みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  【募集停止】電気電子工学科   >>  口コミ

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(308)

工学部第一部 【募集停止】電気電子工学科 口コミ

★★★★☆ 4.03
(298)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      工業科を卒業した人はぜひここの大学をおすすめします。将来にもつたわるいい学校です。また、友人関係もここでだいぶ良くなると思います
    • 講義・授業
      良い
      かなり良いです。自分は高校で工業科だったんですが高校よりもわかりやすく教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これに関しては個人差があると思います。分かりやすくもあれば分かりずらいという感じでもあります。
    • 就職・進学
      良い
      工業系の仕事に就くなら絶対これをおすすめします。学んだ知識を活かして活躍しましょう!
    • アクセス・立地
      普通
      中島と南荒子付近です。かなり、遠くから来てるお方も見えます。
    • 施設・設備
      良い
      十分だと思います。そんなに不満は感じません。ただ体育館が少し…って感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思いますが普通にコミュニケーションはできます。作っていきましょう。
    • 学生生活
      良い
      ぼちぼちです。イベントはかなり面白いのでおすすめします。サークルは…って感じです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      工業についてを中心に勉強していきます。大学なのでガチ勉強ってほどでは無いです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      元工業科だったのでここを選びました。距離はだいぶありますがいいところです
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:773067
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のなりたいことのための勉強が充実して学べているので良いのではないでしょうか
      資格取得などにも役立ちますし
    • 講義・授業
      良い
      結構面白いし役に立つ
      工業のことは元々興味があった分野なので将来役立てたい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多分並にできてはいる
      彼女が作れないのが唯一の悩みと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職が充実しているため安心してその分野の勉強をすれば良いのがよい
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近くて多少遅刻しても行きやすいのでとても満足しています。
    • 施設・設備
      普通
      至って普通ですね
      充実していますが何かここにしかないものというものが欲しいなと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はいますよそりゃ
      でも彼女がねぇ作れないんですよ作りたいんですけど
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しています
      その分野その分野での出し物がほかには無いものです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気を作る電気を使う両方とも学べていてどうやってどこまで行くのか深く学べる
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      電気工事の仕事に就きたかったのでそれについてもっと深く学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732143
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしっかりこなしていれば、就職も、有名企業に就職できるので、いいと思う。
      半導体、ロボット、電力、通信、これらに関する技術は、電気電子工学が大きく関わっています。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって大きく左右される
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やりたいことにあった研究室を見つけることができる
    • 就職・進学
      良い
      七割型大学院に進学。院卒では就職はかなりいい。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋の街中まで自転車で行ける距離。遊ぶのにも適している。
    • 施設・設備
      良い
      さすが単科大学だけあって、設備はいいとおもう
    • 友人・恋愛
      普通
      すぐに、男同士の友達はできる。電気系には女子は皆無。だが、名古屋の他の大学のサークルに入れば大丈夫。
    • 学生生活
      普通
      学内にはあまり充実していないかも。他所の大学にいくべき。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      高校物理、数学を基礎として、電気電子分野に関する学問を学ぶ。一年生では数学の発展的な内容。それ以降は、一年で学んだことをもとに、電気回路、電気磁気学などを学ぶ。定期考査を標準的にこなしていれば問題ない。
    • 就職先・進学先
      いまのところ、名古屋工業大学大学院に進学予定。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345567
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      満足です。めちゃくちゃにハイレベルなわけではないですが、そこそこの内容をやっていくことができたので就職後も難なくやれています
      普通におすすめします
    • 講義・授業
      良い
      基本的には満足のいく四年間でした。
      しかし、国公立なのもあり建物が少し古いと言いますか、年季が入っているといった感じなのがやはり私立と比べてしまうとあります。
      とは言え、将来に必要なことは十分に学ぶ事ができたので満足です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      個人的にはとても良いと感じました
    • 就職・進学
      普通
      どこの大学でも同じだとはおもいますが、サークル等に入っているとかなり楽になるかと
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはそこまで悪くないですが、けしてよい訳でもありません。
      自分は自転車だったので詳しくはありませんが
    • 施設・設備
      良い
      まあそれなりには。何をしたいかにもよるとは思いますが、自分は困ったことがありません
    • 友人・恋愛
      普通
      それは人によるかと。どこでもそうですが、積極性が大切です。自分はサークル仲間や高校の時からの友達がいたのでよかったです。
      彼女はいませんでしたけどね
    • 学生生活
      普通
      そこそこ。自分は高校でやっていたスポーツのサークルに入りました
      運動不足解消にもよいかと
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気系統全般について学ぶことができます
      電気に興味があるかたは是非どうでしょうか?
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      ひみつ
    • 志望動機
      昔から電気系統の仕事に就きたかったのと、家から近いのが志望理由です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:603799
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      良い
      入試の難易度は低い割りに、就職になると一応東海圏内では大学名知られており、さらに愛知県メーカーが多い、と言うとこもありコスパがいいと言える。
    • 講義・授業
      普通
      様々な授業を受けることができる時間割が組まれており、他学科の授業など広く学びたい学生にはいい環境にあると言える。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学4年から研究室配属される。機能電子系では基本的に制限人数以上の学生が希望している場合成績で決められることが多いので、気をつけた方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      就活実績、サポート共に充実している。しかし、学内ガイダンスは同じことばかり言う印象なので注意が必要。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの「鶴舞駅」から大学までは徒歩約15分ほど。
      自転車10分で栄に行けると言う立地の良さ。
    • 施設・設備
      良い
      実験施設は充実しているが、大学の敷地が小さいためグラウンドが小さく、体育でサッカーなどをする際はバスで移動する。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内に女性が少ないため、出会いは外に求めていくことになる。
      そのためコミュニケーション能力がつく。
      女性の場合逆ハーレムでモテる、と言う印象。
    • 学生生活
      普通
      学祭は声優が来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はひたすら一般教養に追われる。
      2年でコース選択
      3年で研究室を選び始める。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:345163
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部の評価
    • 総合評価
      普通
      誰でも1科目は落単していて、留年率もかなり高いが、東海3県であれば知名度だけで就職率がかなり高くて有利な大学。
    • 講義・授業
      良い
      理系科目だけでなく、選択の文系科目も存在する。1、2年は自分の学科の科目を全部取っておけば問題はない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      系によってばらつきはあるが充実はしている。
    • 就職・進学
      良い
      進路ガイダンスなど、就活に関してはサポートがあつい.
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は名古屋市立地下鉄、JR中央線の鶴舞駅、ほかにもバスなどがある。キャンパスが狭いので学生のための駐車場はなく、自転車かバイクしか止めることはできない。
    • 施設・設備
      良い
      基本的な設備は全部揃っているが、キャンパスがとても狭く、体育は外の設備を使わなければいけない種目もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュ障がとても多い。入学してすぐに付き合う人で大体友好関係が決まってしまう。、
    • 学生生活
      良い
      部活はあるが、部活棟がせまく、部室を持っている部活がすくない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では電磁気、電気電子回路、物性などをまなび、系が別れてからは制御系、通信系、材料系の科目をそれぞれ学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343524

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県名古屋市昭和区御器所町

     名古屋市営地下鉄鶴舞線「荒畑」駅から徒歩12分

電話番号 052-732-2111
学部 工学部第一部工学部第二部

この大学のコンテンツ一覧

名古屋工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋工業大学の口コミを表示しています。
名古屋工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  【募集停止】電気電子工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。