みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

和光大学
出典:猪子
和光大学
(わこうだいがく)

私立東京都/鶴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(153)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    個性的で優しい学生や先生がが多いです

    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代人間学部心理教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理教育学科は3つに分かれていたためか、他の学科よりひとつの人数が少なく、お互いがより親しくなれた印象がありました。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科以外の授業もたくさん選ぶことが出来るので、他に興味のあることもたくさん学ぶことができるのがこの大学のよいところだと思います。
    • 就職・進学
      普通
      コロナ禍だったため友達の就活状況はあまり把握できていませんでしたが、皆無事に今は働いているので、順調だったのだと思います。先生方が自分の心配をして声をかけてくれるというわけでもないので、自分で相談しに行ったりする必要があります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅からは歩くし坂もあるので疲れますが、送迎バスがあります。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニ(生協)もあるし、学食も綺麗で広いです。ただやはり部室棟だけは1回壊して作り直してほしいとずっと思っているほ老朽化が目立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      人によります。ほんとうに。最終的には気の合う友人ができ、今でも連絡をとったり会ったりしますが、和光大学は個性の強い子が多いのか最初は大変でした。
    • 学生生活
      普通
      部室のある場所がとても汚く、第一印象はサークルに入ってもあまり行きたくないところだな…でしたが、空きコマがあると学食や図書館に行く他部室にもよく行っていた記憶があります。やはり似た趣味を持っている仲間がいたためか居心地が良かったのかもしれません。知らんけど
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育課程だったため基本的に子どもに関する授業です。初等の知識も必要だったためかわかりませんが、いくつか初等の人たちと初等の授業を受けるときもありました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      工場でものをつくる仕事です
    • 志望動機
      保育士を目指していたからです。高校の先生方に薦めていただいたところでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:916382

和光大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  和光大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
相模女子大学

相模女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (285件)
神奈川県相模原市南区/小田急線 相模大野
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見

和光大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。