みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜聖徳学園大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

岐阜聖徳学園大学
出典:Monami
岐阜聖徳学園大学
(ぎふしょうとくがくえんだいがく)

私立岐阜県/南宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(256)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    真面目にしてれば必ず卒業できる。

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強するのには設備が小規模な大学にしてはある程度整っています。ただし、授業は講師や教授によって当たり外れが激しいところはありますが良い関係を築くことは比較的簡単なので就職活動や資格の取得で行き詰まった時に相談できるよう教授達と仲良くしておくことは悪いことではありません。
    • 講義・授業
      良い
      外国語学部はTOEICに関する講座や話し方に関する講座が充実していて授業は楽しかった。また、一人暮らしを考えている志望者に格安の提携学生寮の紹介もあって通いやすい。ただ、実家から通う人にとって駅からのアクセスは良いとは言えないし大学の近くには遊べるところは他大学と比べてかなり少ない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年の後期から開始となるが必ずしも希望のゼミに入れるという保証はないので何をやりたいかということや日頃の講義の出席日数等が悪いと希望したところとは関係ないゼミにはいることになるので注意。
    • 就職・進学
      良い
      就職課については、学内及びOBからの求人の斡旋については積極的に行なっているほか、就職合宿や各種講座等も充実しているので是非活用してください。ただ、希望する業界や業種が定まってないとあまりに親身にはなってくれないので、就職活動を始める前にどのような進路を歩みたいかある程度明確にしておくことが必要です。
    • アクセス・立地
      悪い
      私が通っていたキャンパスの立地は良いとは言い難いが一人暮らしを始めるにあたっては格安で学生寮を紹介してくれるのでその点は安心です。ただし設備は金額によってピンキリです。また、実家から通う学生さんに覚悟してほしいのは駅から大学までの路線バスの金額はかなり高いのと駅から徒歩で行くのは困難であり自転車を大学近くのホームセンター等で用意した方がお得です。
    • 施設・設備
      良い
      建物自体はそこまで新しくはないが自動販売機、コンビニ、書店、売店、喫煙ルームといった設備はあるので安心してください。食堂も私が4年生の時に改修されメニューも増えたので是非利用してください。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学部やサークル内で友人関係を育むのはとてもやりやすいですが他学部とは派閥があるような雰囲気が強いのでその点は注意が必要です。
    • 学生生活
      普通
      決して大きい学校ではないので他の大学の学園祭やイベントと比較すると小規模です。ただ、その分密接した友人関係を築ける分、多くの人と友人関係を深めるのにはおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次前期は外国語や国際関係の講義のほか一般的な教養を学ぶ授業を選択します。ただし定員が少ない講義もあるので注意が必要です。一年次後期から3年生前期の間は主に学部学科のメインとなる授業を選択します。主に英語と中国語コースに分かれてそれぞれの語学に関する授業と文化に関する授業、TOEICや中国語検定に関する授業がメインです。3年生後期からはゼミと不足分の単位を補う形で講義を選択します。授業にしっかり出てレポートや試験に落第しないようにしていれば大丈夫です。ただしそれらを守れない人は後々苦労することになります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      石油製品の販売営業職
    • 志望動機
      中学の頃から英語が得意で高校が国際交流科ということもあり、岐阜聖徳学園大学に入学しました。高校の授業よりも専門的なビジネス英語やTOEICに関するもの、留学や海外の交通関係や留学に必要な知識に関する授業を取得して学ぶことができます。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や無闇に大学に来ないよう注意喚起がなされどうしても来なければならない時は必ずマスクを着用して手洗いうがいのこまめな実施、教室の窓を開けての換気を実施しているそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703276

岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜聖徳学園大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

岐阜聖徳学園大学の学部

外国語学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.73 (43件)
教育学部
偏差値:37.5 - 47.5
★★★★☆ 4.19 (180件)
経済情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.63 (17件)
看護学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.04 (16件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。