みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  藍野大学   >>  口コミ

藍野大学
出典:Whity
藍野大学
(あいのだいがく)

私立大阪府/摂津富田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.58

(90)

藍野大学 口コミ

★★★★☆ 3.58
(90) 私立内495 / 587校中
学部絞込
9071-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      藍野大学 理学療法学科には個性的な教員や充実した施設など良いところがいっぱいです!授業も難しいけれどその分やりがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      興味がある内容、ない内容で授業の楽しさも変わってくるかと思いますが、専門的なことを学ぶ講義は理解できればとても楽しいしもっと学びたいっ!と自然に思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      脳卒中に興味がある人、整形疾患に興味がある人も、教員それぞれが方向性をしっかりもっていますので、自分が興味を持つ、やりたい研究をするにあたって良い環境ではないかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      藍野大学 理学療法学科の国家試験合格率はとても高いです。それは教員が給料をもらう仕事としてではなく、仕事の時間外で、自らの時間を私たち生徒に使って国家試験対策を講じていることが大きいです。
    • アクセス・立地
      良い
      藍野大学には公式ホームページがあります。そこでは様々な情報を入手することができます。またアイノズスクエアというカフェがあったり、学校のすぐ近くにコンビニが2つあったり、スクールバスも充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      藍野大学には、3次元動作解析装置や筋電図、cybex、パルスオキシメーター、義肢装具などなど…設備が超充実しています!
    • 友人・恋愛
      良い
      藍野大学 理学療法学科は一学科100人近くなのでクラスメートはたくさんいますが、みんな暖かく、実習などを通して仲良くなったり、グループみんなで協力して発表するのはやりがいがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に身体の構造や機能を土台として、疾患それぞれに対する理学療法
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      施設の充実が一番大きいですが、オープンキャンパスのときの雰囲気に引かれました(笑)
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      行ってない
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので、勉強より面接練習をしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121314
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      徒手療法、特に関節モビライゼーションの専門家が多く、貴重な授業や講習を受ける機会に恵まれていると思います。最近では、理学療法学科卒業生を主な対象としたセミナーや講習も頻繁におこなっており、そういった面でのサポートも良い面だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      基礎医学分野では、専門学校などでは外部講師を招いて授業を消化することが多くなっている昨今において、学内に専門の教授陣がいらっしゃるので質問などもしやすく良い環境だと思います。また、臨床医学においても同グループの総合病院にて診察を担当しているドクターからの講義を含め、理学療法の専門教員のほとんどが現役セラピストであることも良い点であると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室については3年次から割り振られることになるが、理学療法専門分野での研究を選択した場合は運動療法室に備えられた研究機器を使用しての研究が可能である。理学療法学科としては必要機器は一通り揃っているのでしっかりと勉強すれば幅広い研究に取り組める。基礎医学分野の研究を選択する者は卒業生の0~1%程度であるが、設備としては他の理学療法学科を有する大学と比較すると非常に恵まれていると考える。在籍している教授が組織に対する免疫染色等を駆使した研究をおこなっているため、そういった研究に興味がある者には他の大学では体験出来ない研究が可能である。
    • 就職・進学
      普通
      近隣の病院以外にも、沖縄から関東までは幅広く就職実績がある。実習期間等も就職活動に支障が出にくい時期に設定されているため活動しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは徒歩での通学も可能な距離(10~15分程度)であるが、スクールバスも運行しており利用可能である。図書館規模は医療系大学としては標準的であると感じる(専門書に関して)が、総合大学と比較すると一般図書、医学系以外の専門図書の蔵書規模は劣る。近隣にコンビニやスーパーもあり、下宿もしやすい環境。また、学食については最近リニューアルしたので以前より環境は向上している。
    • 施設・設備
      良い
      通常の講義室については標準的、実技講義をおこなう教室についても他大学と比較して標準的である。生理学的実験の可能な部屋や動物実験が可能な研究棟を有している点が他大学に比べるとアドバンテージ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内では人数も多く交流は活発だと感じます。しかし、医療系大学は基本的に授業も多く、空き時間が少ないので他学科の人と交流する機会はそれほど多いとは言えません。理学療法学科は男女比も均等に近かったので学科内カップルも多くいました。2年次までは作業療法学科との合同授業も多かったため、一部では学科を越えたカップルも誕生していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学・生理学といった基礎医学から、臨床の技術まで学ぶことが可能です。理学療法で使用することも多い装具については自作する実習もあり、臨床に出た後もその授業が役立ち、患者さんへのアドバイス等に役立ちました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      解剖学教室、野田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      筋細胞内の水の出入りに着目し、ノーベル賞で有名になった、細胞膜タンパク(アクアポリン)の発現を中心研究した。その中ではラットを使用して動物実験をおこない、筋組織の蛍光免疫染色を用いて研究を実施した。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      障害福祉センター、その後に医学部大学院に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      将来的に基礎医学を教えることが出来る理学療法教員になりたいため。
    • 志望動機
      理学療法はもちろん、基礎医学についても深く学びたかったため基礎医学の研究棟を持っている点が魅力であったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      予備校等は利用していない。自学自習。
    • どのような入試対策をしていたか
      試験問題については非常に難易度が低かったため何もおこなっていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110652
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護のこと勉強したい人はおすすめです。
      看護の本ばっかりが置いてある図書館もあり、試験前や国試前はそこで勉強集中できます!!
    • 講義・授業
      良い
      1年から看護の基礎を学びます。
      看護の基本となる解剖生理学や看護援助、看護実習も一年から始まります、
    • 就職・進学
      良い
      当たり前ですが病院への就職が多いです。就職率もほぼ100%だと思います!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは摂津富田駅で普通電車しか止まりません。
      10分に1回は電車来ます、朝のラッシュはもっときます!駅の近くにバス停があってそこからバスで10分ぐらいです、スクールバスなので無料ですよ!
    • 施設・設備
      良い
      古いところから新しいところまであります。
      最近できた棟は綺麗ですが、それ以外は古めかも??でもそんなボロボロではないのでご安心を。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はどうかわかりませんが…友達には恵まれました!
      色々なところから通ってる子います!仲良くなれました!
    • 学生生活
      普通
      イベントは高校、短大、大学合同で毎年10月に行われます。
      コロナでなかった時期もありましたが、、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から看護ことを学びます。基礎の基礎からはじまります
      1年で実習も行きます。3年では領域別っていうめちゃくちゃ長い実習あります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から看護師になりたいと思っていました。
      看護大学はいろいろある中で、実習先の病院が多いことや塾の先生に勧められたこともありここに入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971208
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても満足しています。実習が始まるのが早かったり、単位がやばくても先生方が献身的にサポートしてくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      楽しく、先生方との距離も近いので、作業療法士になるための知識、技術、経験を学べる。
    • 就職・進学
      良い
      就職先が豊富で、就職率はほぼ100%です。1人につき20社程度有ります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから直通バスが出ていますが、遠いです。近くには住宅街しかありません。
    • 施設・設備
      普通
      施設の数は少なく、校内で迷うことはありませんが、天井は低めです。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数が少ないのが関係しているのかもしれませんが、皆仲良しです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは私は参加していませんが、大学の試験に近い日はサークルが休みになったりと、無理なくできるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習が始まるのが早く、現場での経験をたくさん積むことが出来ます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      作業療法士になりたくて、経験を多く積めるかつ先生との距離が近いから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:966852
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても親身になって寄り添ってくれる、良い先生方が集まった学科だと思います!学生もみんなで講義や演習に取り組める良い学科です。
    • 講義・授業
      良い
      パワーポイントや資料を利用しながら、分かりやすく教えてくれる先生ばかりなのでどの教科もついていけます!
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率、就職率共に良い実績があります。先生方がとても優しいので質問などに伺うと親身になって対応して下さります!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の摂津富田駅からスクールバスが出ているので、通いやすいです!
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、とても充実しています!ひとりひとりロッカーもあるのが嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな同じ目標を持つ仲間なので、団結して演習等に取り組めています!
    • 学生生活
      良い
      サークルに入ってる人はとても楽しそうです!先輩方にアドバイスなども聞けるそうで、入ってると得だと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師に必要な知識や技術を身につけるだけでなく、保健師や、教職課程も学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼い頃から看護師をずっと目指していて、大学に進学したかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939348
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師になりたい、また、プラスで保健師や養護教諭の方もとりたい学生にはとても良い大学である。
      施設、物品も充実している為、実技練習を多く行うことができた。
    • 講義・授業
      良い
      看護学科だけでなく、理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科もあり、看護以外の分野も深く学べることが出来る。また、学外から来られる特別講師の授業も数多く設けられている。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはとても手厚い。ゼミの講師だけではなく、事務も就職ブースを設けている。また、過去の先輩方の就職の際に質問されたことについて綴っているファイルがまとめられているのでとても助かった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りはJR線の摂津富田駅、又は阪急線の富田駅。徒歩でもいけるが、大学専用のバスが出ている為、そちらを利用する学生が多い。
    • 施設・設備
      良い
      実習室が広く多い。物品も揃っている。
      新しく施設があり、自習室も設備している。
    • 友人・恋愛
      良い
      シンメディカルを取り入れており、さまざまな学科との関わる機会が多い為、幅広く友人を作ることが出来る。
    • 学生生活
      悪い
      実習が多い為、サークルはあまり行くことができない。
      存在はしているが活動はあまりしてない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生はさまざまな基礎を、2回生から少しずつ本格的な内容を学ぶ。
      実習は1回生からあるが、バイタルサイン測定やコミュニケーションがメイン。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自身の入院経験から、看護師という職業に憧れを感じていた。知識を深め、多くの患者さんを看護したいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:812890
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護学部は国家試験合格率も就職率も高くとても充実しています。
      先生の指導も手厚いので心配いらないです。
    • 講義・授業
      良い
      チーム医療をはじめ手厚く指導を行なってくださっていて、とても親身。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は100%で、国家試験合格率も高くとても充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      電車、バスと便利な場所にあるので遠方のひとでも通いやすい距離になっている。
    • 施設・設備
      良い
      実習室を始め、とても綺麗で、また今年度にシンメディカル用の教室が新しくできる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係もとてもよく、みんな仲良くアットホームな雰囲気です。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントも充実していて、どんな人でも楽しめるキャンパスライフになっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年を通して、一般教養をはじめ看護についてたくさんのことが学べて、実習も充実しているのでとてもいいです。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      私は看護師という仕事を知ってから、大切な人を助けれるなんて本当に素敵だと思い、看護師を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616234
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理学療法士になりたい人にはいい大学だと思います。勉強面、生活面などなんでも先生に相談できる環境で、資格取得に集中できます。クラス単位で授業を受けるので周囲の仲間との団結力が自然と生まれます。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの学年にあわせて授業のやり方を変えてくれる先生や、授業中も学生が理解出来ているか確認しながら講義をしてくださるなど、学生の理解に合わせた授業が行われます。実習も豊富でモチベーションも高くなります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ研究室、ゼミに所属していないのですが、1年、2年と早い時期から研究に使う機器を扱う授業があり、研究について考えやすい環境になっています。
    • 就職・進学
      良い
      歴史ある学校なので、求人倍率は高いと聞いています。卒業生も多く輩出していて就職先にも信頼がおけます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く歩いていくには不便な立地です。しかし無料のスクールバスがあります。駅前にはレンタルサイクルのお店もあり、利用している人も多くいます。周辺に下宿先も多く一人暮らしをしやすい環境です。
    • 施設・設備
      普通
      人数のわりに狭い教室がある、トイレの数が少ない、お昼ご飯を食べる場所が少ないなどの問題を感じます。学食が新しくなり綺麗な食堂になってます。機械など授業に使われる機器はとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      生活面についても先生は気軽に相談にのってくださるので、友人関係、バイトなどまで先生が親身になってくれます。サークルの活動は活発ではないものの、どのサークルも仲良く活動しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では一般教養や基礎科目とよばれる科目が中心です。解剖学、生理学、運動学の基礎を学びます。1年はほとんどが座学です。1年から見学実習もあります。2年では専門科目が増えてきます。実技の科目も多くなりペアワーク、グループワークも増えます。2年でも実習があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      国家試験へのサポートの良さや、オープンキャンパスで先生方と学生の仲の良さがいいと思ったからです。国家資格以外にもスポーツトレーナーの資格もとれる機会があることも魅力です。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦で受験したため、面接がありました。高校の先生が繰り返し練習をしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179997
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何もクレームをゆうことは無い。素晴らしい生徒が多く、毎日が楽しいと私は感じてる。
      短大生とも仲良くなれ、友人の幅が広まる
    • 講義・授業
      良い
      様々な講師が、他所から多数きていただけているために、講師をもとにした話を伺える。
    • 就職・進学
      良い
      学内のポスターや進路相談の時間が設けられるため、就職、次の学びに意欲が高まる
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は摂津富田でそこからスクールバスにて10分弱、私的にはスクールバスまでの道のりが長い。加えて、摂津富田の貸し出し自転車(赤チャリ)に乗ることによって、やく15分で学院につく
    • 施設・設備
      良い
      かなり設備は整っている。
      グラウンドが高校生と共用であったり、体育感がもろい以外は本当に文句のつけ所がない
    • 友人・恋愛
      普通
      男女比率はそこそこで、まあ人によれば充実させれる、その人次第でありすぎる
    • 学生生活
      良い
      学院祭は、高校生も一緒にするため、かなり盛り上がる。強いてゆうなら敷地が狭い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学の勉強。解剖生理。臨床。成人看護、基礎看護技術、薬理、などなど看護教科
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      看護師になるため。
      本気でなりたいと思ったから。
      短大では勉強が忙しいから
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:605629
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医療保健学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護師に絶対になりたいと思う方には、様々なものが整った状態で揃っているのでとてもおすすめだと思っています。
    • 講義・授業
      良い
      とても設備が充実しており、先生も優しいのでとても学びやすい場だと思う
    • 就職・進学
      良い
      実習先が同じ系列であるため、そのまま就職することもできてしまう
    • アクセス・立地
      良い
      駅からそう遠くなく、大学のバスもあるため、不便だと感じたことはない
    • 施設・設備
      良い
      実習先がすぐそこにあり、なおかつ全て同じ系列の病院で、OBたちもたくさんいる
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ過程を学ぶため、勉学で分からないところなどを共有しあえる。
    • 学生生活
      良い
      サークルもある程度あり、学園祭のようなものもあるため、とても楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師になるための、成人や老年、母子看護などの看護学を学んでいる
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になるための設備やサポートが充実していると感じたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:891079
9071-80件を表示
学部絞込

藍野大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 茨木キャンパス
    大阪府茨木市東太田4-5-4

     JR京都線「摂津富田」駅から徒歩23分

電話番号 072-627-1711
学部 医療保健学部

藍野大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

藍野大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、藍野大学の口コミを表示しています。
藍野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  藍野大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

京都医療科学大学

京都医療科学大学

42.5

★★★★☆ 3.94 (21件)
京都府南丹市/嵯峨野線 園部
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済大学

大阪経済大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.79 (449件)
大阪府大阪市東淀川区/大阪メトロ今里筋線 瑞光四丁目

藍野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。