みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

星城大学
出典:運営管理者
星城大学
(せいじょうだいがく)

私立愛知県/新日鉄前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(56)

経営学部 口コミ

★★★★☆ 3.61
(31) 私立大学 1465 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
3121-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不満は一切ないです。学びたいことが学べる、そんなところです。先生がとてもいいかたなので相談しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      遊びと勉強が両立し易いです!
      また、人間関係も非常に良好で、入学してすぐに馴染めました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      非常に充実しています。
      先生方が親身になって生徒に寄り添ってくれます。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動の面では少し苦労する部分があります。
      サポートはとても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎にあるのでけっしてよいとはいえません。でうが大変すぎるというわけでもないです。
    • 施設・設備
      普通
      自分が志望していたものはあったので主観的には充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないいひとばっかりです!!!
      ほかのがっこうとかわりないとおもいます。
    • 学生生活
      普通
      他の学校に通っている友達と比べてみると多少の劣等感は感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント、グローバルコミュニケーションなどを学ぶことができ、幅広い分野で活躍できる能力を学べます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      近かったからです。あとは経営についてすこしきょうみがあったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:972866
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分だととても満足しているので星城大学にはいってきてください!
      大学で勉強したい!!っていう人たちが集まっていていい大学だと思います
    • 講義・授業
      良い
      自分だととても満足しています
      自分の夢に向かって頑張れるのでとてもいいと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分がやりたいゼミを受けれることが幸せです
      感謝したいです例えば経済学部のようなゼミができる
    • 就職・進学
      普通
      サポートがとてもいいです先生たちが面白いです
      とにかく社会に役に立ちたい人たちが多いです
    • アクセス・立地
      普通
      近くが駅なのでアクセスはまぁまぁ良いと思います
      東山線の伏見駅らへんだと思います
    • 施設・設備
      普通
      普通ぐらいです
      最近いい設備も増えてきています
      古いやつも残っているので新しいのも増えていくと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はそんなにしてないと思います
      友達関係も充実していると思います
    • 学生生活
      普通
      サークルはいろいろな種類があって自分がやりたいサークルを見つけられるかもしれません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初らへんは経済学科のいろいろな職業を教えてもらいました例えば金融とか
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分の夢を追いかけたいからですずっと小学校の頃から夢見ていたことをやりたかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969634
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      生徒もみんな仲良いし、先生も優しく教えてくれる!
      自分の為になってるんだなぁーーーととても実感できる。
    • 講義・授業
      良い
      教授や学校の人と優しくて楽しく学べる
      とてもいい学校だと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実しているところもあるが少し不満もある
      けど人それぞれです。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよいし自分も今身になっています!
      ありがとうの一言ですねwww
    • アクセス・立地
      普通
      周囲環境はあまり良くない
      駅は近いですが結構田舎です。wwww
    • 施設・設備
      良い
      結構しっかりしている
      内部もしっかりしていていいけど外が汚い。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛も充実!
      友人関係は最高でみんな仲良くできる雰囲気です。
    • 学生生活
      良い
      めっちゃたのしい!
      色々なサークルがあって楽しいです。ありがとうございます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではリハビリ系を学びます。
      とても楽しく実技練習などもあってとても身になります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      整体師になれました!この学校で学んだことを活かして今も頑張れています。学生さんたち今はためにならないなーと思ってても
    • 志望動機
      単なる楽しそうというのと夢があったので志望したというのが1番かな?と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963208
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強の内容は少し物足りない気もするが学校生活としてはとても充実している。2年生からは論文発表が始まるので楽しみ。
    • 講義・授業
      良い
      講師の方がたもいい人ばかりで親しみやすい。
      しかしがっつり経営学を勉強したいならもっと上の学校を目指すべきだと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      3年生からゼミを選択できるがほとんどプレゼンばかりなので合わない人には向かないかも。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援課があって相談がしやすくてとても充実していると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からは近くてとてもよい。車での通学は駐車券が必要なのでオススメしない。
    • 施設・設備
      普通
      校内にコンビニがあって便利だが、学生はエレベーターが使用禁止なので階段だけでの移動になり不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなフレンドリーで民度は高い方だと思う。恋愛もかなりさかんで3年間で1度は異性と関わることができると思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークルにはいれば簡単に友達ができる。イベントは学園祭メインで軽音部等の発表がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基本的な経済についての知識などを学ぶ、2年生からは論文発表がある。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      一番大きな理由はeスポーツサークルがあることで仲間とeスポーツに熱くなるのは楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962430
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営をしっかりと学びたいという方にはとても良い大学だと思っている。教授は著名な方がたくさんいらっしゃる。
    • 講義・授業
      良い
      教授や特別講師による授業はとても分かりやすく、頭に入ってくるので素晴らしい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まり、約7つのゼミから選ぶことができる。とても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを生かせるような仕事につく人が多い。就活のサポートもそれなりにしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      周りの施設が少ないので少し遠くへ行かなければならないのが不便。
    • 施設・設備
      普通
      老朽化も目立つが、それよりも新しい施設が増えてきているのでなんとか大丈夫。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などの交流の場があるのでたくさんの友達ができる。付き合っている友達もいるので恋愛もできる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類が多く、自分に合ったサークルを見つけられるのでとても充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではさまざまな経営の仕方を学ぶ。必修科目は自分が興味の無い分野に振り分けられる可能性があるので注意。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から経営に興味があり、将来の仕事に生かしたいと思いこの学科を志望した
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782929
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      パソコンの画面を見ることが好きな人にとても向いています。親身な教授も多いので安心して通学することができます。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に教材が全てインターネット上で配信され、どこでも閲覧できるため、重い教科書を何冊も持ち歩くことがなく、思い立った時にすぐに確認することができ、学修意欲が高まります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      対面でもオンラインでも変わらず、熱の入った卒業論文をしてくださるので、難しいことに挑戦できています。
    • 就職・進学
      悪い
      就活のサポートは全くしていただけませんでした。志望業界とはかけ離れた業界を紹介されたり、就活終了後も企業紹介を続けてくるのでとても不満です。
    • アクセス・立地
      悪い
      普通電車しか停まらない駅が最寄りですが、1駅いくとターミナル駅があるため、講義の合間にランチを食べることも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      構内は綺麗だと思います。インターネット環境も十分整っています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活がとても少ないため、所属していない学生の方が多いです。
    • 学生生活
      悪い
      いろいろなイベントを企画されていますが、開催時間が夕方以降で、アルバイトのため参加できたことがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次は基礎知識や幅広い教養を身につけます。3・4年次からは専門的なコースに分かれて学修していきます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学を学びたかったため。他にも資格取得の支援も整っていたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:674509
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ボランティアをするとポイントというものがもらえ、100ポイント貯まると、10万円がもらえたりする。
      海外への短期留学もさせてくれ、すばらしい。
    • 講義・授業
      良い
      優しく、生徒に寄り添って、わかりやすく授業してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      意識の高い生徒が多い
    • 就職・進学
      良い
      部活をやっている子は就職に有利。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は新日鉄前で、すこし距離があるが、不便ではない。
      車で来ることは禁止されているが、バイクや自転車で来る人が大半なので不自由に感じている人は少ないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      クーラーが入っている施設も多く、すばらしい。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女ともにいて、みんな仲良いように思える。
      カップルも多く感じて充実しているように見える。
      男同士でも、楽しいし、女の子同士でも楽しそうにランチを食べたりしているのをよく見かける。
    • 学生生活
      良い
      野球部が強い。
      しっかり、練習している部活も多く、強い部活は強い。
      星城高校が部活に力を入れていて、エスカレーターで上がってくる子も多いので、強い部活が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      資格をとったり、教員免許をとったりと、非常にいい。
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:370979
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域づくりがたのしい
      周りも同じ目標、ターゲットを絞り共に学べる仲間がいるため課題に楽しく取り組むことができる
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすい効果がありとても楽しく学ぶことができるのでやすみたいと思わない
    • 就職・進学
      良い
      わかりやすく丁寧に心身になって寄り添い教えてくれるためとてもたすかっている
    • アクセス・立地
      良い
      立地がよく、移動も便利
      わかりやすくとても楽しく学ぶことができる
    • 施設・設備
      良い
      私立ということもあり充実している
      とても楽しく学ぶができるのでおすすめ
    • 友人・恋愛
      良い
      友達と遊びに合う場所多く充実している
      彼女もできて最高のキャンパスライス
    • 学生生活
      良い
      盛り上がりがあり楽しめている
      文化祭では盛り上がりがあり参加するべき
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域づくりを選択しているため将来役立てられるように楽しく学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      地域づくりに興味があり将来のためにも大学で学びたいと思いえらんぁ
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786305
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小規模な大学ですが、先生も親切で講義も楽しいです。4年間でしっかり成長して社会にでることができました。もちろん、大学での勉強は仕事でも役に立っています。
    • 講義・授業
      良い
      講義はものすごく充実しています。他大学の友達の話を聞いてもうちの講義は楽しくていいなぁと思いました。しっかり勉強して社会にでることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミもとても充実しています。卒業論文も書くので成長が実感できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートもとても充実しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はいまいちかな。名古屋からちょっと距離があって周りに遊ぶところもあまりないです。駅からも少し遠くて不便。駐車場があるので、車で通学するなら問題ありません。
    • 施設・設備
      普通
      大学は小さいですが、必要な施設、設備はあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人にもよるとおもいますが、学内の友人関係は充実しています。部活やサークルも盛んです。
    • 学生生活
      良い
      イベントは多いです。地域密着なので、地域のイベントに参加する機会が多くあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学について専門的に学べます。
    • 就職先・進学先
      地元の製造業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324481
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学や外国文化に触れたい方にはとてもいい大学だとおもいます。
      留学できる仕組みも整っていますし、留学生も多いので、日本にいても多くの文化に触れることができます。ただ自分から話しかけないと友達にはなれないし、自分次第で世界が広がりもし、現状維持のままで終わってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野のエキスパートが集まりますので、興味のある分野があれば、気軽に研究室を訪ねることもできます。
      コース以外の授業を取ることもできるので、自分のためになる講義を気軽に受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していたゼミの場合、あまり興味のある研究はできませんでした。
      卒論の内容も、教授の専門外だったので、そこまでアドバイスも貰えませんでした。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターで予約を取れば何回でも親身に相談に乗ってもらえました。私は見ていた業界と他の業界の社名を教えてもらい学内合説で話を聞きました。
      就職活動は他の大学に負けないアドバイスが貰えると感じています。
    • アクセス・立地
      普通
      学校から徒歩圏内にご飯屋さんが少ないし、駅も一つしかなく、階段で登るしか方法がないのが辛かったです。
    • 施設・設備
      良い
      4号館などは建物も新しく、設備も整っているので満足しています。
      校内にお店はデイリーヤマザキしかなく、もっとお店があったほうがいいように感じました。
    • 友人・恋愛
      普通
      経営学部は女の子の数が少ないです。男の子もヤンチャな子か、ゲームばかりやっている子がほとんどでした。
      普通の人が少ない気がします。
      それか外国人がほとんどという割合でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の頃に海外に行き、そこから自分の世界が広がりました。
      興味関心が一気に広がり、大学生活は様々なところへの旅行に勤しみました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      崔ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      就職活動に向けて、自分探しから始まりました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      日本国土開発株式会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      ゼネコンという未知の世界に興味をもったため。
    • 志望動機
      観光業を学びたいとおもい入学しました。
      観光まちづくりコースに入りたくて入学しましたが、
      海外の方に興味を持ったので、国際ビジネスコースに入りました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用はしていません。
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を書いたり、面接の練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:120059
3121-30件を表示
学部絞込
学科絞込

星城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県東海市富貴ノ台2-172

     名鉄常滑線「新日鉄前」駅から徒歩13分

電話番号 052-601-6000
学部 経営学部リハビリテーション学部

星城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、星城大学の口コミを表示しています。
星城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  星城大学   >>  経営学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
豊橋創造大学

豊橋創造大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (42件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道東田本線 東田坂上
名古屋産業大学

名古屋産業大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.62 (16件)
愛知県尾張旭市/名鉄瀬戸線 尾張旭
名古屋商科大学

名古屋商科大学

35.0

★★★☆☆ 3.37 (129件)
愛知県日進市/リニモ 愛・地球博記念公園

星城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。