みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋造形大学   >>  口コミ

名古屋造形大学
(なごやぞうけいだいがく)

私立愛知県/神領駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.66

(55)

名古屋造形大学 口コミ

★★★★☆ 3.66
(55) 私立内449 / 587校中
学部絞込
並び替え
5551-55件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    造形学部造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実技授業は、しっかりとした内容で、その道の専門分野で活躍する作家の先生方から直にアドバイス等頂けるので、とてもいい経験になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      美術史等、芸術大学ならではの講義はとても魅力的です。しかし、生徒全体のやる気はあまり感じ取れないので、空気的には微妙な雰囲気。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室には、有名画家の画集が揃っており、研究生のバックアップにいつも助けられています。研究費等はわかりません。どこかと提携していることもありません。
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はよくありません。就職活動に向けての対策講座は充実しているように思われますが、大学自体のブランド力が足りないと思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅から無料のシャトルバスが出でいますが、日曜祝日はバスは運休。講義がない日は、バスの本数が少ないので不便を感じます。学校周辺は畑しかなく、ものがありません。
    • 施設・設備
      悪い
      工房等の設備は充実いています。画材もあります。しかし、アトリエを使用するのにやはり時間制限があり、泊まり込みで制作することができるのは、卒業制作で忙しい四年生と院生のみで、がっつり制作することができません。
    • 友人・恋愛
      普通
      女生徒が多めです。偏差値自体が少ないので、周りに触発されて自身も頑張ろうという気にはなりにくいと思います。しかし逆に、周りのレベルが低いので、自分の努力次第では、上を目指すことが可能だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋画コースでは、静物デッサンからはじまり、油彩や、古典技法も学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      油絵に興味があったので。油絵が、自分に合っているとかんじた。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      TOSA美術アカデミー
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすらデッサンとクロッキーを毎日した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63610
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    造形学部造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      あまり不満を言う要素が見当たらない。
      すごくいい環境で学習できていると感じる。設備から、先生まで、生徒一人一人を重視されていることが伝わってくる。
    • 講義・授業
      良い
      自分のやりたい専門分野を先行できて、将来に繋がる学習がある
      生徒と先生の距離がちかいため、進んで取り組むことが出来る。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはあまり長けていないが、先生方のサポートはしっかりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近く、金山駅から約15分であることが1番の魅力。
      大学の横にはスタバもある
    • 施設・設備
      良い
      デザインのための設備、施設が充実している。
      こんなに充実している施設は付近にないと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の趣味や、興味のある分野で集まっているから友好関係を築きやすい。
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ系が全然ない。
      デザイン系だから仕方ないことかもしれないが、もう少し充実していてもいい気がする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインをするだけでなく、形を造り表現をする。
      空間のデザイン能力向上。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      自分自身昔からデザインが好きで、絵を描いたり配色に興味を持ったりしていたからこの道に進みたいと考えた。
      高校でも学んだ内容を活かしていこうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960303
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    造形学部造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題が多いですが、やりきった時の達成感と、様々ななことを学べることが私のやりがいになってると思います。
    • 講義・授業
      良い
      見たことのない機械が沢山あるので経験の差が生まれる可能性があります。
    • 就職・進学
      良い
      1年生のうちから将来についてよく考える機会が設けられてます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは少し遠いです。ですがシャトルバスがあるので荷物が多い日でも安心です。
    • 施設・設備
      良い
      3dプリンターや大型設備があるのでかなり設備が充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自ら関わりに行かないと自分のクラス以外の人との関わりはほとんどないです。ですが、私自身満足してます。
    • 学生生活
      普通
      コロナの影響もあり、思うようにサークル活動が行えない面もあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修の授業で様々なことを学べるので、自分のやりたいことが見つけやすいと思います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来デザインの道に進みたいと思った時に1番自分にあった学部だと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:893235
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    造形学部造形学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生なので興味のないことも学ばなければ行けません。これも選択肢を広げるためのものなので仕方ないなと思っています。2年の後期からはゼミの制作が始まるので楽しみです。
    • 講義・授業
      普通
      仏教系の大学なので1年生では親鸞についての授業を取らなければ行けません。実技授業は先生によります。1年生なので幅広く学んでる感じです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミや研究室はまだ入ってないですが、割と自由だと思います。先輩方が自分の興味のある分野について制作を進められると言っていました。
    • 就職・進学
      普通
      デザイン系の仕事に就く人がほとんどだと思います。また、教職の授業も取れるので、美術の先生を目指している人も多いです。就活のための講義や説明会などがあります。
    • アクセス・立地
      良い
      駅のすぐ近くに学校があるので便利です。近くにコンビニやカフェ、公園などがあります。カメラの実習で公園に行って写真を撮りました。
    • 施設・設備
      悪い
      領域ごとで使えるコピー機が1台しかなく不便です。また、夏は空調があまりきかず、蒸し暑いです。日当たりは良いのですが、夏は暑すぎます。
      履修登録についてはどうにかして欲しいです。取りたい授業が取れなかったり、履修登録の期間が終わってから、抽選の発表をしたりするのでとても困ります。
    • 友人・恋愛
      普通
      作品について相談したり、助け合える友人はいます。割とすぐに打ち解けられたような気がします。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは少ないです。活動してないサークルも沢山あります。1番活気のあるサークルはコスプレです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザインについて学びます。ほとんどがパソコンを使った授業ですが、アナログの作業もあります。他にもカメラやクロッキーなんかもやりました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      デザイン以外興味がなかったから。デザインについて学べる学校を探してここに決めました。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
    感染症対策としてやっていること
    講義室がギュウギュウになることがあり、対策の意味なし。同じクラスの人が陽性者になっても事務は教えてくれないので不安になりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866167
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    造形学部造形学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は自分が学びたいことを学べてすごく楽しかっです。あと毎日楽しかったです。それと友達関係もとても充実しています
    • 講義・授業
      良い
      授業はすごく充実していてどれも楽しいし集中して出来ていいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職の相談をしたらここがいいかも知れないと言ってくれたけど希望しているところは紹介してくれなかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くには可愛い雑貨があり美味しいご飯屋をありとてもいい所です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は個人の意見ですがとてもいいと思います。でも少し汚れが目立つところがありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と仲良く出来て今でも仲良くしています。そこのめんとしてはとてもいい学校です。
    • 学生生活
      悪い
      個人の意見ですがあまり楽しくはありませんでした。でも準備が楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろと学べます。でも卒業まじかになったらすごく大変です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分は昔からこうゆうのに興味があり中学生でも変わらず好きだったのでここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:672212
5551-55件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県小牧市大草年上坂6004

     JR中央本線(名古屋~塩尻)「神領」駅から徒歩分

電話番号 0568-79-1111
学部 造形学部

この大学のコンテンツ一覧

名古屋造形大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋造形大学の口コミを表示しています。
名古屋造形大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋造形大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前

名古屋造形大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。