みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ

文化学園大学
出典:Miyuki Meinaka
文化学園大学
(ぶんかがくえんだいがく)

私立東京都/南新宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

4.10

(157)

服装学部 口コミ

★★★★☆ 4.10
(100) 私立大学 258 / 1830学部中
学部絞込
10061-70件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      服飾についてはとても良く学べる。1,2年次で基礎を身につけ、3年次から専門コースに分かれ学ぶのでとても良いと思う。図書館や博物館では、珍しい本などもあるので良く利用していました。
    • 講義・授業
      良い
      外部講師を招く授業もあり、貴重な話を聴くことができます。有名なデザイナーさんの特別講義もあり、とても勉強になります。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なので便利です。オカダヤ、ユザワヤなどの生地屋さんもありますし、とても便利です。お店もあるのでランチも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      個性的な子が多く、とても楽しいです。ファッションショーも素敵です。設備もそろっています。ワークショップなども開催されるのでいろいろな経験ができ、とても楽しい大学生活でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は、個性的でおしゃれな子が多かったです。部活やサークルなどに入らないと上下の関係はありません。恋愛については学内では出会いないです。ただ共学になったのでこれからはあるかもしれません。
    • 部活・サークル
      悪い
      入っていないのでわかりませんが、ファッションショーを行う企画集団は有名?でいた。文化祭などでファッションショーをおこなっていました。有名なデザイナーさんも観にきたみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ファッションについての基礎知識から専門知識まで
    • 所属研究室・ゼミ名
      服装造形学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミは4年次の卒論のみです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      大学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職活動がうまくいかなかったときに先生が紹介してくれました。
    • 志望動機
      ファッションで有名だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      何もしていない。試験問題簡単でした。過去問も解いてません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27528
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本当に服飾が学びたいのなら、とても良い学校。課題の量がとても多い。ただとても自分のためになると思う。友達も個性的で多趣味。
    • 講義・授業
      良い
      大学は専門的なこと以外にも一般教養の科目もあるので、幅広く学びたい人はいいかも。専門分野だけだと学院の方が圧倒的に上。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はすごくいいと思う。駅から徒歩10分ぐらい。地下道があるので雨の日でもほとんど濡れないで学校にいける。
    • 施設・設備
      良い
      エレベータが少ないので早めに行動しないと授業に間に合わないこともある。学食は結構広いけどすぐに席が埋まってしまう。ミシンが少ない・・・
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大だったこともあって圧倒的に女子が多い。男子はクラスに3~4人。みんなオシャレで変わっているので毎日が楽しい。
    • 部活・サークル
      悪い
      あまり活動しているイメージはないかも。ただ文化祭などでファッションショーが出来るサークルがあるので意欲があれば入るのもいいかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服の基礎から応用まで
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      服飾が学びたかったから
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何もしていなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22895
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最後のファッションショーの時に集大成で、一年生の頃なにも分からず入ってきたのに、3年生、4年生ではおしゃべりしながら楽しく作業したりと、大変いい勉強になりした。
    • 講義・授業
      良い
      選択科目はたくさんの課題が出たり、とても濃い内容の授業で一生懸命メモを取ったりと、集中しなきゃついていけないので、時間が過ぎるのがあっという間でした。そして、先生たちがわかりやすく優しく教えてくださるので研究室にたくさん質問や相談をしに行ける環境なのがとてもよかったです。
    • 就職・進学
      普通
      やはり服装の学校ということもあり、アパレルの販売職につく生徒が多かったです。就職先の話も前々から詳しく説明がありました。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なので基本何でも揃っていたので、学校が終わった後も買い物ができたりご飯へ行けたりとてもよかったです。
    • 施設・設備
      良い
      ミシンなどの設備はもちろん、服飾にしかない色々な機械がたくさん設備されており、学生ならではの自由に使えたのでとても充実していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は1、2年同じクラスでそして必修科目など一緒にいる時間が長いので、作業しながらいろんな人と仲良くなりました。
    • 学生生活
      普通
      サークルはあったと思いますが、基本的には授業がとても忙しいのと課題で毎日追われたりするので、あまり入っていない人がほとんどでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は土台となる一番大事で、基本的なことを学びました。2年生3年生に上がるにつれて応用になって、やっとミシンの扱いや作図がさっと描けるようになり、そこを含め4年次で卒業論文(制作)をします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私は4年学び、デザインを考えたり描いたりすることが好きだということに改めて知ったのでフリーでやっています。
    • 志望動機
      ファッションが好きで、洋服を一から作図して縫うことまでをしっかり学びたいと思ったのでこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:871075
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      服作りはもちろん、ファッションデザインや生地の勉強など、衣服に関する様々なことが学べてよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      服飾に関する基本的なことは学べると思います。洋服、衣装、和服、一通り勉強できました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      かもなく不可もなくという感じです。教授の先生にも大きく左右されると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職に対するアドバイスはありますが、実際に動かない人に対しては放任な感じでした。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿にあるので、どこからでも通いやすいと思います。資材類も学校近辺で購入できることが多く、その他周囲の施設も充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      学校内は綺麗で設備も整っています。購買は洋裁動画や画材類も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんど女子で、男子は1割ほどです。いろいろ個性がある人が多いので、仲が良い人はすごく良くなる気がします。
    • 学生生活
      悪い
      授業内の課題が多く、大変なのであまりサークルは賑わっていないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的な形の衣服の作り方、ファッションデザイン、衣服で使用する生地のことなど
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      就職はしていませんが、個人で作家活動をしています。
    • 志望動機
      物作りが好きで、人形サイズの洋服を作っていたので、人間サイズの洋服を作れるようになりたかったので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:788544
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたいと思っていた洋服についてとことん学べます。1、2年では実際に洋服を作ったりして洋服の作りを理解したり、繊維や素材の勉強などをして洋服自身のことを詳しく勉強でき、3年生となった今はコース別に分かれてさらに自分の学びたいと思ったことを追求していくことができる。そしてわたしの所属するファッション社会学科では、1、2年の頃に洋服が作られるまでを学び、3年生になって、その作られた洋服がお客様のもとへ届くまでの過程を勉強しています。学校の先生には、実際にMDなどや店舗に立っていた先生などさまざまな経験をしてきた先生方がいらっしゃり、いろんな質問にも答えてくださり、インターンなど就職のための制度もとても充実しており、セミナーや特別なイベントなどもたくさん実施してくれて頻繁におしらせがあったりします。わたし自身も3年生の夏からインターンに行って色々知らなかったことやこれからやるべきことなどをたくさん学ぶことができています。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485484
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファッションを学びたい人にはうってつけの大学。文化服装学院とキャンパスが同じだから個性的な人がたくさんいて、刺激になりますし、ファッションの今を知ることができます。お洒落好きな人にはたまらないと思います。また、ファッション社会学科でも、選択授業で服作りなどもできるため、座学以外もやりたい人はおすすめです。ちなみに、パンツ、ブラウス、カットソー、ウール素材のコートを作ることができました。自分で着ることができるものを作るのは、やりがいもあるし楽しかったです。授業内でできる工程になっているので、バイトも両立できます。また、総合教養科目もあるため、ファッションの事以外にも心理学や経済学も学ぶことができます。就職には、やっぱりアパレル企業側からインターン募集もあり、サポートは大きいです。インターンで単位が取れる科目もあるので安心できます。3年次からはコースに分かれるので、より専門的な事を学んだり、自分の好きな研究ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:344539
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門学校並みに勉強できます。専門学校は嫌だけど集中してしっかり服づくりを学びたい人にはとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      実習の授業が多いのですがとても丁寧に教えてもらえます。先生によって様々ですがとても分かりやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      沢山の選択肢を選べるようです。服飾系以外に就職している人もいます。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なのでアクセスがとても良いです。南口側のオフィス街に学校があるので、周りは落ち着いた雰囲気です。
    • 施設・設備
      良い
      実習室などもありとても充実しています。ファッションに関する本当が充実した図書室や展示をしている場所など、他の学校にはないものが沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      忙しいため部活などに入る人は少ないですが、入ると違う学科の友達もできるので楽しいです。
    • 学生生活
      普通
      イベントは文化祭くらいしかありませんが、ファッションショーが沢山あり、この学校ならではなのでとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目や教養科目を4年間で履修していきます。カリキュラムが最近変わり、さまざまな分野の学習ができるようになりました。3年生からフィールドというものを選択します。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      ファッションに興味があり本格的な学校に入りたかったから。設備も充実していてとても良いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597260
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    服装学部ファッション社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたい勉強が出来る。ファッションに関しては一流の先生たちが多く吸収するものが多い。場所も新宿と都内なのでおしゃれな人たちがたくさん居て刺激的になる。生徒数も多く色々な学部の人と仲良くなれるといろんな分野の話が聞けて楽しい
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義が多く座学より実技や作成などが多かった為4大みたいにあまり休めなかった。
      先生たちも優しく分からないところ聞いたり相談しやすかった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは出てないので分からないが研究室は綺麗で、業務用の機械などが沢山あり、あまり見る機会がないので楽しかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職についてはある程度自分たちで調べてやらなきゃいけないが相談すれば乗ってくれた。
      服飾の学校としては名前が大きいので頑張れば一流の企業にも就職出来ると思う
    • アクセス・立地
      良い
      新宿なのでおしゃれな人たちが多く刺激的。
      学校が終われば友達と遊ぶ場所もあるし、買い物もできる。よくマーケティングの授業で市場調査などあったが帰り道などで出来るから楽だった
    • 施設・設備
      良い
      本館の方は新しいので綺麗で業務用の機械などが沢山あり触る機会がないので色々体験できて楽しかった。
      ATMや生地など買える場所もある
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスがあるのである程度の友達は出来るが授業が違うと1人で講義に出るとかは良くあった。
      最近はツイッターなので違う学部の人と仲良くなったりした。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは授業や、課題が多くて入れなかった。
      イベントは積極的に授業に参加などしていれば先生たちや先輩から声がかかったりした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初はとにかく授業や課題をやっていくので精一杯だった。ファッションの基礎、社会人に必要なビジネスマナー専門的なマーケティング、VMD色々な授業を、受けた
    • 就職先・進学先
      アパレル販売
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:426370
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことをそのまま学べてる気がして、とても満足してます。まだ分野別で別れて行ったりするのでこれからにもとても期待です。
    • 講義・授業
      良い
      先生もお母さんみたいに優しくて、今はオンラインと対面で併合だけどとても楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      まだわかりませんが、大学進学の際にとても就職先も様々でいい印象はあります。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿にあるからアクセスもいいし、立地もとても綺麗な場所にあると思います。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんのミシンや機材があります。布屋さんや購買も充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな個性あふれてて、色んな系統の人がいるから、楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはまだよくわかりませんが、ドレスコードとかあって楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      服作りについて学んでいます。そのほか縫製やパターン、デザインなど。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来、ファッション業界にとても興味があったからこの大学を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710554
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    服装学部ファッションクリエイション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを沢山学べてとても充実してとても楽しいです。同じファッションが好きな仲間がたくさんいるので色々な刺激があります。毎日がとても充実して楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      充実してます。
    • 就職・進学
      良い
      とても十分なサポートがあります。大手やアパレルなどそちらの方向が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも近いし渋谷原宿はもちろん、美術館が多い上野や、他にも新宿からは、たくさんの線が出ているので様々なところに行きやすいとても好立地です。新宿駅は、いろんな線があるので色んなところから来やすいこともとても便利です。伊勢丹など新宿にはたくさんの百貨店などもありすぐ近くの色んなブランドがすぐに見れるとてもいい場所。
    • 施設・設備
      良い
      施設と設備はとても充実しています。そして、とても綺麗です。ほかの大学より充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の個性を存分に表すことが出来るので、とても楽しいです。自分の好きなジャンルだけでなくいろんなジャンルの子がいて、個性豊かです。とても楽しいです。とてもすごく充実してます。
    • 学生生活
      良い
      学校生活は、とても楽しい。イベント(文化祭など)もとても充実していると思う。文化祭は、たくさんの方が見に来る一大イベントです。みんなの発表の場です。とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380606
10061-70件を表示
学部絞込

文化学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新都心キャンパス大学
    東京都渋谷区代々木3-22-1

     都営大江戸線「都庁前」駅から徒歩12分

電話番号 03-3299-2310
学部 現代文化学部服装学部造形学部

文化学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

文化学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、文化学園大学の口コミを表示しています。
文化学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  文化学園大学   >>  服装学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京工科大学

東京工科大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
帝京科学大学

帝京科学大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.58 (249件)
東京都足立区/東京さくらトラム(都電荒川線) 荒川七丁目
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.57 (472件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
共栄大学

共栄大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.57 (57件)
埼玉県春日部市/東武伊勢崎線 姫宮

文化学園大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。