みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京未来大学   >>  こども心理学部   >>  こども心理専攻   >>  口コミ

東京未来大学
出典:Mayuno
東京未来大学
(とうきょうみらいだいがく)

私立東京都/堀切駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(117)

こども心理学部 こども心理専攻 口コミ

★★★★☆ 4.03
(54) 私立大学 898 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
5451-54件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    こども心理学部こども心理専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい人にはおすすめしたい授業がとても多いです。将来的に学んでおいて損がないものばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容がまとめられていてわかりやすい。しっかりと学べば誰でも理解できると思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      参加したことがないので分かりません。ですが、研究室は広く使いやすいと聞きます
    • 就職・進学
      良い
      とてもよくサポートしてくれる。様々な進路へ進めるし実績も良い
    • アクセス・立地
      良い
      とても良い。すぐ近くに駅があるため比較的通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館も広く、施設は綺麗、清潔感があり使いやすい施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分は通信制で周りとあまり関わりがないので分からないのですが、みなさんとても楽しそうに話しています
    • 学生生活
      普通
      未加入、未参加のため分かりません。未来祭などのイベントは楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      子育をする上で必要な知識や子供の心理状態、発達具合に加え、教員になるために必要なことも教えてくださいます
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      不動産業につきたいと思っています
    • 志望動機
      保育士やカウンセラーを志していた時期があり、人の心理について学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884645
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    こども心理学部こども心理専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生で雑学で知識を蓄えた上で、2年生から5回の実習を行います。幼稚園、保育園、施設と、実習を行う中で自分に合った将来像をみつけることができます!
    • 講義・授業
      良い
      行事が沢山あり、自分の意思で色々なことに挑戦できます!
      また一緒に挑戦できる仲間がふえ、熱くなれる環境が整っているので、想像以上の成長があり、将来の就職にも確実に役に立つと感じています!
    • 就職・進学
      良い
      95%以上が就職しています。保育系の学科ではありますが、園や施設だけではなく、保育に関する一般企業へ就職する学生も多いです!
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの堀切駅を降りると1番に大学が見えます!
      降りて徒歩1分なので、迷うことがありません!
      また京成線からのアクセスもあります!
      周りにコンビニが無く一見不便に感じますが、2駅隣には北千住駅があるので、空きコマや放課後を充実して過ごすことができます!
    • 施設・設備
      良い
      体育館が少し離れてしまいましたが、その分増設しとても綺麗な施設です!
    • 友人・恋愛
      良い
      行事があることで、上下関係だけではなく、学部専攻を超えた関わりが増えます!
    • 学生生活
      良い
      イベントはもちろん、サークルも沢山あり、人数を集めてサークルを立ち上げることもできます!
      童心にかえることを目的とする初心にかえる会などが魅力的です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には子どもに関する心理的な雑学や、抱っこの仕方やオムツの変え方など実践的なことを学びます。
      それらを生かし2年次以降は知識を増やしつつ、実習に挑みます!
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      児童養護施設での就職が決まりました。、
    • 志望動機
      もともと保育職に就きたいと考えていましたが、高校で幼児教育を学ぶうちに施設での就職を考え始めました。施設で働くには子供の知識だけではなく心理学も必要だと思い、志望致しました。
    感染症対策としてやっていること
    消毒が細かい感覚で置かれており、座席の制限や、パーテーションなどで感染症対策をしております。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782143
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    こども心理学部こども心理専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      こどもが好きな方であればとっても学びが多い学科だと思います。授業では実際に赤ちゃんとお母さんに話を聞けたり、ボランティア活動も授業内であったりと貴重な体験ができるのが嬉しいです。
    • 講義・授業
      良い
      心理専攻でも保育や経済などの他学部の勉強ができます。
      コミュニケーションを大事にしている学校なのでグループワークや発言などを求められる授業が多いと感じています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の先生方が行なっている研究はとても魅力的です。質問をすればなんでも詳しく教えてくれます。ただ自分から積極的に行かないことには接点があまり無かったりするので星4です。
    • 就職・進学
      良い
      就活のことだけでなく学校生活のことまでサポートしてくれるキャリアアドバイザーという方々が1クラスにつき1人います。適度な間隔で面談をしてくれるのでこうゆうお仕事がしてみたいと少し言えば色んなアドバイスをくれます。元人事担当の方や元保育士、元ウエディングプランナーなど、前職の経験を交えながら面談をしてくれるのはとても魅力的だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からとっても近いですがコンビニなどはありませんのでそこは不便かと思います。とても閑静なところにありますが人が溢れてるところよりも落ち着いて通学できるので個人的には好きです。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べ規模が小さいと思いますが、綺麗でどの教室にも近く移動に苦労はしません。
    • 友人・恋愛
      良い
      行事が多い大学なので、そこで友人関係が広がることが多いです。大学の規模もまだ小さい為、四年生になったら同じ学部以外でもほぼ知り合いになったということがあるあるなようです。
    • 学生生活
      普通
      サークル未所属の意見としては、目立ったサークルは無くそこまで悪い噂も聞かないので少し謎めいていますが、スポーツ系だとバスケや野球はあるようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学と保育について主に学びますが、心理専攻だと様々な領域の心理学について触れます。例えば社会心理学や犯罪心理学など。聞いてみるとこう言う研究があってこういう結果がある、だから人間はこのように行動するんです。など自分の身に関することなど勉強できていろいろな発見があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      こどもが大好きだけど、OLさんになりたいと高校生の頃は思っていました。学んでいて四年後どちらの道でも選べそうな未来大のこども心理学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:720775
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    こども心理学部こども心理専攻の評価
    • 総合評価
      良い
      安心して入れる学科です。また、先生も丁寧ですし、悪い人がいるということもないのでしっかり授業が受けられると思います。
    • 講義・授業
      良い
      他の学校はどのくらい充実しているかわからないが自分は充実していると思いました。
    • 就職・進学
      良い
      十分だと思います。就職も最後まで責任もって見守っていてくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      回りの環境はすごい悪いわけでもないがすごくいいわけでもないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      充実している方だと思います。施設もキレイですし設備も整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      子供を相手にしている学校なのでみんな優しい人が多い印象がある
    • 学生生活
      普通
      普通だと思います。イベントは他のところに比べると劣るとこがあるかもしれませんが普通だと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は保育士になりたくてはいったのですが、なるために必要な授業もかなりしてくれるしとてもいいと思いました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      昔から保育士になるのが夢でより知識を深めたいとおもったのでこの大学に選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:690309
5451-54件を表示
学部絞込
学科絞込

東京未来大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都足立区千住曙町34-12

     東武伊勢崎線「堀切」駅から徒歩3分

電話番号 03-5813-2525
学部 こども心理学部モチベーション行動科学部

東京未来大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京未来大学の口コミを表示しています。
東京未来大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京未来大学   >>  こども心理学部   >>  こども心理専攻   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
東京富士大学

東京富士大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (40件)
東京都新宿区/JR山手線 高田馬場
東洋学園大学

東洋学園大学

37.5

★★★★☆ 3.57 (106件)
東京都文京区/JR中央・総武線 水道橋
日本文化大学

日本文化大学

37.5

★★★☆☆ 3.36 (29件)
東京都八王子市/JR横浜線 片倉
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川

東京未来大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。