みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ

文化学園大学
出典:Miyuki Meinaka
文化学園大学
(ぶんかがくえんだいがく)

私立東京都/南新宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(157)

服装学部 口コミ

★★★★☆ 4.10
(100) 私立大学 258 / 1830学部中
学部絞込
10071-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      洋服やお洒落が好きな人にはとてもいい大学だと思います。学生はもちろん教員もみんなお洒落で個性的です☆
    • 講義・授業
      良い
      服飾以外にもビジネス、法律、心理学などたくさんのことが学べます◎
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からコースに分かれゼミに入ります。自分のやりたいこと、興味があることに関する分野を見つけるため教員の方とたくさんお話しして見てください。
    • 就職・進学
      良い
      アパレルはもちろんそれ以外の分野への就職ももちろんできます。空港スタッフ、金融など様々な分野で活躍すら先輩もたくさんいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から徒歩10分以内☆!地下を通って学校の目の前まで行けるので雨の日も楽チン!!
    • 友人・恋愛
      良い
      1年の時にあるフレッシュマンキャンプでたくさんお友達ができます。クラス制なので友達作りで不安に思うことは何もなし!人見知りの私でもたくさん友達が出来ました。
    • 学生生活
      良い
      毎年あるドレスコードの日は、学生はもちろん教員や大学関係者全員がドレスコードを取り入れたファッションをする日です!とっても楽しいです?
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:331929
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      深いところまでたくさん学べて設備も整っていて将来服を作る仕事をしたい人にとっては最高の環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      裁縫の経験がほとんど無く、服飾の学校はついていけるのかと最初は不安でしたが基礎からしっかり教えてもらえるので課題をきちんとこなせば心配ないです
    • 就職・進学
      良い
      自分の頑張り次第で高い目標も達成できるようなイメージです。復職の学校の中で1番有名なので就活には強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅が最寄りなのでとても通いやすいです。とにかく人が多くて夜は少し怖いですり
    • 施設・設備
      良い
      ミシンだけでも家庭用から馬力が強い工業用のもの、特殊ミシンなどたくさん揃っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      圧倒的に女子が多くほとんど1,2年生はクラスで授業なので関わる人は限られます。
    • 学生生活
      普通
      ファッションショーが年に何回も見れます。サークルは活動している話はほとんど聞いたことがないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      布の繊維やデザインの名前、服の作り方など服について隅々まで学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      自分を表現できる服が好きで、将来は服作りに携われる仕事につきたいと思っているから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:962009
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当にデザイン系の会社に就職したい人には良い大学です。
      授業や課題が多く、自分で体調、スケジュール管理が出来ない人には向いていませんが、学んだことを活かしてデザフェスやコンテストに挑戦してみたり、他人からの評価は自信と前進に繋がると思います。
    • 講義・授業
      良い
      出席に関しては代返など不正がないよう、出席カードや、顔を確認しての出欠確認があります。
      1コマ休むと追いつくのは大変です。ほとんどの授業が2コマ連続なので、3時間分の課題が増えてしまいます。
      ただ、技術の向上は自分でも感じられるくらいで、新しいことにどんどん挑戦したい人にお勧めです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は大体がフレンドリーな感じで、質問などをしたいときに入りやすいです。
      ゼミは4年生からで、卒論を書く時間になっています。
    • 就職・進学
      普通
      ファッション業界への就職には強いです。学内に張り出される求人情報も多く、その中から選ぶのもありだと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から徒歩10分程で、地下通路もあるので雨の日でも楽です。ルミネ、ミロード、高島屋なども近いので、美味しいものがいっぱい食べられますよ。
    • 施設・設備
      良い
      都心20階建てのビルということもあって、お手洗いを含め、全体的に清潔です。
      学食、パン屋、カフェなどもあり、お昼休みは賑わっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      服装だけでなく性格も自己主張の激しい人が多い傾向にあります。
      それに立ち向かえる人、流せる人、大人の対応ができる人でないと、ストレスになるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      洋裁、和裁、編み物、刺繍、デザイン画、CGなどの基礎から丁寧に教えてもらえます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      河本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      個人で自由なテーマで卒論を書いています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      洋裁を学びたいと思い、多くの大学を見比べた結果、ここが一番技術が高かったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      家庭教師
    • どのような入試対策をしていたか
      自己アピールように洋服を3着と、ポートフォリオを作っていきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117960
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      服を作る専門的なことに自信がなくても、いちから教えてくれる!専門に比べて具体的な進路を決めてない人も多かったりするので学校に通いながら決めていくのもいいと思う。 名高いし、設備も整ってて機械も充実していて、いいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      服作りが詳しくない人でも全然大丈夫! ミシンの使い方もいちから教えてくれるし、みんなで一緒にやるからスタートラインはみんな同じ! 課題が多いが先生が基本的に親切に教えてくれる。 テストなども難しくないので課題と出席が大丈夫であればまず問題はないかと。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      設備が整っていて、すごい機械がたくさんある。ここにしかないとかそうゆう貴重なものもある。 先生も優しく親身で仲良くなりやすい。
    • 就職・進学
      良い
      文化は名高いので、就職率はいい。 ただ人によってはこだわりがあったり、選んだりするため少し下がるが…。 それを除けば、専門的な分野を身につけているので就職活動は力強いかと!
    • アクセス・立地
      良い
      新宿の南口から10分くらいのところにあり、布を買いたい時はオカダヤ、ユザワヤがあり、コンビニもご飯屋さんもルミネも伊勢丹もとにかくなんでもある!! ファッション情報を手に入れたりするには文句ない!
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗でお金かかってそうな感じ! 学院とくっついてて、他の学科の人たちも通っている。 広くて、冷房ガンガン。 D館はボロい感出てるが悪いところは特にないかと…。
    • 友人・恋愛
      良い
      とにかく女子が多い! 男子は1クラス40人の中に5人いればいいほう。 そして奇抜だったり、チャラそうな男の子が多いのでほぼ女子校と見ていいと思う。 友達関係はクラス分けされるのでみんなと仲良くなりやすい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ブラウススカートワンピースなどを作り、素材やデザイン画、服装史や染色など服作りの基礎を2年間で学び、3年からコースに分かれる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      服作りを学びたいと思ったため。服作りは素人だったため、一から学べる学科だったため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      テストはなく、プレゼンテーションを行った。自分で何か作品を作ったり、何かを調べてまとめたり。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116554
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門性の高い講義が多く、また、デザイナーを招いた特別講義なども盛んである。学びたいことが決まっており、この道に進む、と言う人にはうってつけだが、中途半端に興味を持ってとりあえず、入学すると課題の多さについて行けないこともある。
    • 講義・授業
      良い
      実物製作が多いので、講師陣との距離は近いように思える。専門的な科目意外にも、一般教養なども比較的豊富にある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の設備が有り、ファッション業界の先進技術を直に体感できる。我が校の設備を有名衣料品メーカーが借りに来るところもしばしば見受けられる。
    • 就職・進学
      良い
      ファッション業界への就職が多く、またOGの就職先も手広い。インターンなどでは、先輩方の就職先の企業が多数名乗りを上げてくれる。業界内でのネームバリューは強い。
    • アクセス・立地
      良い
      2015年度から全学部が新都心キャンパス(最寄り駅:新宿)になる。駅徒歩10分以内の立地で、大学近くまでの地下道もあるので、雨の日などにも通学しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      20階建てのビル2棟と複数のビルからなる校舎なので、コンパクトにまとまっている。ミシンをつかえる実習室もあるが、ルールが厳しいので実習物はなるべく家で済ませた方が良い。食堂の他に、学生ホール、カフェなどもある。新宿という土地に有りながら、体育館の設備もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部に比べて課題が多いので、クラスでお互いに助け合って課題をこなしていた。クラス内がそういった雰囲気でない場合、退学者も多かったように思える。留学生も多いので、日本人的な言わなくてもわかるだろう、というニュアンスを捨て、コミュニケーションをとる、という気持ちが大切だった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      被服に関するありとあらゆることを学んだ。最初はミシンのセッティングさえままならない子が、ドレスを作れるまでになる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      業界内のネームバリューも強く、ファッション業界に長く居た祖母の後押しもあって。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦入試とAO入試で入学者の8割を取るので、AO入試では実物製作やプレゼンテーションの練習を多くこなした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64175
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッションを学ぶなら文化はとてもいい学校です。ただ自分のやる気が大事だと思います。なんとなく服が好きだからで入るのはいいですが、きちんと目標をもってやらないと途中で挫折します。
    • 講義・授業
      良い
      目的のはっきりした授業がおおいです。
      3年次からはすきなものに特化した授業(コース)が選べるので、やりたいことをやらせてくれる学校だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは卒業年度に卒論のゼミとして開校します。ゼミが選べないのは残念ですがどの先生もしっかり見てくれるので安心です。
    • 就職・進学
      普通
      正直学校求人は当てにならないので自分自身でマイナビやエージェントを利用して早期から就活を始めた方がいいと思います。就活、就職せず、フリーランスで活動する子や、衣装会社にアルバイトととして入社する子もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅から約10分学校帰りバイトに行くにも遊びに行くにも文句なしの好立地です。
    • 施設・設備
      良い
      ミシンを使える実習室もあり授業時間外でも課題の制作ができます。パソコンも借りられる部屋ではイラストレーターやPhotoshopも借りられるので課題や制作活動に利用できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      ファッションが好きな子が多いので個性的なファッションであっても友達はできます。ファッションショーではクラス単位で衣装を作るので自然と友達ができます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルというものがないのでやりたければ自分でインカレサークルを探さなくてはなりません。私の友達は誰もサークルははいっていませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服飾全般。生地、素材、体型、パターン、縫製、立体裁断、デザイン画など
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校の時から服が好きで付属の高校に通っていました。高校でも服を学んでいたので服を作ることに特化した学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:724809
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      洋服が好き、ファッションを学びたい方にはとてもいい環境だと思います。 色んな学科がありますので、他の学科の方との交流もまた楽しいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      服装造形についてプロの先生方が1から詳しく教えてくださいます。 分からないことも個人的に聞きに行くと、とても親身に答えてくださいます。 とても優しいせんせいがたばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミそれぞれのカラーがあるので一概には言えませんが、 よく活動してるところもあればそうでもないところもあります。
    • 就職・進学
      良い
      個人的な質問にも親身に答えてくださいます。 休み時間、放課後など残って質問を消化する方も多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿駅南口から徒歩15分くらいでしょうか。 暑い日は地下道を通ることも出来るので快適に過ごすことが出来ると思います。
    • 施設・設備
      良い
      教室にはもちろん十分な設備があります。ミシン、ロックミシン、アイロン、その他にもトルソーなど服作りに必要なものはほとんど揃っています。 食堂にも大きなテーブルがあり、作図するのにとても便利です。学生がよく使っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なファッション、年齢の方が多くいるので、とても刺激を受けられるいい環境だと思います。ただ、少し我が強い人が多い気もします。
    • 学生生活
      良い
      年間を通して様々な行事があり、ファッションショーや、文化祭、色々なイベントがありたのしいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      どの学科もですが、課題もとても多いです。 夜な夜な作業することになりますがそれもいい思い出です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      アパレル店員
    • 志望動機
      ファッションの最先端の新宿という街に学校があることに惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:705878
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいことが明確であれば、その為の勉強をする環境が整っている良い大学だと思います。他の大学ではないような授業、施設もいっぱい充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      ファッションについて学びたいと思う学生には為になる授業が多い。ファッションと言ってもさまざまな観点からファッションについて学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり、担当の先生によって研究分野が分かれる。
    • 就職・進学
      良い
      ファッション業界で働きたいなら、その業界の求人が沢山来るし、先輩たちの過去の情報も企業によって沢山あるので助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿にあり立地やアクセスが良く、地下道を通って行くこともできる。新宿駅から歩いて10分ほどです。
    • 施設・設備
      良い
      沢山の雑誌が置いていて、ファッションに関する資料も多いので図書館はよく利用しています。とても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      ファッションが好きな人たちが集まっているので、服のことについて沢山話せて情報の共有も沢山できます。クラスがあるので友達も作りやすいです。男女が9:1なので恋愛は自分次第だと感じます。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルはあまりない印象ですが、文化祭は一大イベントなのでとても気合が入っていて楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッション社会学科ではビジネスの観点からファッションについて学ぶ授業が多いですが、選択授業で製作の授業を取ることもできます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      ファッション業界のアパレル企業
    • 志望動機
      将来はファッション業界で仕事につきたいと考えていたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658775
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      服を1から学びたいというかたにはとてもおすすめです。
      作ることだけでなく流通やバイイングに関しても学べます。
    • 講義・授業
      良い
      思い通りに服を作らせてもらえて向上心も芽生え、毎日が楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      文化は世界的にファッションの世界で強い学校というのがわかる。就職の話を十分にしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なので周りにご飯食べるところや遊ぶところ、服屋がたくさんあって楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実しています。世界にいくつかしかないニットの機械や、工場で使うマシンの体験などもできます、
    • 友人・恋愛
      良い
      とっても楽しいです。友達は趣味の合う友達が必ずできるし、服の共有や共感ができて、刺激ももらえてとても楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルたくさんありますよ!ダンスや音楽、またフューズという服作りのサークルもあります!これは文化祭にファッションショーをやってるので見て見てください!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服を作ること、バイヤーなどの流通のこと、工場でのこと、コネなどあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      服を作りたかったから。またファッションの世界を知りたかったから。服作りの面白さを知りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594289
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      毎日勉強したいことができ、充実した日々でした。
      取りたい授業が被っていて取れなかった授業もありましたが、それでもやりたいと思ったものはかなり取っていたと思います。
    • 講義・授業
      良い
      取りたかった資格もとれ、幅広く授業を取っていたため学べることが多かったと思います。
      実技はかなり多く学生も必死さがとても出るので真面目が多いです。
      自分も頑張らなければと意識させられる良い環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講師を選べないことだけが少し気になります。
      それでも作品も作り、論文も書き、正直大変ではありましたが
      今思えば経験できてよかったと思います。
      作品も作るかに最初悩んでいましたが後悔のない最期の作品を作ることができました。
    • 就職・進学
      良い
      毎週あった就職サポートの講義は正直記憶にあまり残っていません。
      必要かなと思う会もありました。
      ただ、就職サポート室の方には大変お世話になったので自発的に行けばとてもいいところでした。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く地下道もあったので雨の日なども楽に通学できました。

      駅まで戻ればなんでもあるので今でもよく遊びに行くくらい慣れ親しんだ場所です
    • 施設・設備
      良い
      教室のミシンは少し少なく感じますが
      一般の生活をしていたら使用できない珍しい機械もありました。
      自分の作品で使わなければあまり縁はありませんが
      積極的に使用してみました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルは少なく課題が多いため所属している人もかなり少ないです。
      ただ、クラス単位での授業も多いのでクラスの仲はとても良かったと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していませんでした。
      学校のイベントはいつも楽しみにしていて
      卒業後もイベントに遊びに行くこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年基礎のデザイン、パターン、製作、素材について
      2年基礎から少し発展したデザイン、パターン、製作、素材について
      3年コースに分かれて少し専門的になる
      技術を高めるコース、繊維をメインに勉強をするコース、企画をメインに勉強をするコースなど
      4年コースの中での応用など
    • 就職先・進学先
      スタイリスト
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426435
10071-80件を表示
学部絞込

文化学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新都心キャンパス大学
    東京都渋谷区代々木3-22-1

     都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩12分

電話番号 03-3299-2310
学部 現代文化学部服装学部造形学部

文化学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

文化学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、文化学園大学の口コミを表示しています。
文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮

文化学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。