みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

女子美術大学
出典:IZUMI SAKAI
女子美術大学
(じょしびじゅつだいがく)

私立東京都/中野富士見町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(167)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    もうひとつの家のような感覚です。

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    芸術学部美術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたいこともできるし、客観的な意見も頂けて、段々と方向性を固めることができている実感があります。学生同士も励まし合える関係がとても良いです。
    • 講義・授業
      普通
      作品の講評会はしばしば主観で話される先生もいらっしゃいます。しかし先生方は学生ひとりひとりと親身に話されますし、相談しやすい環境だと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      正直ファインアート系の就職は難しいように感じます。サポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      特に古淵からのバスの本数が少なめで、雨だと遅れる確率が高いので注意です。自然が多く、徒歩は厳しいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      ほとんど老朽化は感じません。コンビニもあります。教室は個人的にどこも寒さを感じるので上着を常備しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大は怖いイメージでしたが全くそんなことはありませんでした。同じアートが好きな学生がたくさんいるので、個人の価値観も肯定してくれる友人ばかりです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは所属していましたが辞めてしまいました。学校の課題でいっぱいになってしまったので。余裕がある方は入ると楽しいのかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎、2年からコースが選択できるようになってきます。4年はほとんど卒業制作のための期間なので、3年までの間に色々な挑戦をするべきだと思います。比較的自由な課題も多くなります。座学(講義系)も3年までにほとんど取っておくことをおすすめします。
    • 志望動機
      もともと油絵が好きで、これからも美術と関わりたいと思い美術大学の洋画専攻を選択しました。見学の際に一番個性を伸ばせそうな学校だと思ったのが決め手でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:760389

女子美術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  女子美術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

日本体育大学

日本体育大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (409件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 桜新町
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

女子美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。