みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    幅広く学べる楽しい大学

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一学年の人数も他大と比べ少なく、先生との距離が近く感じます。簿記対策などの授業もあり、資格対策も出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生方は皆優しく、分からないところを質問するときちんと答えてくれるいい先生が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年前期から全員がゼミを履修でき、ゼミ友達などもでき楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      経済学部は銀行や信用金庫などの金融機関、公務員が多いようです。
    • アクセス・立地
      普通
      西武池袋線江古田駅から徒歩5分程度でつきます。
    • 施設・設備
      普通
      新しく建てられた校舎もあり、きれいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部活やサークルへ入れば、出会いは増えると思います。また、他学部の授業を履修すれば学部をこえた友達ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      学習院・成城・成蹊との交流戦である、四大学戦や学園祭である、白雉祭などがあり楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の所属する経済学科は必修科目として、経済学の基礎であるミクロ経済学やマクロ経済学を必修科目として履修し学びます。また、プレゼンの方法や経済分析に必要なパソコンの技術を学ぶ情報処理入門といった科目が必修科目です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:363812

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。