みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    自由な環境でした

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人間行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部だけはキャンパスが離れていますが、総合大学なので他学部との距離も近く、学びたいことを学びたいだけ学べる環境だと思います。本人次第でよくも悪くもなるとは思いますが、よい環境です。
    • 講義・授業
      良い
      総合大学なので、他学部の授業でも一部受講できるものもありますし、興味のあることをとことん学べる環境だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはよいとは言えないですし、大学周辺もあまり遊ぶところはありませんが、勉強をする環境としてはよいところだと思います。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新しいところと、古いところの差がものすごく激しいですが、最近は建て替えも進んでいるようなので、全体的にきれいになっていくのではないかと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分のやりたいことを自由にやっている人が多かった、という印象です。ほぼすべての学部が同じキャンパス内にあるので、いろんな人と出会えます。
    • 部活・サークル
      普通
      わたしは部活・サークルともに参加していなかったですが、友人の多くはサークルに入って活動している人が多かったように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学・心理学等の専攻に分かれますが、わたしが専攻していた社会学では、社会と人間に関するあらゆる問題を学べます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      菓子製造メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をいただけたから。
    • 志望動機
      社会学を学びたいと思っていて、中でもメディア研究やカルチャー研究がやりたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ごく一般的にセンター試験を受け、2次試験の勉強をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22691

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。