みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  大谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大谷大学
出典:Hasec
大谷大学
(おおたにだいがく)

私立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(221)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    主体的な生徒はしっかり学べます

    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    文学部文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良い先生たちに恵まれて、大好きな古典にそこそこ真剣に取り組めたかなとは思う。しかしもっと詳しく学びたかった。
    • 講義・授業
      普通
      良い教授はとても良いが、中にはあまり良くないと思われるきょうじゅもいる。教授の当たり外れが大きい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってレベルが違う。ゆるいゼミがほとんどであるが、中には厳しいところも。
    • 就職・進学
      普通
      しっかり自分からさぽーとをもとめる生徒には手厚い。キャリアサポートセンターの先生は良い。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにそこそこ店があり、有名な観光地にも近い。駅近なのでとても通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは小さめ。充実しているが、他の大学に比べるとものたりなかった。こだわりがなければ丸。
    • 友人・恋愛
      普通
      周囲の人間との価値観があまり合わず友人は多くなかった。大学選びは慎重にするべき。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていなかったので詳しくは語れないが、サークルに入っている友人はすぐにやめたりしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学、ドイツ文学、英文学、中国文学などそれぞれの文学を専門的に詳しく学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      教育関係の仕事
    • 志望動機
      文学が好きで、さまざまなジャンルがあるこの大学を志望。駅近ということも大きかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:710005

大谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  大谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里

大谷大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.80 (163件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.97 (28件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.47 (25件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.40 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。