みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜女子大学   >>  口コミ

岐阜女子大学
出典:Monami
岐阜女子大学
(ぎふじょしだいがく)

私立岐阜県/田神駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(94)

岐阜女子大学 口コミ

★★★★☆ 3.77
(94) 私立内306 / 581校中
学部絞込
941-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    家政学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      課題多め授業速めですわからなかったところは質問すれば問題ないです
      テストは簡単なのもあれば全然わからんというのもあります、勉強しましょう
      眠い授業も無いわけではないです
    • 講義・授業
      良い
      やることが詰まっている教科が多いが話を聞くだけという教科もある
    • 就職・進学
      普通
      いい方だと思います
      資格がたくさん取れるので管理栄養士に付加価値がつきます
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い、近くに何も無い
      勉強したい人にはいいかも、友達とも遊びたい、思い出作りしたいという人にはおすすめできないです
    • 施設・設備
      悪い
      校舎が少し古かったり電波が届かないところがあるのが難点…
      寮は電波が繋がりにくいです
    • 友人・恋愛
      普通
      話しかければ友人はできます、寮生はみんな一緒に登校してたりします
    • 学生生活
      悪い
      県人会は活動したりしなかったり…大々的なイベントは少ないと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      調理、食品、衛生について、資格によっては教職などに向けた教科もあります
    • 志望動機
      管理栄養士国家試験の合格率が高く学力が低くても足切りされないと聞いて
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853445
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    家政学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      単位取得は大変なこともあります。
      実習などで大変な部分もありますが、学びたいことはたくさん学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大変なこともたくさんありますが、学べることはたくさんあります。
      他県の友達もたくさんできます。
    • 就職・進学
      良い
      親身になってくれる先生方もたくさんいます。
      就職先はたくさんあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      交通の便はあまり良くないと思います。
      車があった方が便利です。
    • 施設・設備
      良い
      使う施設は綺麗な方だと思います。
      古い施設もなかにはあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      寮生はとても仲良いです。
      アパートに住んでいる子達も楽しそうです。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は盛んだと思います。
      イベントもいろいろあって楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎を学び学年が上がるにつれて実習が増えていきます。
    • 志望動機
      調理に関して興味があり管理栄養士を目指したいと思い志望はさました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:911059
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    文化創造学部文化創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な事に特化しており、自分のやる気と実力があればどんな資格も取れます。ただ、先のことを考えていないと後から痛い目にあう。
    • 講義・授業
      良い
      資格対策や基礎学力を始め、飽きない授業ばかりです。
      先生も優しく、怒る人は少ないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      専門的な事をやりたいだけ可能です。
      3年生頃からゼミに関する話が出ます
    • 就職・進学
      良い
      本人の実力次第ですが、多くの教員免許取得し就職に成功した生徒は多くいます。
    • アクセス・立地
      普通
      唯一の交通機関がバスですが本数が少なく、朝は競争率が高いです。
    • 施設・設備
      良い
      体育館はかなり古いですが、特にデジタル関係の設備は他よりも整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は期待してはいけません。
      友人関係は作る機会は多くあります。
    • 学生生活
      良い
      部活の数は多くはありませんが、入ればほぼ必ず友人は出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報、司書、博物館関係
      1年目は基礎教養と座学
      2年目から実技指導が増えていきます
    • 志望動機
      司書資格が欲しかったから。
      私立で学費が安い上取れる資格も多い
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788513
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    家政学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基礎的な知識から応用までを身につけることが出来ますが、授業によっては役に立たないものもあります。
      ものによっては不快になる場面もあります。
    • 講義・授業
      悪い
      知識をつけることはできますが、授業によっては先生の無駄話が多かったりします。
    • 就職・進学
      良い
      地元への就職が他の大学に比べて可能なので、地元に帰りたい人はかなりいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺には山ばかりで、店は全然ありません。大学生として楽しみたい人には物足りないです。
    • 施設・設備
      普通
      廊下や教室などは毎日掃除してくださっているので、綺麗さが保たれています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は女子大なので不可能ですが、友人関係は深く良い関係が気づくことが出来ます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全く活動していません。大会などはほとんどなく、活動も週に一回程度が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎内容を中心に学びます。2年生からは少し応用に導入し、そこからだんだん実習に向けて発展していきます。
    • 志望動機
      昔から食に関する職業に興味があり、その楽しさや美味しさを誰かに伝えたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783299
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文化創造学部文化創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分で選んだ道なのでもちろんいい。努力すれば必ず夢は叶う道だと思う。
      分からないことは先生が最後までちゃんと教えてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      先生や生徒との教え合いが豊富で、わかりやすいし良いと思っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      満足しない部分がない。とてもいい演習だと思う。
      ちゃんとしていて、わかりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      就職面がとてもよく、自分の行きたい道へ行けることが多く、とても
      満足。
    • アクセス・立地
      普通
      市営バスやスクールはずがあるのはいいが、場所か限定的。岐阜市民の方はいいかも、、。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が五層建てになっていて、色んな資料もあるのですごいいい。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどはなく、それぞれ自立していい関係を築けていると思う。
    • 学生生活
      普通
      色んな部があるので、他の学部の活動を見れるしとてもいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デジタルアーキビストや、デジタルアーカイブ、2年生は図書館司書など。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      まなんだデジタルアーカイブを活かせる会社に就きたいと考えている。
    • 志望動機
      学芸員になりたかったし、デジタルアーカイブを学びたいと思っていたから。
    感染症対策としてやっていること
    アルコールや距離感など、よくある対策がちゃんと出来ていると思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:845416
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文化創造学部文化創造学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ユニークな先生が多く講義を受講するのが楽しい。質問にも丁寧に答えてくれ、学び甲斐がある学科だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      特別講師の授業や通常の授業もとても興味深い。講師達のキャラが濃くユニークな授業が文化創造学部は多いと思う。
    • 就職・進学
      良い
      アドバイザー制度であり、進路相談等様々な相談に乗ってくれる。どの先生も丁寧に学生と向き合ってくれ、大変面倒見が良いと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎である。バスは一応通ってはいるが夢見たキャンパスライフとは程遠い。ただ、勉強するためには大変適している環境だと言えるだろう。
    • 施設・設備
      良い
      学習するために必要な設備は整っており、困ることはあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大であるため、友達の友達などと幅広い交友関係を築くことができる。いじめもなく、伸び伸びと過ごすことができる大変良い校風である。恋愛関係は、異性が好きなため充実していない。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍でもしっかり対策を行い多くの大学が学祭を中止する中、岐阜女子大学は中止することなく開催できイベントは充実していると言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基礎教養を学ぶ。そこから学年が上がるにつれ、教職に進むもの専門課程に進むものによって学ぶ内容が大きく変わるがどれも専門性が高まっていく。
    • 志望動機
      教師になりたいと思ったから。ただ、大人数教育よりは少人数で面倒見が良い大学が良いと考え、岐阜女子大学を志望した。教育について深く学ぶのも魅力的ではあるが、専門科目のほうをより深く学びたいと考えていたため文化創造学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:816140
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      管理栄養士としてのスキルは岐阜女子大学が1番磨けるのではないかと思います。どんな管理栄養士になりたいかをアドバイザーの先生と相談できたり、管理栄養士以外のフードスペシャリストやサプリメントアドバイザーなどの資格も取れたりするので本当に充実していると思います。
    • 講義・授業
      普通
      少々難しいかもしれませんが、生物や化学をしっかり勉強していればさほど問題なく授業についてこれると思います。
      また、管理栄養士以外の勉強もいくつかあり、理事長先生直々に講演をしていただける授業もありますので管理栄養士以外のスキルを磨きたい方にはピッタリだと思います。
    • 就職・進学
      良い
      質問すればしっかり教えていただけますし、先輩も過去問や定期試験の出題傾向を教えてくださるので就職への準備が万全にできます!そのため大学では良い報告を聞くことが多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      少々古いのと、周りがあまりにもなにもないのであまりいいとは言えません
    • 施設・設備
      悪い
      建物が古いところもあるのであんまり良いとは思いませんが、問題なく過ごせます。
      掃除の方がいつもトイレや食堂をきれいにしてくださっていますので、居心地はよいです
    • 友人・恋愛
      良い
      とても楽しい仲間がたくさんいます。いろんな出身の方が集まっているので異文化交流が常にあり面白いです。先輩後輩の関わりの場が学科内のProjectや学園祭、サークルであるのでとてもいい経験になります!
    • 学生生活
      良い
      学校内にある寮ではクリスマス会などのイベントがありとても楽しいです。
      大学生活で一番楽しいイベントは県人会(各県ごとのチーム)対抗戦スポーツ祭です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学はもちろん、基礎的な化学生物から勉強していきます。給食実習や栄養指導実習などの実習もいくつかあります。取る科目によっては一日中勉強することもあり、健康栄養学科は他の学科より少し忙しいです。全く関係ない必須科目もあるので管理栄養士+関係ない分野がいくつかあることは覚悟しておいたほうがよいでしょう。
    • 志望動機
      食の分野に携わりたいと思いましたが、調理が得意なわけではなく食べるのはとても大好きだったので献立をたてて提供するような人になりたいと思いました。管理栄養士なら献立をたてて提供する職につけると思ったのですが、どの分野でも調理する場面がつきものとしり、料理面でもサポートしてくれる大学を探していたところ「面倒見が良い大学第1位」の岐阜女子大学を見つけたのでここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779061
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    家政学部健康栄養学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校で文系だった学生も多く、難しい科目も先生が丁寧に解説してくださいます。実習ではグループでの活動がほとんどで、より仲を深めることができます。
    • 講義・授業
      普通
      先生が丁寧に教えてくださるので安心して講義を受けることができます。取得したい資格によりますが、授業数が多く、集中講義もあるので休日はなかなか休めません。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士の国家試験の合格率が高く、就職率も毎年高いようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスがありますが便の数が少なく、通学に利用する学生も多いため、非常に混みます。
    • 施設・設備
      普通
      少し古い建物があり、ロッカーのドアの開閉の音や、照明の明るさが気になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      県外からの学生が多く、お互いに知らない人がほとんどなので話しかけやすいです。
    • 学生生活
      良い
      高校の部活のように活動もあり、今は学園祭が近いので感染症対策を心がけながら準備に取り組んでいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理系や調理の基礎科目がほとんどで、2年からはそれらを活かした実習があります。
    • 志望動機
      調理に興味があり、安全で美味しい食品を開発したり、届けたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:779052
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 0| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    家政学部生活科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      家政について主体的に学ぶことが出来て、それを生かした仕事をしたい人にはピッタリです。女子だけなので、楽しく学べます。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実しています。様々な方式でのわかりやすい講義が多く、学びたいことについてより良い学びを得ることができます。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後は就職者がほとんどなのですが、就職については大学が手厚いサポートをしてくれるので本当に助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      電車もしくは徒歩で通う人が多いです。最寄り駅からは少し距離があるかも知れません。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備が揃えられていて、とても学びに適した環境となっていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり目立ったトラブルなどはないように思います。ただ、陽キャや陰キャなどを区別したがるような人はどこにでもいるのだな、と感じます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はとても多く、自分に合ったサークルを見つけられると思います。イベントも多く、充実したキャンパスライフです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野の教養を学び、二年次からはそれぞれの先行に進みます。1年次の勉強は楽しいですが、テストが多く大変です。
    • 志望動機
      昔から家庭科の授業が大好きで、家政という分野があるのを知り、迷わず志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:769754
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    家政学部生活科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教職を取りたい学生には適していると思う。衣料管理士の資格は取りたくてもとる気がなくなるような授業であるため、辞める人が多い
    • 講義・授業
      普通
      手厚いが課題が多すぎる。少人数すぎるのもいいのか悪いのかというところである。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は4年から本格的にスタートする。ただ卒論を書くというにすぎない
    • 就職・進学
      悪い
      教員志望の人に対しての支援は大きいが、企業に就職する人に対しての支援が全くない。
    • アクセス・立地
      悪い
      本当に学ぶためだけにあるような場所。
      コンビニも遠いのに、売店はすぐに閉まり商品も高いしない。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗な校舎は一つか二つ。
      ほとんど古くてトイレも和式のみの場所も少なくない。消灯時間が早すぎる
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛関係は全くない。
      友人は優しくいい仲間に出会える場である。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは盛んではない。
      イベントの文化祭はみんなが死にそうな顔で準備するほどに大変である。
      大学生の文化祭だとは思えない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      衣服を強みとした家庭科教員の育成。衣料についての細かなら技術知識
    • 志望動機
      衣服について学びたかったから。
      しかし入ったら教職の勉強ばかりで衣服の実習では基礎的なことしかやらせてもらえない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783586
941-10件を表示
学部絞込

岐阜女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-229-2211
学部 家政学部文化創造学部

岐阜女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜女子大学の口コミを表示しています。
岐阜女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜女子大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名古屋文理大学

名古屋文理大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.68 (86件)
愛知県稲沢市/名鉄名古屋本線 国府宮
岐阜協立大学

岐阜協立大学

35.0

★★★☆☆ 3.46 (55件)
岐阜県大垣市/養老鉄道養老線 東赤坂
東海学院大学

東海学院大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.52 (83件)
岐阜県各務原市/名鉄各務原線 新加納
静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.64 (69件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝
静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.89 (61件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津

岐阜女子大学の学部

家政学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.67 (62件)
文化創造学部
偏差値:BF - 35.0
★★★★☆ 3.96 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。