みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(485)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    福祉を専門的に学びたいならここ!

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を学びたいと思っている人にとってはかなりおすすめできる大学だと思っています。 学習面からサークル活動、プライベートまで、自分の意識次第で実りのある大学生活を送ることができるはずです。 主に立地の面など、不便さを感じることはありますが、それを除いて考えれば、この大学に入って良かったと感じることばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      経験豊富な先生方の授業が多くあります。社会福祉学部・社会福祉学科の中でも、子ども・医療・行政・人間福祉の四つの専修に別れ、それぞれに特化した科目を履修することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年時には、自動的に割り振られたゼミに所属し、レポートの書き方、個人・グループ研究の仕方、書籍の活用方法など、これから4年間の学びの基礎となる学習をすることができます。地域に出向いて行うフィールドワークもあります。 2年時以降は、自分の関心のある分野のゼミにエントリーすることができます。倍率の高いゼミもあり、希望がかなわないこともありますが、どのゼミに所属しても先生方は親身に指導してくださいます。 3・4年生では卒業論文の作成に取り組みます。ゼミでの学びも含めて、大学で学んでいく中で突き詰めて考えたい事柄について研究を行います。卒論に取り掛かる時期はゼミによって異なり、早いゼミでは3年時前記、遅いゼミでは4年時夏といったように、かなり幅があります。
    • 就職・進学
      良い
      福祉の専門大学ということで、福祉施設や福祉機器を扱う企業等への就職には強いようです。 また、社会福祉士の資格を取得するためのカリキュラムがあり、毎年50%程度の合格率ということで、福祉の専門職である社会福祉士として働く人も多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は良いとは言えません。とても田舎にキャンパスがあり、自然は豊かですが、周りには田んぼばかりです。
    • 施設・設備
      普通
      講義の際にメインで使う講義棟は老朽化が目立ちます。その周辺の渡り廊下が雨漏りしていたり、急な上り坂や長い階段が多かったりと、不便な場所が多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業開始初日にふとしたことがきっかけで仲良くなった友人とは、3年半経った今でも良い関係が続いていて、一緒に授業を受けたり、休日に遊びにでかけたりしています。 他にも、ゼミの友達、サークルの友達など、特定の場面で仲良くしている友人が複数います。
    • 学生生活
      良い
      福祉に関する、ボランティア系サークルや、手話サークル、点訳サークルなどがやはり多いです。他にもスポーツ系サークル、文化系サークルが数多くあり、かなり迷うほどです。 また、毎年11月はじめ頃に大学祭があり、サークルごとの単位をメインに、ステージでの出し物や模擬店など、多くの企画が行われる大イベントになっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      入試の際、願書を出す段階で、子ども・医療・行政・人間福祉の四つの専修を選んで受験します。 1年時の講義は、すべての専修で共通する総合基礎科目がメインになります。また、自分が所属する専修の中で自動的に割り振られたゼミに所属し、今後の学びの基本となるレポートの書き方や書籍の読み解きかたなどを学びます。 2年時以降、徐々に専門科目が増えていきます。自分の関心に合わせてゼミを選択できるようにもなります。 社会福祉士の資格取得を目指す人は、3年時に約1ヶ月間現場で実習を行います。 また、3・4年時は同じゼミに所属し、卒業論文に向けた研究を行っていきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      以前から福祉に関心があり、将来は特に障害者を支援する職に就きたいと思っていました。社会福祉士の資格も取りたいと思っていたため、実家に頻繁に帰省できる距離で、福祉を専門的に学ぶことができ、資格取得に強い大学として第一希望にしていました。 また、オープンキャンパスに2回参加し、雰囲気が自分に合っていると感じたため、受験しました。
    感染症対策としてやっていること
    前期は5月11日からオンライン授業がスタートしました。感染拡大の状況を加味して7月には一時対面授業に戻りましたが、大学内で感染者が出たことで再びオンライン授業となりました。 後期の授業もコロナウイルス収束の目処が立たないことから、基本的にはオンラインで行われています。ただし1年生の講義等で、一部対面授業も行われており、他の科目についても今後の状況によっては対面授業となる可能性があるとのことです。 対面授業の際には、できるだけ広く使える教室を確保したり、密を避けて座るよう支持があったりしました。 授業以外での学内での立ち入りは制限されており、申請が必要な状況です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702426

日本福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場

日本福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。