みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  子ども心理学科   >>  口コミ

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

児童学部 子ども心理学科 口コミ

★★★★☆ 3.72
(24) 私立大学 2366 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
2421-24件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部子ども心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      子ども心理学科は他の学科と比べて人数が圧倒的に少ない為、履修人数が少ない講義も度々あり、比較的落ち着いて講義を受けることができると思います。履修人数が少ない講義においては、その分丁寧に教えてもらえる感じがします。
    • 講義・授業
      良い
      前期と後期でそれぞれ講義を履修するのですが、履修期間の前にオリエンテーションがあり、比較的丁寧に資格に必要な単位などを教えてもらえます。また、担任の先生のようなものもつき、それぞれ個別に面談をする機会もあるので、指導が充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが始まる時期は三年生からで、全体の説明会も行われるので解り易いかと思います。また、所属したいゼミを3つほど挙げてそれぞれの教授と面談を行うので、自分のやりたいことと合っているかどうか、所属前に確認ができます。卒論はゼミ毎に強制的にやるところと自由なところがあります。充実度に関してはゼミや相性によるので、一概にこうとは言えないです。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は良い方だと思います。サポートについては様々な説明会などがあります。ですがやはり基本的に自分で動くことになり、他の学校と比べるとサポートは少し弱い感じがします。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は大船駅で、そこから徒歩10分ほどなので立地は良いと思います。学校の近くにイトーヨーカドーがあり、ダイソーも入っているので学生にとって便利な環境が整っていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは綺麗で、さほど広くもないので迷うことなく利用し易いと思います。図書館の資料は充実していて、自習スペースもあるので課題などをやるのに適していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      子ども心理学科は他の学科と比べて人数が少ないので、学年全員と交友関係が築けます。女子校なので恋愛関係は聞いたことがありませんが、友人は作り易い環境であると思います。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントとしては、文化祭を行ったり歌舞伎を見に行ったりしました。文化祭は一年生は皆学年で何かしらの出し物をし、協調性を築ける機会になると思います。歌舞伎の鑑賞も勉強になりました。サークルや部活動には所属していなかったので分かりませんが、様々なものがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は心理学の基礎が多いです。2年次はレポートの多い講義が増えて忙しいですが、自己分析や心理学実験なども入ってくるので興味深く面白いものが多いです。3年次からはゼミが始まり、自身の興味のある方面を深く学べます。4年次は就職活動もあるので基本的に履修科目は少ないですが、卒論がある人は忙しいです。
    • 就職先・進学先
      私は就職活動に失敗してしまったので、卒業後の進路はなしです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427499
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部子ども心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校のような独自規則がすごい。そして手続き窓口がキツい、回りくどい。その割に、就職や実習先も自力探しだとか面倒見は良くないし困った時に助けは期待できない……。
      女子大だけど服装あんまり気を使わないでいいのはすごく楽。お嬢様って格好の子からほぼジャージとかTシャツとジーパンって人もいて、そういう意味では個性豊か。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は自分の知りたい事に合致してるから楽しいけど、結構偏りはあるので良く調べて入った方がいいかも。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年後期に選ぶけれどゼミの活動詳細を知る機会が少ないので部活(サークルではなく学内部活)で先輩とかに聞いて具体的な活動内容とか先輩の卒論を聞いて回った方がいいかも。
    • 就職・進学
      悪い
      児童学部は心理も児童も幼稚園保育園メインで就職率の高さがウリだけど、たぶん一年以内の離職率もむちゃくちゃ高い。問題のある就職先(平たく言えばブラック)も把握していても普通に求人紹介してる。ハズレを引かないための助言などはもらえない。
    • アクセス・立地
      良い
      自転車バイク車は禁止、だけど駅からそう遠くないので不便はない。カラオケや飲食店、ブックオフとイトヨもあるので、特に困ることもない。
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的新しいけど、昼食を食べる場所が少ない。食堂とカフェテリアも収容人数少ないので、昼休み難民になる。
      トイレは綺麗なので嬉しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大学との合同サークルとかは勧誘に来るのもNGで学内部活だけしかないので異性との出会いはほぼ無理。
      学科で細かくクラスに分かれるので友達は作りやすいかも。学祭が強制参加なので広く人付き合いできるチャンスは多い。
    • 学生生活
      普通
      学内部活はたぶん高校の部活程度。学内での発表の場はあるけど部活によってはほぼ学祭だけって感じかもしれない。
      強制イベントは多いけど充実はしてない。学祭も高校の文化祭って感じ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      発達心理学とかがメイン。乳幼児の成長発達についてとか発達障害とか。一年のうちは児童学科と合同な授業も多く、基礎・教養って感じ。
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:334050
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部子ども心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      『大学』ではなかなか珍しい、厳しい大学。授業をサボるなんてもってのほか。インフルエンザなど、出席停止扱いで良いのではないか、というものまで出席停止扱いにならず、自分の欠席扱いとなる。授業の遅刻に関しても厳しい。しかし、それがあってか、単位を落とす学生も少なく、就職しても厳しい社会に溶け込みやすいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      個人的にはとても興味のある学科だったので、講義はとても楽しかった。実験として様々な心理テストを受ける事が出来、この学科を卒業して得たものは自分にとっては大きかった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはとてもゆるく、卒論も書く、書かないは自由なゼミだった。ゼミのメンバーとは楽しく過ごしたが、特にゼミで学んだ事はない。
    • 就職・進学
      良い
      子ども心理学科では幼稚園の免許、小学校教諭の免許が取れ、殆どがそういった進路に進んでいる。全く関係のない就職先に進む人もいるが、就職課もあり、様々な情報は提供してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は大船駅で、駅は綺麗な大きい駅。駅からは少し歩くが、商店街や古くからのお店もあり、近くにも住みやすく、静かで安全な場所である。大学前にもスーパーやファミレス、ファーストフード店もあり、学生からしたら、とても便利な場所である。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体がとても綺麗。学食だけでなく、カフェテリアもあり、女子大生としてはオシャレな空間で楽しかった。図書館は学生証がないと入らないという、セキュリティも万全。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さい学科なので、限られた人数で4年間を過ごしていく。想像していた学生の繋がりはあまりなく、たくさんの友人をつくる。ということはなかなか厳しい。女子大ということもあり、恋愛は大学外でしかない。
    • 学生生活
      普通
      大学自体のサークルはあまりなく、インカレサークルといって違う大学との共同サークルがある。そこでの交流などはあるが、個人的には他大学とのサークルはめんどくさく、サークルには所属しなかった。周りの友人もサークルに所属している人は少なかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      認定心理士の資格取得が可能で、子ども心理学である為、児童学も学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      アパレル業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学で学んだ事とは全く違う就職となったが、アルバイト経験があり、そこで興味が湧き、就職に至った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288163
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    児童学部子ども心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自然に囲まれた環境で、それぞれの進路に向け学ぶことができる大学。子供に直接触れ合いながら体験できる学習や、実習、様々な経験を積み実践的に学べるカリキュラムがある。
    • 講義・授業
      良い
      いろいろな先生方の面白い講義が比較的多いかく分野・専門で個性あふれる先生の講義が、生徒ひとりひとりの可能性を引き出してくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      自然に囲まれた中の立地だが、最寄りの駅から10分ほどで着き、直線なため通いやすい。駅前は栄えており、何かと便利。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎できれい。使いやすい。設備も整っており学習しやすい。カフェや学食も充実していて休憩時間も有意義に過ごすことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      基本的には志が同じということもあり、気の合う人が多かった。個性的な人ももちろんいるが、刺激を受けて面白い。恋愛に関しては、女子大なので、校外に彼氏がいるという人がほとんど。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルは活発だったと思う。吹奏楽やチアリーディングがよく発表していたのを覚えている。サークルは校外のに参加してる人も多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子供のしんりについてまなぶことが出来る。
    • 就職先・進学先
      養護教諭
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      志していた進路であり、希望し採用試験を受けた
    • 志望動機
      教諭になりたかったため、資格を得たかった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦していただいたため、日頃の成績を上げることと、大学の特徴を理解した
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82512
2421-24件を表示
学部絞込
学科絞込

鎌倉女子大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大船キャンパス
    神奈川県鎌倉市大船6-1-3

     JR東海道本線(東京~熱海)「大船」駅から徒歩11分

     湘南モノレール「大船」駅から徒歩15分

電話番号 0467-44-2111
学部 家政学部児童学部教育学部

鎌倉女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鎌倉女子大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鎌倉女子大学の口コミを表示しています。
鎌倉女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  子ども心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。