みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細

-
- 生命環境学部 自然環境学科 / 卒業生 / 2007年入学
幅広い科学の分野を学びたい人のための学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自然環境に興味をもっている人には、いい大学だと思います。自然環境といっても、物理化学、有機化学、無機化学、植物や水質など様々な科学の分野にふれることができる。
-
講義・授業科学でも物理化学や生物や植物、水質など様々な分野の講義が受けることができるので、色んな分野に興味をもつことができるので幅広い知識を吸収はしたい人に向いていると思います。
-
研究室・ゼミ研究室やゼミについては、担当の講師にもよると思うがゼミの回数は講師によって回数は様々だと思う。研究費は、負担をしてくれるので安心です。
-
就職・進学化学系の仕事はなかなか少ないと思います。大学で学んだ分野外の職業になると思います。就職活動については、キャリア支援センターの方が親身になって履歴書の添削や模擬面接の指導をしてくれます。
-
アクセス・立地駅から大学行きのバスがでています。駅から大学まで徒歩で行けなくはないのですがバスで行くか原付で行くのがいいと思います。
-
施設・設備施設・設備は、新しくはなく古いです。古いですが問題なく設備は使えました。実験器具などの数は十分な数が用意されています。
大学に関する評価-
友人・恋愛自然環境学科は、キャンパスにもよるが女子より男子がおおいです。出会いを求めるなら他学科の人と仲良くするのがいいと思います。
学科に関するコメント-
学科で学ぶ内容1年時は、一般教養がメインでしたが、2年次は少しずつ専門科目の講義や実習がありました。
-
所属研究室・ゼミ名橋本研究室
-
所属研究室・ゼミの概要主に、水質や水生生物の研究をしてました。
-
学科の男女比8 : 2
進路に関するコメント-
就職先・進学先小売り業/パート
-
就職先・進学先を選んだ理由卒業して数年後に結婚する予定だったから。
入試に関するコメント-
学科志望動機環境分析に興味があり、特に水質の化学分析ついて勉強をしたかったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか推薦で行きたかった為、推薦をもらえる成績を維持していた。
投稿者ID:179356
帝京科学大学のことが気になったら!
口コミ募集中!
在校生・卒業生の方からの投稿をお待ちしています!
基本情報
住所 |
東京都
足立区千住桜木2-2-1
|
---|---|
最寄駅 | 都電荒川線 荒川七丁目 |
電話番号 | 03-6910-1010 |
学部 | 生命環境学部、 医療科学部、 教育人間科学部 |
概要 | 帝京科学大学は、東京都足立区に本部を置く私立大学です。1990年に創設された西東京科学大学を前身として、1996年に現在の帝京科学大学に名称変更されました。2002年には、ドッグトレーナーや動物園の飼育員などを目指せるアニマルサイエンス学科が新設されました。それぞれの学科に応じて、用意された実習室や隣接の動物ふれあい公園を利用し、体験的にいのちを学べます。 キャンパスは「足立区」「山梨県上野原市」「山梨市」の3つに分かれています。医療科学部柔道整復学科の学生は山梨市キャンパスで4年間学び、自然環境学科の学生は受験時に足立区の千住キャンパスか上野原キャンパスを選択します。上野原キャンパスでは、都内や埼玉などの遠方からも通いやすいよう一時限目の開始時間が9時40分になっています。 |
この学校の条件に近い大学
帝京科学大学のことが気になったら!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
動物が好きな人には最高の学校だと思います。動物といってもペットから野生動物まで様々な分野が選べるので広い範囲で学べて楽しかったです。もちろんひとつのことに集中して勉強することもできます。
【講義・授業】
テレビにも出てるような有名な先生が講義してくださるので、専門的かつ本格的に学ぶことができます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
大学に入って、大学生活を謳歌できると思っている方にはオススメできない学校です。 ですが、人と話す事が苦手な人や、勉強一筋!な人にはオススメの学校かもしれませんが、立地がとても悪く、川が近くにあるので冬は寒く、花粉などを運んでくるので正直オススメしません。 就職などはしっかりサポートなどしてくれるので...
続きを読む
帝京科学大学の近隣の大学の評判
東京電機大学
(私立・共学)
-
-
良くも悪くもない、とりあえず研究室はね
3
卒業生|2013年
東京未来大学
(私立・共学)
-
-
自分の意識次第で評価が大きく変わります
3
卒業生|2013年
東京芸術大学
(国立・共学)
-
-
自分で動かないと何も出来ない場所
3
在校生|2017年
日本医科大学
(私立・共学)
-
-
有名卒業生多数の医学部伝統校
5
卒業生|2012年
おすすめのコンテンツ
ライバル校
東京都で評判が良い大学
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
大学を探す
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 帝京科学大学 >> 生命環境学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細