みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本体育大学
出典:あばさー
日本体育大学
(にっぽんたいいくだいがく)

私立東京都/桜新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

4.06

(409)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    消防士を目指すなら行かないほうがいいかも

    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    保健医療学部救急医療学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      消防に入る夢を持って入ってくるのであれば入らない方がいいと言うのが正直な感想です。
      院内の救急救命士を目指すなら救急救命士の第一人者がいるのでいいと思います。
      特に教授がかなりの癖ものです。
      一度嫌われたら単位は貰えないと思った方がいいかもしれません。
      授業内で救急救命士の国家試験とは無関係な話をして教えてるつもりになっている事が多々あります。
    • 講義・授業
      悪い
      人によっては充実していると捉える事が出来るかもしれません。
      しかし、消防に入って活躍する救急救命士になりたいのであれば良いとは言える環境ではありません。
      というのも、教授の授業は単位の取得が大変難しい内容となっており、救急救命士とは関係のないメスの種類や縫合の際使用する糸の問題などを定期試験に出題してきます。
      院内救命士を目指している方であれば良いかもしれませんね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人によっては学年関係なく参加していたのでいいと思います。
      今は在籍しているか分かりませんが、1人の教官が熱いの心を持った救助のエキスパートで救助のコースを開いてくれています。
      私は中退してしまいましたが、その教官には出会うことができて良かったと心から感じています。
    • 就職・進学
      悪い
      消防への就職は決して良いとは言えないと思います。
      明確な数はホームページなどを見れば分かるでしょう。
      ただ、私が驚いたのは救急救命士にはこんな就職先もあるんです!って誇らしげに語る先生方の言葉です。
      先生たちが誇らしげに語る一つの就職先に病院があります。
      確かに病院であれば医療行為に関わることが出来なくても時代の変化で救急救命士の活躍の場になるかもしれないので理解することは出来ます。
      しかし、あれこれ言い訳をつけてこんな就職先もありますと言ってきます。
      例えば、民間の患者輸送や某警備会社の求人です。
      これらの求人に言えることは1000万近い学費を払って卒業してする仕事では無いのではないかなと思います。
      この紹介して来る仕事は果たして救急救命士の国家資格は必要なのでしょうか。
      一度、気になって民間の患者輸送について調べてみましたが、出て来る事業内容は世間で言う介護タクシーと何も変わりません。
      その介護タクシーの業務の為に救急救命士を目指してる人なんて居ませんよね?
      それに某警備会社については確かに大手ではあります。
      しかし、所詮は世間から見れば警備員です。
      この状態は就職実績以前の問題
    • アクセス・立地
      悪い
      救急医療学科は世田谷キャンパスと縁がありません。
      なので、町田市よりの横浜市の青葉区という場所にあるキャンパスに通わなければなりません。
      バイクや自転車を用いた通学は便利だと思いますが電車やバスを使う方には少しアクセスが悪いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      やっぱり、お金はあるみたいです。
      お金があるので物は揃ってます。
      救急医療学科の校舎も新しいです。
      休み時間などは校内にあるトレーニングセンターなどで鍛える人もいます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ目標を持った仲間が多いので自然と仲良くなります。
      同じ考えを持った人も多くいるので色々なことを相談することもできました。
      そして、各地方から来ている人が多いので色々な人と関われて楽しかったです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや部活動は名門の体育大学であることから結構充実しています。
      しかし、救急医療学科は教授の意向としては部活動やサークルに入ることを薦めていません。
      他の体育科のやつとは違うんだといつも見下した発言をして我々は勉強があるとはっきり言っていました。
      しかし、中には最後まで部活動と勉強に手を抜くことなく尽くしている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      消防出身の先生が多くいたときは現場の内容をよく教えてくれました。しかし、理由は分かりませんがある日突然10人以上の消防出身の教官が退職してしまい、途中から院内救命士についての話を聞くことが多かったです。
      なので、院内救命士を目指すならいい環境かもしれません。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      私はこのままここに居ても何も変わらないと途中で感じて中退しました。
      とにかく、固定概念を植え付けられることに飽き飽きしました。
      私は在学中に色々なチャンスが重なり英語力にかなり磨きがかかり当時付き合いのあった方々の手伝いもあり渡米する事が出来ました。自分のやりたい事を徹底的に学び某アカデミーで徹底的に修行しました。
      今では夢の入り口まで辿り着きました。
      思い切ってあの閉鎖的な世界から飛び出して良かったと感じています。
    • 志望動機
      消防に入って活躍したかったからです。
      大学卒業と同時に救急救命士の資格を取得すれば自分の活躍の幅が広がると思い資格の取得を目指しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:714256

日本体育大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本体育大学   >>  保健医療学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

東京造形大学

東京造形大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (87件)
東京都八王子市/JR横浜線 相原
東邦大学

東邦大学

42.5 - 67.5

★★★★☆ 3.99 (279件)
東京都大田区/京急本線 梅屋敷
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
女子美術大学

女子美術大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 4.06 (167件)
東京都杉並区/東京メトロ丸ノ内線 中野富士見町
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (246件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。