みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

都留文科大学
出典:Nagoya Mizuho
都留文科大学
(つるぶんかだいがく)

公立山梨県/都留文科大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(293)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    いろんな人と交流したい人におすすめ

    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やる気があれば海外留学へ行けるし、お昼休みに先生と英語で話す空間もあるし、英語はペラペラになれると思う
    • 講義・授業
      良い
      全国各地から学生が集まっていていろんな学生との交流ができる
      他の大学だと近場の学生が多いが、ここは北海道から沖縄までほんとにいろんな人がいて各地に友達ができたのは卒業してからうれしかった
      海外の方とも交流できる
      サークルでは地域の方や小学生とたくさんかかわれてとても充実した
      図書館や新しい棟もきれい
    • 就職・進学
      良い
      進路センターの方が親身に相談に乗ってくれるし、予約すれば面接練習も個別や集団などいろいろできた
    • アクセス・立地
      普通
      周辺は田舎かな
      コンビニはいくつもあるけど学内にはない
      でも東京に近いので電車でたまに遊びに行った
    • 施設・設備
      良い
      古い建物もあるが新しい建物もたって、綺麗になってきた
      パソコンもたくさん置いてある
    • 友人・恋愛
      良い
      全国各地の学生が集まる大学なのでこれは大満足
      サークルに参加すればよりいい
      学科にもよるが全体で見ると男女比も半々くらいなので恋愛のチャンスあり
      近くに他の大学がないので学内カップルがほとんどで同棲している人が多い
    • 学生生活
      良い
      文化系から体育系までいろいろあるし、自分でも写真と小物作りのサークルを立ち上げた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学、英文法、言語学など
      わたしは卒論は絵画についてのゼミだった
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      家具メーカーの事務をしている
      もともとものづくりも好きで、3年からは初等教育学科の美術専攻の授業もとっていた
      とても充実して楽しく学べたのでその道へ
    • 志望動機
      英語が好きだったから
      高校の先生に勧められて英語が学べる公立校を探していた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782540

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

都留文科大学の学部

文学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.86 (251件)
教養学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.78 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。