みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

麻布大学
出典:あばさー
麻布大学
(あざぶだいがく)

私立神奈川県/矢部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    動物について学びたいのであればオススメ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいコースを選択できる。研究室の数も多く、自分のやりたい方向性の研究がしやすい。悪い点は、サークルに入らないと知り合いがあまり作れないということ
    • 講義・授業
      良い
      講義中は落ち着いている人がほとんどで、勉強しやすい環境になっている。様々な分野の講義があり充実している。試験はしっかり講義の内容を聞き、日頃から復習していれば追試にはならないレベル
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の数が多いため、自分のやりたい研究をしている研究室に入るのが1番だが、研究室の雰囲気をしっかり調べてから入る方が良い。
    • 就職・進学
      良い
      学科の内容に縛られない広範囲の分野の業界に就職できるのが強み。就活のサポートも充実していると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      大学周辺に学生が遊べるような施設は少ないが、スーパーや飲食店、コンビニが近くにあるので、一人暮らしする人には良いと思う。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内で動物を飼育しているので、実習の移動が楽。図書館の内容も研究設備も充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入っていないので知り合いが少ない(グループ実習が多いので全くということにはならない)。カップルの話はたまに聞く。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないため、学生生活はほとんど勉強と研究活動しかしていない。知り合いをたくさん作りたいならサークルに入った方がいい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はほとんどが必修科目で1限から8限まで詰め込みの日もある。3年からコースが2つに分かれ、勉強内容が全く違うようになる。学年が上がるにつれて実習が多くなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:407092

麻布大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東京歯科大学

東京歯科大学

55.0

★★★★☆ 4.21 (66件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津

麻布大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。