みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

椙山女学園大学
(すぎやまじょがくえんだいがく)

私立愛知県/星ヶ丘駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.99

(641)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    勉学で充実している学科

    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    生活科学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学部よりも課題や授業の量が多くて遊ぶ時間が少ないと思いますが、せっかく大学に通うのであれば勉強で充実していた方が後悔はしないと思います。夏休みや春休みは課題が出ないことの方が多いので十分にバイトや遊びで満喫することができます。
    • 講義・授業
      良い
      必修の授業が多くて大変ですが、調理実習や大量調理、実験などみんなで協力して取り組む授業が楽しいです。
      国家試験だけでなく、将来生きていく上で役に立つ知識もたくさん身につけることができます。
    • 就職・進学
      良い
      食品関連の企業に就職する人が多いと思います。
      私はあまり利用していませんでしたが、キャリア支援課へ積極的に相談に行くことでより自信を持って面接に挑めると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し坂を登って行くのが大変ではありますが、その道のりに飲食店や雑貨屋さんなどお店がたくさんあるので不自由に感じたことはありません。コンビニが大学から少し遠い点だけが不便です。
    • 施設・設備
      良い
      比較的きれいだと思います。最近、冷暖房が各教室ごとで設定できるようになって便利になりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しないと異性との関わりは全くありませんが、高校から一緒の友人がたくさんいるため友人関係は充実しています。他高出身の子ともすぐに仲良くなれました。
    • 学生生活
      普通
      私はサークルや学祭に参加したことがないのでよく分かりませんが、参加したら楽しいとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は主に座学の講義で、2年生から実習や実験が始まり、3年生では病院や事業所、保健所、小学校などへ実習に行きます。どういうところに就職したいか考えるきっかけにもなります。4年生は主に卒業研究と国家試験の勉強です。
    • 志望動機
      食に興味があり、栄養について勉強してみたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788511

椙山女学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  椙山女学園大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (603件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
皇學館大学

皇學館大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (191件)
三重県伊勢市/近鉄鳥羽線 五十鈴川

椙山女学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。