みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

文化学園大学
出典:Miyuki Meinaka
文化学園大学
(ぶんかがくえんだいがく)

私立東京都/南新宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(157)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    トップクラスの勉強

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい事がある人はとことん学ぶことができます。世界的にも認められる環境なので、自分から意欲的にいる事でより多くのことが吸収できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門の先生が多く、生徒一人一人を見て授業をしてくださいます。先生と生徒がアットホームな雰囲気なので色々な質問をしに行きやすく、とても楽しく学ぶことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から歩いて数分なのでアクセスもよく、行き帰りに買い物をしたり、百貨店で質の良いファッションを見ることもできるのでとても良い立地環境です。
    • 施設・設備
      良い
      世界的にも希少な資料を見ることができたり、制作の為の機械、部屋、材料等が揃っており、学習環境は世界レベルだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      お互いを認め合い、向上していけるような人間関係があり、過ごしやすいです。一人一人の個性があり、学食などは居る人を見ているだけでファッションショーのような気分になります。
    • 部活・サークル
      良い
      フューズという学生集団があり、それがサークルのようなものになります。ファッションショーの企画から制作、実行まで全てを学生で行う集団です。私は所属していませんでしたが、授業ではやらないヘアメイクや音楽のことまで幅広い知識が見につきそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッションについて学術的にも技術的にも学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      アドバンストテクニックコース
    • 所属研究室・ゼミの概要
      オートクチュールの技術等、特殊な縫製・制作技術が身に付きます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      卒業してからはアルバイトをしていたが、しばらくしてファッションブランドの企画として就職をした。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      アルバイトをしていたが、社員クラスの仕事をしていたので結果的に就職という流れになった。
    • 志望動機
      服飾について学べる大学といえばトップレベルなのが文化だったので。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校から専門の科で勉強していたので、それまでの制作物についてブックを作ってプレゼンしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81271

文化学園大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮

文化学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。