みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    1、2年生のうちに稼ぎまくれ!

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      普通
      2年生までの経験を踏まえて「基本的に単位を取れれば良いや!」って言う感じです。1年生のプログラミング以外はそんなに難しくないです。
    • 講義・授業
      普通
      1、2年生のうちは大体高校のような授業が続きます。
      もちろんわかりやすい教授もいれば、わかりにくい教授もいます。
      また生徒指導の先生並みに厳しい教授も中にはいます。
      真面目に受けていれば問題なく単位は取れます。
      2年生の前期が一番良く取れます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生から専門分野の実験が始まります。私はまだ2年生なのでこの分野に関してはわからないです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ未経験ですが、全学部において毎年就職率が95%以上と良いのがこの学校の特徴です。
    • アクセス・立地
      悪い
      リニモの終点八草駅にあり、周りは田舎で山と畑しかない為空きコマの際に周りで遊ぶことはできません。また駅から学校までも15分くらい離れているので余裕を持って行かないと遅刻します。
    • 施設・設備
      普通
      きれいな校舎と汚い校舎で分かれています。校舎によっては全て和式トイレの校舎もあります。食べ物はスガキヤとすき家、普通の学食、販売車があります。またセブンイレブンもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      だいたいみんな同じものが好きです。(ポケモンやスマブラ、スマホゲームなど)
      また恋愛に関しては女子が少ないので難しいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      毎年10月に学校祭が開かれます。学校祭やサークルは任意なので好きな人が進めていくという感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生から2年生前半はひたすら数学、物理を学びます。
      2年生後半になると専門科目が増え、物理実験も加わります。
      3年生は専門分野の実験が加わります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      電子関係はなんとなく今後の日本社会に役立つと感じたからです。
    感染症対策としてやっていること
    2020年前期はほとんどオンラインでした。 2020年後期になると大半が対面でしたが、県内のコロナウイルスの感染者が増えてからは半分以上オンラインに戻りました。 2021年からは県内のコロナウイルスの感染者が増えてもほとんど対面になりました。 学内での感染者が多発しない限りは対面授業です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:817475

愛知工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。