みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(485)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    4年間で様々な分野を一気に学べる学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部福祉工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      4年の大学生活のみで1級建築士の受験資格(実務経験2年が必要)と社会福祉士の国家試験受験資格がもらえるというのを売りとしているが、そのためには4年間毎日1限から5限まで授業を受け続ける覚悟で大学に通う必要がある。また、受験資格はもらえるが圧倒的に学習時間が足りないので自主的な学習をかなりの時間数しないと試験を受けるための知識を得ることはできない。2つの国家資格が取れるというのが売りだが現実的でなく、またどちらかの資格が欲しいと考えているのなら、他の大学の建築学科か同大学の社会福祉学部を選択したほうが確実だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      2つの国家資格を取ることを前提にすると講義はほぼ選択の余地がない(履修必須科目がかなり多いので必然的に決まってしまう)またキャンパスがメインの美浜でなく半田になるため開講されている授業数自体があまり多くない。(他キャンパスの授業も履修できるが移動時間がかかるため現実的でない)福祉系の授業に関しては福祉系に強い大学ということもあり知識や実務経験豊富な教授がそろっているので魅力的だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      キャンパスが半田ということや学科、専攻自体の学生数が少ないためゼミを選択するという感じはほとんどない。(担当教授が4人ほどしかいない)ゼミの活動は私が通学していた当時は極めて淡白でゼミ合宿などのあるゼミはなかった。ゼミ生同士の繋がりは濃い(そもそも専攻の人数が40人程度しかおらず、講義も上記の通り選択肢がほぼないため1年からほとんどの授業をみんな一緒に受けている。そのためどう専攻の学生は高校までのクラスメイトと同じような距離感になる)
    • 就職・進学
      悪い
      福祉系に就職するのであれば就職はかなり強い。ただし、建築・デザイン系に進むのであれば実績がほぼないため非常に厳しい就職活動となると思う。また、2つの国家資格を受験するつもりであれば4年生で福祉系の施設への実習が重なってくるため覚悟が必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      半田キャンパスは最寄駅がJRのワンマン列車の駅になるが、駅からは徒歩20分以上かかる上電車自体が30分に一本程度しかない。他にも名古屋鉄道やJRの近隣の駅からスクールバスが出ているが1時間半に一本しかなく(場所によってはもっと少ない)1限に間に合うバスは常に満員で危険。事務にバスの増台等の依頼を出すがなかなか聞き入れてもらえずかなり危険な思いを何度もした。大学からの徒歩圏内には数店の飲食店とコンビニが1軒しかなく、車での通学もしくは大学近辺で下宿をしないと非常に不便。
    • 施設・設備
      悪い
      私が入学した当時は学部ができてすぐだったこともあり建築・デザインを学ぶための設備は不十分だった。作図用のドラフトも40台程しかなく、授業を履修していない時間で課題を進めようと思っても製図室が講義で使われていて使用できないということも多々あった。サークルもメインの美浜キャンパスにはたくさんあるが半田にはほとんどなかった(特に運動系のサークルはグラウンドが1つと体育館が1つしかないため活動時間がほとんどない趣味程度のものしかなかった)
    • 友人・恋愛
      普通
      学部・学科・専攻の人数自体がかなり少ないため繋がりは深くなりやすいと思う。ある程度真面目に授業を履修している学生同士ならば毎日ほとんどの授業を一緒に受けることになる。また、本人のやる気があれば他キャンパスの学生と交流する機会ももてるのでたくさんの人と知り合うこともできる。
    • 学生生活
      悪い
      私は個人的には学生生活を満喫したし、貴重な経験もたくさんできたが、客観的に考えてかなりの覚悟があるか、確固たる目標があるか、もしくはどのような状況でも楽しめる性格でなければあまり良い学生生活を送れるとは思えない。適度に勉強もしながらサークル活動やアルバイト生活を楽しみたいと考えていたり、社会福祉士の資格が欲しいととか建築士の資格が欲しいという目標があるのならば他の大学や同大学でも他の学部を受験することをお勧めする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉士と一級建築士の資格を取るための勉強をしていく。福祉に関する制度や法律についての授業、建築に関する法律や構造学・さらには製図等の実習系の授業、PCを使用して製図・デザイン系の専門ソフトの操作方法の授業。その他にも機械工学・プログラミングの授業や、自然環境についての授業も受けれる。但し、いずれも専門的に突き詰めたものが学べるというより広く浅く学べるようなイメージなので突き詰めて学びたい場合は自主性がかなり重要になる2・3年次は製図・デザイン系の実習系授業が増えるので課題に追われる。4年次は就職活動と並行して福祉系の実習授業があるため時間の使い方が重要になってくる。
    • 就職先・進学先
      店舗内装のデザイン制作施工を担う中小企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407174

日本福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  健康科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋造形大学

名古屋造形大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (55件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵

日本福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。