに予約さえしていれば、いつでも利用する事が出来るので、空いてる時間を練習に上手く利用出来ます。また図書館には沢山の楽譜があるので、楽譜もコピーが出来て、コスト的にも助かっていました。音楽科の中にもピアノだけでなく、沢山の楽器の子や歌の子がいるので、幅広く友達を作っていれば、セッションやイベントに沢山声をかけて貰う事が出来、動きの幅もとっても広がります!
    • 講義・授業
      良い
      ピアノだけでなく、声楽だったり、また体育があったり、とても楽しかったです!体育でボールを使う授業がある時は、柔らかいボールを使ってくれたり、配慮があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミと言った授業は特になかったです。なので、特に記入することがありません
    • 就職・進学
      普通
      就職については、廊下に常に求人広告を貼ってくれていましたが、エクスペリアセンターという、就職活動を支援してくれる機関があり、よく利用していました。そこから、インターンシップ(音楽幼稚園が小学校等への就職体験)に申し込めたり、就職先の情報提供もして貰っていました。
    • アクセス・立地
      悪い
      梅田から電車で10分ですが、駅から少し歩くので雨の日は傘が必須です。歩いて10分くらいで本校に到着します。遅刻しそうな時は何度かタクシーを利用していました。体育館、音楽博物館、またジャズやダンス、ポピュラー科が主に授業があって利用する別館は、本館からバスが出ているので、乗り遅れるとだいぶ歩く羽目になります。
    • 施設・設備
      良い
      練習室が沢山あったり、また図書館も楽譜が沢山あるのでとても良かったです!ただ少し古いのがマイナスポイントです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は沢山増えました!いろんな友達が沢山増えるのでとても楽しかったです!サークルはあんまりないですが、音大生と医学生との合コン等は沢山ありました。音大には男の子が少ないので、どんな男の子も基本モテていたり、彼女がいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      短大では2年を4期に分け、課題やテストが出されたり行われます。期により、出題される作曲家が違うので、すぐに短大の子か4年生の子か分かります。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      ピアノ講師(個人)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在学中からしていたカフェと掛け持ちで、ピアノ講師の仕事をしていました。
    • 志望動機
      小学校4年生から音大に行く勉強をしていました。やはりずっとピアノを続けていると、もっと可能性を広げたいって強く思い、入学を決意しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ピアノの先生
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦では演奏のみだったので、ひたすら練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:183070
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      西日本唯一の音楽大学ということもあり、他県から色々な年代の方が集まります。常に音楽に囲まれてのキャンパスライフは、音楽好きな私にとっては毎日が刺激的でした。
    • 講義・授業
      良い
      レッスンは先生によるかと思います。副科も充実しているので色々な分野のレッスンを受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      音楽大学なのでゼミはありません。レッスン室はたくさんあり、マンツーマンで週1回、45分のレッスンを受けることができます。門下で試演会をするところもあり、演奏の機会はたくさんあります。
    • 就職・進学
      悪い
      短大だったので、半分は四大編入や専攻科への進学が多かったです。就職先は学校の講師やピアノ講師、レストランやホテルでの演奏等が多かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩10分ほどです。梅田にも近いのでよく帰りにご飯へ行ったりしていました。ただ、別のキャンパス棟への距離が長く、シャトルバスに乗り遅れるとかなり歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      音楽大学だけあって、音楽関係の設備はかなり充実しています。まずは練習室の多さ。図書館やCDやビデオの視聴もできます。普通の図書館では無いような資料がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり個性的な人が多かったです。専攻によってカラーがあり、おもしろかったです。授業以外はほとんど皆練習に費やすので、遊んだ記憶はあまりないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専攻の実技。あとはソルフェージュ、和声、指揮法、合唱など。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      各音楽教室
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在学中にピアノ講師のバイトを始め、教えることにやりがいを感じたから。
    • 志望動機
      音楽大学で音楽とピアノを学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      個人レッスン。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく練習。楽典は問題集を数冊解いていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119679
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      楽器の技術向上や勉強をするのはうってつけの大学だと思います。なにより関西唯一の単科大学なので、周りは音楽しかありませんので。
    • 講義・授業
      良い
      音楽は音楽でも、理論や歴史・ソルフェージュなどあらゆる角度で学べます。また、教職課程もとれるのでさらに幅が広がりますよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この大学は研究室ではなく、各先生について教えてもらう「門下」というものでした。門下によって色は違うと思いますが、私の先生はとてもやさしい素敵な先生でした。
    • 就職・進学
      良い
      就職という面だけで見ると不利かもしれません。ただ、音大生は他大学生とちがい、4年間本気で音楽に打ち込んでいける環境があるので、一つのことを極める集中力・持続力・忍耐力は誰にも負けないという自信を持っていけばかならず道は開けます。
    • アクセス・立地
      普通
      阪急庄内駅は阪急の「普通」という各駅停車しかとまりません。10分に1度来るのでそこまで不便ではないですが、急行に乗り間違えてしまうと行きすぎてしまいます。また、駅から10?15分かかるので、楽器」重たい楽譜を持っているときはちょっと大変です。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんどの練習室がグランドピアノは価値あると思います。他の音楽学部のある大学ではグランドのあるへやが僅かで取り合いであるというのを聞いて、とてもめぐまれた環境だなと思いました。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻する楽器によりますが、男女比でいえば圧倒的に女子の方が多いです。女子の場合、学生時代に恋愛をしたいのであれば、積極的に異性に声をかけに行くか他大学に求めに行くしかないかなと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽について日々勉強する大学です。日進月歩です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      松本門下
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私はピアノ科専攻だったので、ピアノの先生につきました。リラックマが大好きなぬいぐるみ部屋のような男性の先生です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      兵庫県立芸術文化センター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      マネジメントの仕事がしたいと思ったかったから
    • 志望動機
      ショパンが好きで、ショパンやその他の作曲家や音楽について学びたかったから入りました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      大阪音楽大学附属音楽院に行った。
    • どのような入試対策をしていたか
      聴音、ソルフェージュ、試奏、独唱などできるようになっていた方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:121628
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身になって教えてくださる教授陣と、切磋琢磨できる仲間が大勢いるので、スキルが身につく素晴らしい学校ですよ!!!
    • 講義・授業
      良い
      様々な視点から授業を進めてくださるので、わかりやすい上に、多くのことを効率よく学習することができる学校です、
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも非常に環境の整った学校で、どの教授に教わるかによって、自分の進むべき道の見え方が変化するように感じます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常に高く、就職のサポートも非常に手厚くサポートしてくれます。困ったときは就職課に相談できます。
    • アクセス・立地
      普通
      遠すぎず、近すぎず、丁度良い距離に立地しています。通いやすい学校であるということは、卒業まで通ううえで大切な条件のひとつですね。
    • 施設・設備
      普通
      最新の設備が整っており、非常に充実した学習環境であると感じます。学費出すだけありますね。最高の環境です、
    • 友人・恋愛
      良い
      学内での交流が活発で、人と接したり出会う機会が非常に多いです。そして、美男美女が非常に多いので、みなさん活発です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      音楽についての基礎や知識をしっかりみっちり学習する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      黙秘します
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      詳しくは申し上げられません。申し訳こざいません。音楽関係のお仕事をしております。
    • 志望動機
      幼い頃から音楽に興味があり、ピアノをずっと弾いて遊んでいました。その延長で、お仕事も音楽に携わりたいと考え、入学しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      試験内容のリサーチや、リサーチから得た情報から、練習メニューを考えたりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116997
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろなことがまなべてとても楽しく充実しています。勉強は語学系ぐらいしかないので苦手でも大丈夫かなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も楽しいし、面白くて学びがいがあります。授業内容もとてもわかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています。いろいろなことがまなべてとてもたのしいです。
    • 就職・進学
      良い

      就職を支援する相談所などが充実している。まだ利用していないため今後利用しようと考えている
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスしやすくてとてもありがたいです。徒歩10分なので通いやすかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      まあまあ充実しているかと思います。ですがあまり綺麗ではないものを使うこともあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの友人はとても個性豊かな子が多くてとても楽しく過ごしています。
    • 学生生活
      普通
      所属している人は少ないかと思います。充実しているかは人それぞれだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実技系の授業が多いと思います。勉強はほとんど無くてあっても語学ぐらいかなって感じです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自分の学びたい分野があってそれについての知識を深めたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969143
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    音楽学部音楽学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまで厳しくは無いので楽しみながらやることは自分でやるといった感じです。良くない方に流されないように…
    • 講義・授業
      良い
      専門的な授業を受けられます。自分の専攻以外でも授業を取れば楽器を触ったりもできるので楽しい授業はほんとに楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      自分から行かないとあまりそのような話は出てこないかなと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から10分ほどで近くにスーパーやコンビニなどもあるので便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      第2キャンパスは綺麗ですが第1キャンパスは昔ながらの大学といった感覚です。
    • 友人・恋愛
      普通
      専攻によって違うと思います。基本的には同じ専攻の人と仲良くなりがちです。
    • 学生生活
      悪い
      自分が何も触れてないのであまり詳しくないです…。サークルの数は少ないですがあることはあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養はまあまあしんどいです。早めに取っておくことをオススメします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      クラシック音楽を学びたかったから。通学しやすい立地だったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962613
12771-80件を表示
学部絞込
学科絞込

大阪音楽大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    大阪府豊中市庄内幸町1-1-8

     阪急宝塚本線「庄内」駅から徒歩8分

電話番号 06-6334-2131
学部 音楽学部

大阪音楽大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

大阪音楽大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪音楽大学の口コミを表示しています。
大阪音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪音楽大学   >>  音楽学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣
神戸医療未来大学

神戸医療未来大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.80 (29件)
兵庫県神崎郡福崎町/JR播但線 甘地
神戸国際大学

神戸国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.71 (106件)
兵庫県神戸市東灘区/六甲ライナー マリンパーク

大阪音楽大学の学部

音楽学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.02 (127件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。