みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  至学館大学   >>  健康科学部   >>  健康スポーツ科学科   >>  口コミ

至学館大学
出典:At by At
至学館大学
(しがくかんだいがく)

私立愛知県/共和駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.54

(126)

健康科学部 健康スポーツ科学科 口コミ

★★★★☆ 3.72
(75) 私立大学 2346 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
751-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      イベントは残念だけどいい人が多いし、単位の取得も難しくなく、就活もすぐに終わってる人多いから遊びに費やせる時間が多い。
    • 講義・授業
      良い
      簡単に単位取れるし、落としても再試受けたらほぼほぼ合格するし留年もないし卒業しやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      苦じゃない。
    • 就職・進学
      良い
      就職出来なかったのは聞いた事がないけどサポートをしてくれるのも聞いたことがない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いしスクールバスも出てる本数少ないし大学も山の上で坂ばっかり。
    • 施設・設備
      良い
      無料でジム使えるし、キャンパス内のコンビニマイナーなとこだしマック的な有名な店少しは入れて欲しい。やっぱ評価2で。
    • 友人・恋愛
      良い
      スポーツ好きしか大学にいないから気の合う人が多い。女の子も可愛い子一定数いるし悪くない。
    • 学生生活
      悪い
      スポーツ系の大学の割に部活やサークルの種類が少ないしスポーツするグラウンドも全然ない。学長がレスリング以外のスポーツに全然力を入れない古典的な人。学祭にも有名人なんて一切呼ばないし出店も3個くらいしか出てなくてダンス部が広場で踊ってるくらいしかやっていない。他大学の人はおろか至学館大学の学生もろくに参加しないようなあってないような学祭くらいしかイベントと呼べるものがない。せめて学祭にはお金かけようよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年では様々な分野を学び、3年から自分が気になる分野のゼミを選択し、その分野を深く学べる。ゼミによってやり方は異なるが、3年の内から卒業論文の制作を始めて、ゆとりを持って卒業しやすい。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツくらいしか得意なものがなく、学力的にも入学しやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:567356
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的にパフォーマンスコストは高い。満足度については一般的な大学と同じ。キャンパスライフを充実させられら
    • 講義・授業
      普通
      とても授業が専門的であり、将来就職する際に必要な知識が身につく
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教師がとても専門的であり、わかりやすく将来を見越したカリキュラム
    • 就職・進学
      普通
      就職を見据えた手厚いサポート体制が充実しているため、1人1人へのケアが大変
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からとても近く、立地的にとても通いやすい。その為、通学で困ることはない
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設については専門的な器具が多数置かれている為、とてもいい
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係については少人数ということもあり、アットホームな感じかする
    • 部活・サークル
      悪い
      学祭では沢山の客が訪れるため、学内施設の立地的にとてもいいと感じる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツを医学的に活用させるためには何ができるのか考れらるものである
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      具体的には未定
    • 志望動機
      スポーツ界の著名人などが数多く在籍しているのでとても過ごしやすい
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:659640
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      健康スポーツに入って私は健康に興味がある人がたくさん集まり情報の共有などができると考えていました。しかし、その真逆でどこが健康なんだといった状態。健康系のことでいうと一般常識レベルが8割、残り2割が少し知らなかった程度ですといった模様です。
    • 講義・授業
      普通
      先生方の対応がいい先生もいれば、悪い先生もいると思います。いい先生に関しては意欲を見せる生徒にはとことん面倒を見ようとしてくれる熱意を感じられます。しかし、悪い先生に関してはどうせ君たちやらないでしょと7割のやる気のない生徒に合わせてやる気のある生徒を切り捨てる傾向がある先生がいるのも事実です。そのため、教職などを取りたいと思う子や何かに挑戦したいと思う子はこの二つは覚悟してから入学することをお勧めします。一つ目は友達は作れたらラッキーぐらいに思うこと。正直友達ができたところで課題見してだの、真面目にやった分だけ損をすることが多いため切磋琢磨できる友達は数少ないです。もう一つはスポーツをガチでやりたいならおすすめはしないです。先ほども何度も言っている通り真面目にやろうとする生徒を乏す生徒がたくさんいるためです。
    • 就職・進学
      悪い
      パンフレット時に、教職採用率No. 1と書いてあったりしたため、入学しましたが、実際には毎年1人受かればいい方といった事実がありました。このような現状に不満はあります。しかし、健康運動指導者へは9割が受かっているためそちらを目指してる方にはおすすめだ。
    • アクセス・立地
      良い
      無料シャトルバスが駅から出ているため、疲れることはないです。しかし、並んでいる時に頻繁に横入りが見られるため、モラルがある方からするとストレスが溜まると思い、身体面のストレスは無いですが精神面のストレスがあると思われるため星を一つ減らした。
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングルームや図書館はあります。しかし、小さいです。そこまで充実を求めていない方には問題ない程度です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛に関しては容姿を求める方などは諦めた方がいいです。スポーツ系であるため男みたいな女性が多いです。また性格面でも幼稚な方が多いため、大学生らしい恋愛はできなさそうです。友人に関しては元気といった印象がありますが、生活習慣がみんなだらしないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルはスポーツ系や軽音楽といった幅広いジャンルがあり、クリスマスなどのとかのイベントなどには景品でお菓子が出たりと割と充実してると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツとはいったいなんなのかを問う授業や、解剖学といった自分の体について学びます。教職を目指すかたはそれにプラスして指導系科目も追加されます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から健康の分野に興味があり、かつ教職がこの大学で取れるということを知り、私の夢を叶えるためにとてもあっていると感じたからだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966751
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツに力を入れたい、部活動に真剣に取り組みたい人はいいと思います。しかし、想像しているキラキラした大学生活をしたいなら他大学の方がいいと思います。私服は部活動のジャージを着ている人が多いのでファッションに気を使わなくて良い点は良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      落単しても追試があるので単位はかなり取りやすいです。
      難易度もそんなに高くないです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これといってゼミでの活動はありません。先生によってかなり当たり外れがあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職支援センターみたいなところはありますがあまり使っている人は見たことありません。部活をやっている人が多いので、部活優先になって就活が疎かな学生が多いように感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大府駅からスクールバスが出ています。車登校は周辺に駐車場が無いという理由で禁止されています。大学の周りには、ご飯を食べに行けるところや遊びに行けるところはほとんどありません。
    • 施設・設備
      悪い
      体育館が複数あったり、ウェイトトレーニング室、陸上競技場や武道場、野球場などスポーツに関連する施設は他大学に比べていいと思います。
      しかし、それ以外の施設はかなり古く公立高校の延長のような感じです。
      想像しているキラキラした大学の設備とは真逆だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学とさほど変わらないと思います。部活をやっている人が多いので、部活で固まっていることが多いです。
    • 学生生活
      悪い
      部活動に力を入れているので、サークルの数は少なくほとんど所属している人は見たことありません。文化祭はかなりしょぼいです。在校生で参加している人は殆どいないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツと健康に関連することを中心を学びます。内容はそんなに難しくありません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツ系の勉強がしたかったのと、部活動に力を入れたかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822133
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      健康運動指導士、健康運動指導者、中高体育教員、その他の各種スポーツ関連資格を取得するのに良いと思います。ただ、教員採用試験合格者は少なめであると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によりけりです。聞いていて何の意味があるのかよくわからない授業もあれば、とても熱心に講義をされている先生の授業もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも先生によりけり。また、自分次第。先生によっても研究室の大きさが違います。
    • 就職・進学
      普通
      頑張った人は結果として出ている。
      ただ、まだ大学としての知名度、ネームバリューがないため
      その点では難しいところもあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いです。
      ですが大府駅、知立駅からバスが出ています。
      大府駅のバスの本数は多いですが
      知立駅からは少ないです。
      平日のみの運行です。
      長期休業中も平日は運行していますが本数がぐっと減ります。
    • 施設・設備
      悪い
      他の大学に比べたら綺麗とは言えません。
      でも困るほどではありません。
      学ぶには充分というくらい。
      坂が多いです。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によると思います。
      学内カップルはなかなか多いです。
    • 学生生活
      普通
      サークルというのはあまり頻繁には聞きません。
      部活に所属してる人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は大学はこういうものだとゆうような授業。
      2年から専門的なものになり
      3年からゼミがスタート。
      4年生はほぼ卒業研究に費やされます。
      教職過程を取るか取らないかでだいぶ授業数が変わります。
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331899
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      健康、スポーツ分野を学ぶことで知識はもちろん、社会に出て行くために必要なことを自ら学び、得ることができます。他大学、他学部にはない、体育会系だからこそ身についた忍耐力、努力を社会で生かすことができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授の講義を受けられることができ、講義だけでなく実技も充実しています。座学では学ばない、実践するからこそ得る力は大きいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの研究室にあったテーマがあり、学びたい分野を自ら選び、知識を得て行くことができます。先生方もその道のプロばかりで、熱心に指導してくださります。それによって興味関心がより一層深まり、大学の勉強が楽しくなると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職はもちろん、警察や消防などの公務員試験への対策もしてくださります。体育会系だからインストラクターや教員といった道だけでなく、幅広い目線で就職へと導いてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し距離がありますが、大府駅と知立駅からスクールバスがでているので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      体育大学なだけあり、施設は充実しています。運動だけでなく、勉学にも最適な施設がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科によりますが、人数が他大学とは違い、そんなに多くないので、仲を深めることができます。部活をやっていてもそうでなくても関わることが多いので、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      健康、スポーツに関することについて、さまざまな目線から学んでいきます。そこから興味関心の持った分野などをピックアップし、さらに追求して行くことが可能です。
    • 就職先・進学先
      医療福祉/病院/トレーナー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:218307
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいとおもっている学生はとてもいい大学だとおもいます。専門的な事について学べ、きっと将来につながります。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や学外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。オリンピック選手などの世界で活躍する人が講師としてくるのでいい体験ができます。
    • 就職・進学
      悪い
      さまざまな大手の企業や教職への就職じっせきがあります。去年度卒業した先輩にも教員になっている人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR東海道本線の大府駅と共和駅です。共和駅から歩いて通っている人もいます。大府駅からバスがでています。
    • 施設・設備
      悪い
      パソコン室が3つあります。ジムも利用しやすく気軽に体を鍛えることができます。
      大学内はそんな広くないので移動も楽ちんです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比は男の方が多いのであまり期待はできないです。友達はたくさんできます。
    • 学生生活
      悪い
      どこのサークルも男女仲良くやっていて、初心者から経験者まで楽しくやれるように工夫しておこなっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372035
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても良いと思う。スポーツ系に進みたいなどにはおすすめだし、運動する良さをより感じられる学校だと思った。
    • 講義・授業
      良い
      いろんな種類の講座?授業があり役に立たし楽しいとかんじられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミもしょうらいのけいけんになるためとてもたのしくてよいとおもう
    • 就職・進学
      普通
      しゅうしょくかつどうはたいへんだがサポートもしっかりしよいみちへすすめる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く通いやすいと感じるし、きれいなほうだとおもわれる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗でジムなど良いものを兼ね揃えているのでよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      似たスポーツ好きな子が多く気が合いとても楽しいと感じられている。
    • 学生生活
      普通
      サークルも豊富だし学祭など楽しいことがたくさんあるとかんじる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科では学年が上がるにつれ実技が増えていくと思う。またそれに伴って実際に学校に行ったりなど大学を出たつながりも増える。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来はスポーツ系に進みたいと考えているので。スポーツの盛んなこの大学でもっと学びたいと思ったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:966657
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教授によって当たり外れがあるのであまりおすすめはしない自分で勉強を頑張れる人は他の人に影響されないように
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授から授業を受けられますがスポーツ倫理原理の教授の授業はしっかりと聞かないとテスト以前に単位を落とされます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生なのでゼミは始まっていません先輩たちを見ていると楽しそうにしているので期待が高まります
    • 就職・進学
      普通
      4年間で資格を取得する人が多くそのまま資格の生かせる企業などに就職するようです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅が大府駅で歩くと20分以上かかる大学のバスもあるが朝は混雑してなかなか乗れない
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが授業で使う教室は冷房などが効きにくいそのため夏はかなり暑い
    • 友人・恋愛
      普通
      体育系の学科と栄養保育があり男女比は同じくらいなのでとてもいい
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどなく部活が盛んであるほとんどの部活が東海大会などに出場している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では体の名称などを学び2年は応用3年は実践4年は実際に現場でやってみる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来スポーツインストラクターになりたいと思っていたスポーツ系の学科があるのがそんなに多くなく1番近くにあったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:939328
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    健康科学部健康スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      スポーツに力を入れたい人、部活動に真剣に取り組みたい人にいいと思います。自分の将来なりたいことについて詳しく学べます。
    • 講義・授業
      普通
      運動系の就職に就きたい人はとてもいいと思います。スポーツや健康科学に関する分野を満遍なく学べます。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを活かすため、運動に関連する企業に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      周りに飲食店は少なく、最寄りの駅からスクールバスで10分程です。
    • 施設・設備
      悪い
      トレーニング施設は充実していますが、食堂や休憩スペースが少ないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ部活動の仲間など学校生活でも楽しく、充実していて毎日が楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは色々あるので楽しいと思います。学祭ではたくさんの客が訪れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目は、有名なアスリートの方が来たり、技術力の高い教授が教えてくれるのでためになる科目も多いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔からスポーツの分野に興味があり、より知識を深めたいと思いスポーツ、健康科学について学べることからこの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:938626
751-10件を表示
学部絞込
学科絞込

至学館大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0562-46-1291
学部 健康科学部

至学館大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

至学館大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、至学館大学の口コミを表示しています。
至学館大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  至学館大学   >>  健康科学部   >>  健康スポーツ科学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
名古屋女子大学

名古屋女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (262件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 瑞穂区役所
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指

至学館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。