みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  社会基盤学科   >>  口コミ

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

工学部 社会基盤学科 口コミ

★★★★☆ 4.01
(23) 私立大学 988 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
2321-23件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部社会基盤学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には、少し不満です。恋愛ができる感じではないです。でも多くの友達ができます。講義もとてもおもしろい楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインがなく、直接対面で先生の講義がきけます。実習もありとても満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      とてもよく!
      就職先もたくさんあり進学実績は98%を超えています。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は、それほどよくありません、山の方にあり通うのに少し大変ですが、自然があり環境豊かです。
    • 施設・設備
      良い
      とてもよく、満足している。施設がとてもきれいで気持ちよく通えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、とても充実しています。新しい友達が増えてとても嬉しいですが、恋愛は難しいです!
    • 学生生活
      良い
      まぁ充実しています、さまざまなサークルがありとても迷いました、
      大学際がありビンゴがおすすめ!!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      代表的なのは、測量です。測量とは、簡単に言うと長さを測る仕事のことです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      公務員になれる確率が高いからです。そして親の背中を追うためです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871364
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    工学部社会基盤学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業がとにかく簡単です。就職率も高く、満足しています。
      教授も優しいですよ。ですが頭が弱い人が多めです。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業があるので興味があるものを選べる。テストはそこまで難しくないものがおおいので受かりやすいと思います。出席に重きを置いてる授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から始まります。3年生の前期に希望をだし夏休みに決まるイメージです。研究室によって忙しさが変わるので慎重に選んだ方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は全国3位ととても高いです。この順位は他の大学に比べサポートが手厚いことだと思います。インターンの進め方、面接の練習、ESの書き方だったりを教えてくれる特別講義なども存在します。教授と企業の関わりも大きく、仲良くなると推薦してくれる場合もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく飲み屋がないです。学校が遠いこととあり車で来ている人が多いです。そのため学校終わりに飲みづらいです。
    • 施設・設備
      良い
      研究施設は研究室事にあって沢山あります。ほぼ毎日空いてる校舎があるので、勉強はしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達は沢山できます!なんせ男ばかりですから。女子の方は少ないので、失敗するとぼっちになります。キヲツケマショウ。
    • 学生生活
      悪い
      積極的に動いてるサークルは少なく感じます。サークルは作った方が楽しめると思います。インカレの方が出会いもあって楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木系のことです。建築のように模型の作成、図面の作成はしません。施工管理の仕事で使う知識を学べます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      施工管理の給料がいいからです。あとあまり頭が良くないので、緩い大学が良かったからです。
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:790387
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部社会基盤学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全国で土木学科の技術士補と測量士補の資格は愛知工業大学でしか手に入らないが全力で勉強したい学生にはあまりオススメする学部ではない。
    • 講義・授業
      良い
      国土交通省の関係職員による講義などの外部から来て下さる講義がとても多い
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポート等学生の進路に合った希望に沿って相談に乗ってくれる
    • アクセス・立地
      悪い
      八草駅周辺には何もないので遊ぶとなると名古屋に行くことが多い
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあるがなんと言っても私立なのでトイレが綺麗である。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は必ず充実するが大学には女性がめっちゃ少ないので恋愛となると愛知工業大学では難しい部分がある。
    • 学生生活
      良い
      充実しているがサークルに無所属の友達も多い。個人的なイメージとして余裕がある学生はサークルを行ってるイメージである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コンクリート工学、構造力学、土質力学、水理実験、水理学、測量学、測量実習、建設総合実習、防災工学、防災地質学、土木計画学。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      土木は将来決して無くなることのない職業なので将来の最低限の安定の為に志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:789957
2321-23件を表示
学部絞込

愛知工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八草キャンパス
    愛知県豊田市八草町八千草1247

     愛知環状鉄道線「八草」駅から徒歩16分

     リニモ「八草」駅から徒歩14分

電話番号 0565-48-8121
学部 工学部経営学部情報科学部

愛知工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工業大学の口コミを表示しています。
愛知工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  社会基盤学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。