みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本福祉大学
出典:Gnsin
日本福祉大学
(にほんふくしだいがく)

私立愛知県/知多奥田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(485)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    幅広い知識を得、資格取得のサポート充実

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉に興味のある方もない方にとっても、人間のこころ・からだ・取り巻く環境など幅広い知識を学ぶことができ、必ず将来に活きる学びができます。また福祉の分野においては、トップクラスの設備や資格取得支援、就職先があり、将来の可能性が大きく広がります。下宿生が多くサポートが豊富、またサークル活動も盛んで、充実した学生生活を送ることができます。
    • 講義・授業
      良い
      福祉・またそれに関連する幅広い分野の先生が集まっており、わからないことなどはすぐに解決することができる。実際に現場を経験している先生方も多くいらっしゃるため、リアリティのある授業を受講できる。
    • アクセス・立地
      普通
      名古屋より、電車で約1時間ほどかかるため、通学の学生にとっては少し便が悪い。学内意外に、お昼休みに気軽に食べに行けるお店が近くに少ない。
    • 施設・設備
      良い
      実際に障害を持つ学生も多く、学内のエレベーター数やバリアフリー化に特に力を入れている。学食においても、季節限定メニューや期間限定メニューもあり、楽しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女仲は良く、学部内やサークル活動などにおいてたくさんの仲間を作ることができる。恋愛においては同じ目標を持つ学生同士なので、理想の人が見つかる。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル数は多く、自分のやりたいことが見つけられる。運動部も盛んだが、特にボランティアサークルや福祉系サークルの数が多いのも魅力の1つである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      現場での支援(介護・倫理)~管理者としての知識まで幅広く学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      在日外国人支援
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本に住んでいる外国人の現状や支援などについて学ぶ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      障害者の支援
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学ぶ中で、障害を持つ方に携わっていきたいと考えるようになったため
    • 志望動機
      将来福祉の仕事をしたいと考えていたため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を繰り返し行う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27600

日本福祉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  日本福祉大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
中部学院大学

中部学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.92 (115件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 せきてらす前
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場

日本福祉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。