みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    社会福祉士を受験するなら良いと思う。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    人間科学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      良いところ、悪いところ多々あるので。社会福祉士受験目指す人向けの学科だと思う。専門的な学びがだんだんと増えていく。
    • 講義・授業
      普通
      他学科に比べて課題宿題は少ないが、その分自主学習が必要となる。また、社会問題にも関心を持つべきである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な福祉の分野を研究している、教員がいる。各自興味のある分野のゼミに所属すれば様々な研究ができる。
    • 就職・進学
      普通
      国家資格である社会福祉士の合格率は4年制大学の中でも毎年、上位にランクインしている。また、就職率も100%近い。
    • アクセス・立地
      普通
      大学の立地は武蔵境、三鷹、田無のちょうど中間に位置している。各駅からバスで通うことができる。吉祥寺も近い。
    • 施設・設備
      普通
      武蔵野キャンパスは緑地が多く、それが特徴である。それに対し、有明キャンパスは臨海副都心に位置する最新の学校設備がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      この大学の特徴として、武蔵野BASISという科目がある。これは、全学部の学生を学部関係なく編成したクラスでの授業で、他学部の学生と触れ合う機会となる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      武蔵野BASISでは基礎的な教養科目を学ぶ。社福では主に国試向けの授業となる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ソーシャルワーカーという職種を始めとして、福祉に興味があったので。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      代ゼミ
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:110552

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。