みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

麻布大学
出典:あばさー
麻布大学
(あざぶだいがく)

私立神奈川県/矢部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(209)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    動物だけでなくヒトの健康も守る

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部獣医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動物については、ほかの学科ではなかなか学べないことを様々な方向から学べる。動物だけではなく、人間の健康を公衆衛生という方向から守るためにも必要なことも学ぶことができる。
    • 講義・授業
      良い
      農林水産省や厚生労働省などの国の機関から専門家がやって来て授業をする機会が多い。高学年になると実習が多く自主性を求められる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      臨床の研究室や基礎研究をする研究室があるため、自分のやりたいことに合った研究室に入ることができる。獣医学科では3年生から所属をするため、4年間という長い時間を研究室で過ごす事になる。
    • 就職・進学
      良い
      選ばなければ必ず就職することができる。しかし、現実は小動物臨床つまり動物病院の先生になる人が7割近くなる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは近いが、快速が止まらないうえ地理的に微妙なところにあるため大きな街に出るには不便。学校の周辺には娯楽施設がない。
    • 施設・設備
      良い
      実習などでは一人一台ずつ道具が与えられることが多いため、自分で実際に手を動かして使いこなすことができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      他大学との交流がほとんどないため、結構閉鎖的である。地方出身者が多く、高学年では学校の周辺に引越しをしてくる人が多いため、なお友人と過ごす時間は長くなる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物のカラダのつくりや治療方法・技術を学べるほか、ウイルス・細菌・寄生虫などを通して人が健康に過ごせるようにするために必要なこと・技術も学ぶ。
    • 所属研究室・ゼミ名
      生理学第一研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      両生類・魚類の生理学的な観点からの研究。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      獣医学科はヒト以外の全ての生き物が守備範囲であるため、様々なことが広く学べるから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      標準レベルの問題をスラスラとけるように、解けるまでひたすら繰り返し解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127356

麻布大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東京歯科大学

東京歯科大学

55.0

★★★★☆ 4.21 (66件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 水道橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座
明治薬科大学

明治薬科大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.95 (179件)
東京都清瀬市/西武池袋線 秋津

麻布大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。