みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

日本社会事業大学
日本社会事業大学
(にほんしゃかいじぎょうだいがく)

私立東京都/清瀬駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(91)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    とにかく福祉

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部福祉援助学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地が悪くて通いづらい。教師設備が古いところがある。 実習機会は多く、学費は安い。国家試験対策講座は一応ある。
    • 講義・授業
      良い
      講義が多くて大変。高齢者関係の内容の授業が多いから、障害など別分野を勉強したいのにもどかしいことがあった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミによる。ゼミ旅行に行くところもあったらしい。少人数の方が融通が利いて教員とのコミュニケーションもとりやすい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職や進学について、大学側は特になにもしていない。就職活動は自力で行なった。当てにしない方がいい。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から恐ろしく遠い。バスもほとんど遅れてくることがほとんど。歩くと20分は確実にかかる。
    • 施設・設備
      良い
      実習用の棟がある。介護、保育がメインで使っている。かなり広いから、他の大学よりは整ってると思う
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルは多いから、大規模サークルに入れば人間関係は広がると思う。男女比率は片寄っているので、恋愛系は期待しないで
    • 学生生活
      普通
      ボランティアサークルが1番多く、ほぼ全員がなにかしらのボランティアサークルに所属している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく必修科目が多い。社会福祉士の国家試験を全員が受けるので。1年生はかなり忙しい。コースによっては1年生から実習がある。
    • 就職先・進学先
      障害福祉
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:491973

日本社会事業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本社会事業大学   >>  社会福祉学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

白梅学園大学

白梅学園大学

40.0

★★★★☆ 3.99 (112件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
高千穂大学

高千穂大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.54 (91件)
東京都杉並区/京王井の頭線 西永福
文京学院大学

文京学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.78 (250件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
横浜商科大学

横浜商科大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.44 (52件)
神奈川県横浜市鶴見区/京急本線 生麦
城西大学

城西大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.55 (292件)
埼玉県坂戸市/東武越生線 川角

日本社会事業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。