みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    電気関係の勉強をしたい人にはよかった

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      普通
      電気やシステム関係の勉強をしたい人にはいいが、大学のレベルが高くないため、レベルが高く密度の濃い勉強をしたい人にはおススメできない。
    • 講義・授業
      普通
      教授によっては自己満足で理解しにくい授業もあった。同じ講義でも教授を選ばないと失敗する。また、復習し理解してから次の講義を受けなければついていけない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      やりたいことができ、必要なものはすぐに手に入れることは出来るが、教授自信がしていること以外をしてしまうと、全く助言をいただけないため下調べがしっかり必要。
    • 就職・進学
      普通
      この大学から就職実績が多数あるため、いいと思う。相談にもしっかりのっていただけ、一緒に悩み答えてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄の駅まで500mほどでスクールバスもあるため便利だが、電車の本数も少なく、当時はコンビニも大学内にしかなかったため不便でした。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が2箇所あり、すき家、スガギヤもある。図書館も大きく必要な資料も手に入るためいいと思う。ただ、食堂もカフェも小さく金額も少し高い。
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は、学科を選ばないと同じ学科ないでは出来ない。自分のときは同じ学科内に女性がいなかった。友人は多く出来る。自分の趣味と同じ人が多くいるため、できやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気関係の基礎知識が学べる。応用は自分でする必要がある。
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 志望動機
      将来、電気やシステムに関わる仕事がしたく学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の先生に模擬問題を作ってもらっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116615

愛知工業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。