みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    国家試験対策をしっかり行なってくれる。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部管理栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家試験対策をしっかり行なってくれるので、管理栄養士になりたい人にはとても良い大学だと思う。実験や実習がありレポートも多いので、遊ぶ時間やアルバイトをする時間は多くはない。軽い気持ちで入学すると後悔すると思う。
    • 講義・授業
      良い
      4年になると国家試験対策の講義が多くなり、国家試験のための勉強ができる。単位数のこともあり、選択できる講義は多くはないが、栄養士のための勉強以外の事も学ぶ事ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数のため仲間と協力して活動ができる。他大学や他ゼミと連携して活動を行なっているゼミもあったりする。
    • 就職・進学
      良い
      面接練習や履歴書の添削を行なってくれる人がいたり、先生や職員方も力になってくれる。栄養士としての就職先は多い。
    • アクセス・立地
      良い
      駅までは徒歩10~15分くらい。敷地内に図書館がありとても便利。大きくはないが学食とカフェテリアがある。山の近くで静か。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はキレイ。大きくはないが学食とカフェテリアがある。敷地内には図書館もあり、専門書も多く置いてあるのでとても便利。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養学科は1学年120人くらいなので、みんなと仲良くなれると思う。実習や実験が多く、仲間と協力して行なう場面が多いので仲良くなれる。女子大なので男子は先生のみ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食・栄養・健康に関する高い専門知識と技術を学ぶことができる。
    • 志望動機
      食べる事が好きで、食についてもっと知りたいと思ったし、食に関する仕事に関われたらと思い志望した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習や「建学の精神」を覚えたりした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:75586

鎌倉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。