みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(408)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    就職するなら大卒が良い、卒業しやすい大学

    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何かやりたい。と決まってなくただ漠然とこのまま普通に就職して普通に暮らすんだと考えている方にはおすすめです。大手企業や銀行にも就職できます。
    • 講義・授業
      良い
      他校へ出向きお茶やお花や歴史に触れる講義がありとても良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      説明会には参加し、即日講師へ挨拶に行く事が人気講師のゼミに入るコツです。または友達の力を借りましょう。
    • 就職・進学
      普通
      私の時代は梅田サテライト教室がありサポートが充実していた様に感じた。しかし就活は教えられたからうまく行くというものではないので、上記場所があったから就職出来たとは思わない。
    • アクセス・立地
      悪い
      茨木駅前のバス停は混みます。時間に余裕を持って行動することをオススメしますが、とてもめんどくさいです。現在は新たな施設が出来たと聞いているのでその学部の人は近いのかも…?
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設があり、比較的校舎は綺麗だと思います。サークルの校舎と体育館等外観は少し古びた様子、内装は綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式では周りに声をかけましょう。クラスは作られますが積極的に行動しなければ友達は難しいかもです。ゼミ活動が始まればサークルに入らずともある程度楽しめます。男女比で考えれば男性の方が多いですが、サークルに入れば恋愛関係は充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      人気の山祭(学祭の実行委員?)と大祭(体育祭実行委員?)は先着順です。毎年100名程が入れると思います。その年によって変化すると思いますが、私の年では翌年には半数辞めてましたが皆コミュニケーション能力の向上、思い出等できて充実していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学だけに囚われず様々な分野を学べます。必修科目もそこまで多く無く、多少甘えがあっても比較的卒業しやすいとおもいます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      特にやりたいものもなかった為経済学を志望しました。面接時はミクロマクロを学びたい、色々な視点で物事を見たい等話しました。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711572

追手門学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.49 (79件)
経営学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.51 (80件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (107件)
社会学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.73 (63件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.42 (51件)
地域創造学部
偏差値:45.0
★★★☆☆ 3.28 (21件)
文学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 4.00 (7件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
法学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。