みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  機械学科   >>  口コミ

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

工学部 機械学科 口コミ

★★★★☆ 3.99
(31) 私立大学 1094 / 3574学科中
学部絞込
並び替え
3121-30件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      筆記の勉強だけでなく、様々な機械を操作でき、使い方も教えてくれるのでエンジニアを目指している方にはお勧めです。先生方も良い先生ばかりですので、楽しく授業ができます。卒業研究や発表も楽しい場だった思い出があります。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたい分野に特化できるぐらい選択の幅が広いです。校外の専門家の方の授業もあったりするので、意外な分野の知識を付けることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      施設、機械が多い上に校舎数も多いので快適にできます。理化学研究所との繋がりもあるので、そちらで専門的な研究をすることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      愛知県下でも有数の進学率を誇っています。進路相談専門の施設があったり、就職説明会を校内で行ってくれることもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      校内でも食事をできる施設が3つもあります。 コンビニ、文具店も校内にありますので、忙しい日でも気軽に買い物ができます。 万博で開通したモノレールで近くの駅まで行けるので、交通の便はいいです。
    • 施設・設備
      良い
      常に綺麗で清潔に保たれています。 授業のない時はテニスコートや体育館が自由に使えますので、運動も気軽にできます。 必要な時は道具も貸してくれます。
    • 友人・恋愛
      普通
      工業学校なので、男性の友人は非常に多く作れます。 逆に女性は少ないので、出会いはほとんどありません。 公式的な合コン等もないので、恋愛をするには向かない環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の中でも特にロボット方面に関する知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      加藤研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      災害救助現場で人を発見することを目標とするイモムシ型ロボットの作製を行います。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      トヨタカローラ中京
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学生時代にアルバイトでホールスタッフをしており、そこで接客の楽しさを知り、人と関わる仕事をしたいと思ったからです。機械の知識も活かすために、カーディーラーへ就職しました。
    • 志望動機
      もともと機械に興味があり、その中でも特に進化が目覚しいロボット方面に関する知識を得ることができるため。自分たちの代から新しく出来た専攻ということもあったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特に意識はなく、高校のテスト前の様な勉強を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:126786
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械系のことをたくさん学んでいき、就職したときに今勉強していることは将来役に立つと思うのでいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は比較的聞きやすくわかりやすいので頭に入ってくると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分は研究室もゼミにもいったことがないのでそこはわかりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職にはとても強い大学なので単位がとれていればほとんど心配はいらないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      八草キャンパスは交通の便は悪くないですが、キャンパスの周辺はそこそこ田舎です。
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設はとても綺麗で広いと思うので、とても魅力的だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      男子の割合が圧倒的に多いので恋愛は微妙かもですが、友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      自分は部活動に入っていますが、サークルは数がそこそこ多いので交友関係ができやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次の必修科目では主に物理系や数学系の基礎的な知識を学びそれらを応用していきます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      機械学科は他の学科に比べて人数が多くたくさんの人と学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:968778
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備がとても充実してるおかげでとても学生に良い大学だと思います。
      学年が上がる事にどんどん自分にあう専門的なことをやるのもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      どの学科の講義もとても分かりやすいです。
      ただ、1部分かりにくいこともありますが。
    • 就職・進学
      良い
      説明会などが開かれて分かりやすく就職先のサポートしてくれます
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは無料バスが出ています。
      たくさんの生徒が乗っています。
    • 施設・設備
      良い
      とても広いので多くの施設があります。
      設備もとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子生徒があまり多くないので恋愛関係を持つのは難しいです
      ただ、女子は恋愛関係持てるかも!?
    • 学生生活
      良い
      イベントは愛工大などの行事があります。
      その内容も様々あります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年と3年生から自分の進んだ専門の勉強をします。
      4年生は研究が主になります
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      工学にとても興味を持っていて、なので工学科のある大学に入ろうと思いました。身近で口コミも良かったので決めました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:965666
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      機械工学部では機械に関する専門的な知識が基礎から学べます。テストもそれなりのレベルで出されるので力がついた感覚がしっかりあります。
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明が分かりやすくカリキュラムも充実しているので安心して自分の夢を追う事ができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室に入れるのは4年生でまだ分からないのですが、個人的にゼミでの演習は大変充実していると感じます、
    • 就職・進学
      良い
      私が通っている愛知工業大学は就職率がとても良い学校です。専門の知識を持った人が一人一人丁寧にサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      八草キャンパスは山の中にあるので少々キャンパスへのアクセスは悪いがシャトルバスがあるのでとても助かっています。
    • 施設・設備
      良い
      充実してます。何より勉強出来る環境が整っているのでテスト前とか人が集まります。
    • 友人・恋愛
      良い
      男女比が大変偏りがあるので恋愛には向いていません。ですがサークルなどに入ると楽しい学生Lifeが贈れると思います。
    • 学生生活
      良い
      私が通っている学校には数々のイベントが存在します。大学祭はもちろん駅伝大会などもあって活気に溢れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科事で異なりますが、機械学科は機構学や熱力学、流体力学、材料力学など機械学科だから学べる授業が沢山あって為になります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まだ明確な進路先は決まっていませんがITやインターネット関係に務めたいと思っています。その為には様々な企業の資料を見て自分に合った就職先を見つけたいと思います。
    • 志望動機
      今の世の中では女性の機械エンジニアが不足しているようで、私は昔から車や何かの部品を分解してまた直すという作業がすきできした。それと同時に数学や物理が得意であった為世の中の役に立つエンジニアになる為にこちらの大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962624
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当にわかりやすい説明をしてくれて
      環境がいいため勉強に適している。
      友達なども作りやすい
      趣味が合う友達ができる
    • 講義・授業
      良い
      授業などが分かりやすく
      分からないとこがあると詳しく教えてくれる
    • 就職・進学
      良い
      今後自分のやってみたいことへのサポートが分厚いため
      やりやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      勉強しやすい環境がそろっており
      友達なども集中して勉強ができている。
    • 施設・設備
      良い
      ある程度はきれいですが少し古いところもあるが
      勉強には支障がない程度。
    • 友人・恋愛
      良い
      彼女などはいないが友達などが充実しており
      趣味の話で盛り上がることもある
    • 学生生活
      良い
      サークルなどは種類が多く自分に合うサークルなどが
      見つかりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工学でも機械の仕組みなどに関して詳しく部分的に勉強している。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      自分のやりたいやつありそれをやりたかったから、
      友達などに応援されたから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961701
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学ぶにはとても良い環境が整っていると思います。とても楽しく充実した大学生活が送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      授業の内容を分かりやすく解説してくれて、とても楽しんでいるから
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い方だと思います。サポートもしっかりしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      ゆとりーとに乗り換えなければいけないのであまり良くないと思う
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。ですが所々もう少し改善出来るとも思う
    • 友人・恋愛
      良い
      高校からの友人が多く在籍しているので友人関係には困らないです
    • 学生生活
      良い
      サークルにはとても楽しく参加させてもらっています。これからも続けていきます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      力学などの機械についての専門的な物理の勉強をしたりしています。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校で同じ学科を学んでいてもっと専門的なことを学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938211
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      各教科の先生も学校の設備なども充実しており、とても過ごしやすい環境が整っています。工業系の大学に進むなら愛工大がオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      1年のうちは一般教養が中心で、学年が上がるにつれて専門的なことを学ぶ感じ
    • 就職・進学
      良い
      この大学の就職率100%には驚きましたが、学校の方でも色々サポートはしてくれるみたい
    • アクセス・立地
      悪い
      周りに学校帰りに寄れるようなところがないし、中にもコンビニとかがあるとはいえ、もうちょっと充実してて欲しい。
    • 施設・設備
      良い
      十分に設備は整ってるし、建築の平面図を書く場所とかも専用の場所があるので集中して取り組める
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりにグループワークなどもあるので周りの人との関わりは学校側が作ってくれます。
    • 学生生活
      普通
      サークルは所属していないのでよく分かりませんが、友達とかを見ている限りは充実しているように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      建築のことだけでなく、英語や物理などの一般教養なども学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      元々建築系に興味があり、大学の偏差値などのレベルであったり、オーキャンの時の学校の雰囲気などて選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934027
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく楽しく、困ったら先生が手を差し伸べてくれまたりします。友達も機械好きが多いので助け合えます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授が独自の方法で授業をなさるのでとてもわくわくする。
    • 就職・進学
      普通
      先生が積極的に説明をしてくれて、インターン制度もしっかりしている。
    • アクセス・立地
      普通
      電車が近くを走って、近くにイオンもあるので買い物に心配はない。
    • 施設・設備
      普通
      工場があり、設備がしっかりしていて、実習がたくさんあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が激しいが気の合う人が多いので積極的に話しかければ友達はできる。
    • 学生生活
      普通
      頻繁にあり、学生が楽しめるようなイベントがたくさん企画されている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械について学び、自分が学びたい分野について、追求することができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      専門職につくために必要な知識や技術を学ぶために志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:870645
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習が多く、専門的な知識や技術を身につけられるところが良いと思った。また機械実習を教える先生は企業に勤めていたこともあり、将来役に立つ知識を教えてくれるのが良いと思った。
    • 講義・授業
      良い
      機械的な実習の授業が多く、技術を身につけられるので良いと思った。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々な種類の研究があるため興味を持った研究室に入り、楽しくできるのがいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就職する人がほとんどで大体の人が4年生の前期までには進路を決定している。またキャリアセンターの人がサポートしてくれるので就活をしやすい環境になっているを
    • アクセス・立地
      悪い
      学校周辺には飲食店が無いので電車や車を使わなければいけない。駅も少し遠い。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニやご飯を食べられる場所が多いのでいいと思う。教室も綺麗な方だと思う。、
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は自分から話しかければ出来ると思う。恋愛は男子が多いので難しいかもしれない。
    • 学生生活
      良い
      サークルは色々あるので好きな所に入るといいと思う。大学祭も楽しいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械実習、機械製図、CAD、4大力学などを中心に機械の専門的なことを学んだ。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      昔から機械について興味があり、大学で専門的な知識をみにつけたいと考えた。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851392
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部機械学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年から実技などやるので座学だけではないので面白いと思う講義が多いと思います。1年のプログラミングは通年なので夏休み課題が出ます。
    • 講義・授業
      良い
      専門の講義以外も結構面白いものもあるので楽しく学べると思います。
    • 就職・進学
      普通
      先生などが結構サポートしてくるらしいです。愛知県内では一番楽に就活できると思います
    • アクセス・立地
      悪い
      ハッキリ言って最悪です。リニモに乗ってくる人は地下鉄も終点リニモも終点で疲れます。さらに大学の中が坂になっているので教室に行くだけで疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      一号館は綺麗ですがそれ以外の号館は年季を感じます。教室間の移動がきついです。
    • 友人・恋愛
      普通
      男友達は沢山できます。女友達は合コンなどして外で作って下さい。
    • 学生生活
      普通
      2019年の文化祭では家入レオが来たらしいです。最終日には花火が上がるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械の構造など機械の設計方法などが学べます。三年から自動車などのコースにわかれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      子供の時から自動車関係の仕事に就きたいと思いこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:841904
3121-30件を表示
学部絞込

愛知工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八草キャンパス
    愛知県豊田市八草町八千草1247

     愛知環状鉄道線「八草」駅から徒歩16分

     リニモ「八草」駅から徒歩14分

電話番号 0565-48-8121
学部 工学部経営学部情報科学部

愛知工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工業大学の口コミを表示しています。
愛知工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  機械学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。