みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    自由な校風

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      駅からのアクセスが非常に良い。ドイツから留学生が毎年来ている。交流も盛ん。言語体系、芸術、文学の分野での研究が可能。
    • 講義・授業
      良い
      先生たちも優しく、丁寧に教えてくださる。プラスアルファで勉強したい人たちのために、特別授業を放課後に開催してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩5~10分。高架化されれば踏切で待たされることがなくなるためもっと短縮されるだろう。コンビニも、学食、生協、図書館も近い。
    • 施設・設備
      普通
      標準的な施設・設備。研究室は広く、資料も充実していた。ただし、PCは図書館が充実しているため、学科では使用されず。
    • 友人・恋愛
      良い
      ドイツの学術体系を参考にしているため、上下関係が全く厳しくない。学科は女子の割合が多く、学科内恋愛はあまり充実していない。
    • 部活・サークル
      良い
      サークルは2つ掛け持ちしていたが、練習に励み、合宿に行き、共に大阪市内まで遊びにでかけ、恋愛し、非常に充実していた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ドイツ語、文学について基礎知識を学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ドイツ言語文化
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ドイツ語学、文学、芸術の研究ができる
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      コメント拒否
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      コメントを拒否させていただきたい
    • 志望動機
      1年目にいろんなコースの入門を勉強したため。※2年目に学科が決定する
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験の国語のレベルが高いため、阪大の国語対策を勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22432

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。