みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  児童学科   >>  口コミ

帝京平成大学
出典:Nyao148
帝京平成大学
(ていきょうへいせいだいがく)

私立東京都/池袋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(804)

現代ライフ学部 児童学科 口コミ

★★★★☆ 3.83
(44) 私立大学 1846 / 3574学科中
学部絞込
4421-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が良い。生活しやすい。教授とのコミュニケーションの時間が多い。集中して勉強できる。通いやすい距離である。
    • 講義・授業
      良い
      1人1人の生徒の人柄や性格などちゃんと把握している。
      1人1人の勉学に合わせた講義を行っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にも通いやすく、教授との日程が合いやすい。ゼミでは、その時間を無駄にせず、ためになるゼミを行っている。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがあり、生徒の悩みを真剣に聞き、就職しやすくなるようにサポートしていると思う。大学で学んだことを職業で活かせるようにサポートしていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩8分ぐらいで着き、学生にとっては生活しやすい環境であると思う。周辺には緑豊かな公園があり、多くの人とのコミュニケーションの場になっていると思う。
    • 施設・設備
      良い
      設備も充実しており、大学が綺麗であると思う。
      学生が勉強しやすいような環境だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどなく、友人関係は問題ないと思う。
      学科ごとの学生が皆優しく、協力的な人が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320911
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育を学びたいという人にはいい学校だと思います。しっかり単位を取って卒業すると必須として国家試験の受験資格ではなく保育士資格そのものをもらえるし、希望者は幼稚園教諭の免許も貰うことができます。しかし、入ることが簡単な保育・幼稚園コースは「子どもが好きだから」という理由だけで入学する人も多く、少し不真面目な人が多いこともある。
    • 講義・授業
      普通
      授業はクラスごとに時間割がもともと決められているので少し融通がきかない部分があります。希望者で小学校教諭の免許も取ることができますが、それを取るにはとても大変で根気が必要で中には4年間では卒業することができない場合もあります。そして、私の保育・幼稚園コースは1.2年生は座学中心、3,4年生は実習中心なので他の大学、短大と比べるとスタートが遅いというのが少し不利な部分があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      他の大学にはゼミや研究室というものはありますが私の大学にはありません。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがあり、生徒としっかり向き合って話を聞いてくれサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中野駅で中央線、中央・総武線各駅、東西線と3路線あり、新宿駅からも10分以内で来れるためとても便利です。駅から大学までも徒歩で約10分ほどで、学校の前には「中野区四季の森公園」という芝生の公園があり親子連れが多く訪れるとてもいい環境にある大学です。
    • 施設・設備
      普通
      中野キャンパスは4年前に出来たため中はとても綺麗です。白を基調としているので清潔感に溢れています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活も充実しており所属すれば多くの友人ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      何不自由なく過ごせると思います。いくつか「うーん」と思うところはありますが学校生活でそのようなことはつきものだと思うので。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年生は座学中心で子どもについての様々なことを学びます。3,4年生では実習中心となり、1,2年生で学んだことを実践を通して学びます。
    • 就職先・進学先
      保育園
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもが好きで他に特にやりたいことがないので保育園を進路先に選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288260
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方のサポートが手厚く、採用試験前は夏休みに毎日大学で試験対策を行ってくれる。面接の練習や面接表の書き方も丁寧に見てくれる。
    • 講義・授業
      普通
      教職に就くための授業が数多く設けられている。学生ボランティアや実際に小学校に行って授業参観をするなど実践的な講座も多くある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年から志望する地域ごとに分かれたクラス編成となる。地域毎に採用試験の対策なども手厚く行ってくれる。
    • 就職・進学
      普通
      ほとんどの卒業生が教員を目指して採用試験を受けている。一度で受からなくても、卒業してからも、先生方が手厚くサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      中野キャンパスも池袋キャンパスも駅から近く、とても通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はとても新しく綺麗である。エレベーターやエスカレーターもあり、施設が充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業内で、グループで活動する機会が多いため、多くの友人ができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職教養と一般教養、小学校前科の専門科目について学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      東京都小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:233973
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたい人も、何の仕事に就きたいとか分からない人でも、どんな人でも対応してくれる先生方の協力的な態度が良い。また、就職支援活動も積極的にやってくださる。
    • 講義・授業
      良い
      体験的な授業が多く、楽しい。なかなか商いと思う。また、先生たちも色々と楽しいことを企画してくれている。ただ、いろいろな人が集まるので、雰囲気は講座によるので注意と忍耐が必要なときもある。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      正直、まだまだ日が浅い大学でゼミなどの体制があまり整っていない。しかし、セミナーというクラスがあるのでその中で先生はもちろんのこと生徒同士で交流する機会がある。なので、高校のHR的な物と考えた方がいい。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への採用実績はあまりないが、ここ最近は伸びている。また、中小企業への就職活動を推奨しており、そのための企業合同説明会やガイダンスなどを頻繁に行ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近く、またバスなども出ているのでとても通いやすい環境である。また、複雑な道がないので迷う心配もないし、環境整備がかなり整っているので、歩くこともとても楽しい。
    • 施設・設備
      普通
      校舎はとても新しく、とてもキレイである。エスカレーターやエレベーターも設置しており、教室などもとてもキレイで広く、たくさんの部屋がある。また、食堂のご飯がおいしくて安い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的に根がまじめな学生が多く、楽しい学校生活を送れると思う。ただ、将来が見えないなどいろいろな不安や悩みを抱えている人が多いので、協力して乗り切って行く必要がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員としての素養や教養や自覚について学んでいます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にしたいことがなかったが、いろいろな進路を選択できる幅広さが良かったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない
    • どのような入試対策をしていたか
      基本的な内容を、復習し知識をていちゃくするようにした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:64525
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ネタにされることも多いですかそれとは別にとても充実した大学を送りたいのならおすすめです。勉強もよくわかるので置いてけぼりになりません。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな学校の優れた教師がわかりやすく教えるため授業について行きやすい。また役に立つ、覚えやすい方法で教えてくれるため安心。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはあまり充実していない。だが三年になるとゼミの回数がふえ内容が意欲的に取り組める内容が多くとてもよい。
    • 就職・進学
      普通
      サポートがとても充実しています。大手企業への就職が多く見られる傾向にありパソコンに関係のある企業への就職の可能性が高いです。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺関係は駅から近く荒れている集団も見かけません。夜道でも明るく帰り道でも安心の通学路が多く見られます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設がとても豊富です。建て替えが多く高齢化した建物はほとんどありません。その分古いものが多い反面もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人にもよりますが部活に積極的に入ると友人ができ関係の崩れも余りありません。また大手企業への就職が多いため恋愛が多く見られます。
    • 学生生活
      良い
      定期的に何らかのイベントが開催されサークルも強要されません。楽しめるサークルが多くたくさんの人がサークルに入りよかったと発言していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学ぶものは様々ですか特に理系に強く理系がよいのならおすすめです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理系がよく大手企業に就職をきぼうしていたため帝京平成大学に入りました
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:961431
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科の教授の授業は少し難しい時もありますが、歯ごたえがあって面白いです。毎日を楽しく過ごせているのは感謝しなくてはなりませんね。
    • 講義・授業
      良い
      初めてこの学部で授業を受けた時は、まだ大学の雰囲気が分かっていなかったため、とても緊張していました。しかし、教授たちが優しく講義をしてくださるおかげで、とても内容が入ってきます。また、大学生にもなると皆真面目になってしまうのかなと思っていましたが、実際には気さくな人が多く、すぐ打ち解けることができました。私が今を楽しく生きていけるのは教授の皆さんと同期のおかげです。
    • 就職・進学
      良い
      教授の授業は少し難しい時もありますが、分からない所があれば質問に答えて下さいます。また、授業にも工夫があって楽しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      学校には徒歩で行っています。歩いて行くと運動になると思うからです。ですが、やはり電車を使って通学する人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      あまり気になるような不便な点はありません。授業で使う教室もきれいに整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      上に書いた通り、気さくな人が多く打ち解けられるでしょう。また、私の周りでは半分以上彼女がいます。羨ましい限りです。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は先輩方が優しく教えてくださり、とてもいい環境となっております。帰りに外食したりすることもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には初めは教授から説明があります。1、2コマほど説明を受けたら、あとはそれぞれが行動します。たまに発表会のようなものがあり、他の人の研究も知ることができて良いです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校生のころ、行きたい大学が特に無かった中、この調べて見たら、この大学に行く友人がおり、この大学について調べてみたら、今入っている学部がとても興味深く、即入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:959595
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直めっちゃ楽しいです。
      みんな真剣に考えて、
      素晴らしい成績を残しています。
      最高と言っていいほどにいい場所です
    • 講義・授業
      良い
      先生の解説とかがとてもわかりやすいです。
      面白い先生も沢山います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      みんな真剣に取り組んでいて
      楽しいこともあり面白いこともあります
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、いい会社に就職する人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からまあまあ近いので最高です。
      歩いて通う人も多いようです。
    • 施設・設備
      良い
      ちょっと壊れかけてるのが心配ですが全体的に綺麗です。
      ほぼ気にならないでしょう
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がいなかった私でもサークル仲間で遊びに行けて楽しいです。
    • 学生生活
      良い
      すごく楽しいです。サークルやイベントは私の中でいちばん楽しみなものです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      すごく楽しくて素敵な私の居場所です。
      これがいちばん楽しくてもう私はこれさえあれば十分ってくらいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      先輩や親などに聞いて素敵な場所だなと思ったからです。
      最初は入る気なんてなかったですか
      時間が進むにつれ素敵な場所だとおもったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938768
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるためにこの学科に来るならば、良いと思います。みんな大体小学校教員をやっていた教授なのでサポートも手厚いです。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるためのサポートは充実しています。公務員試験対策などあります。
    • 就職・進学
      良い
      教員を目指している人が多いので、ほとんど教員として就職できています。
    • アクセス・立地
      良い
      1駅行けば新宿、中野にもご飯屋など、かなり立地、アクセスは良いです。
    • 施設・設備
      良い
      授業に使いたい物などはわりと揃っています。電子黒板なども使用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      児童学科だとメンバーがほとんど変わらず固定になるので新しい出会いはあまりないです。
    • 学生生活
      普通
      コロナでやってなかった為あまりわかりませんが、活動的なサークルは2つだけしか知りません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みんな小学校教員になるために必要な授業です。特別支援学校の授業もあります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校教員や特別支援学校教員になりたい為、ここの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912625
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      特別支援学校教員になりたい人にはおすすめ。障害5種取れる私立大学は本当にここくらい。そのために入った人も多いし、大学名が悪目立ちしてるのをどうにかしてほしいくらい。
    • 講義・授業
      良い
      模擬授業の回数がとても多く、実践的な技術面が鍛え上げられる。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートはほとんどないです。教員採用試験に向けて、新しく教授も何人か増やしていましたが、だからといってサポートは地区によってバラバラです。今年は合格者は多そうですが、先生のサポートなのかは微妙です。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは中野駅。商店街があり、カラオケたくさん飲み屋もたくさん、遊びには困らない。新宿にも急行で一駅でほとんどの人が定期で遊んでます。立地は中野駅からもう少し近きゃさらに最高!
    • 施設・設備
      普通
      印刷機の場所が面倒。ライブラリーはめっちゃ綺麗。薬学部とかだけロッカーがあるので羨ましい。
    • 友人・恋愛
      良い
      カップルは多いし、友人関係も普通。サークル活動は制限されてるのでサークルでの出会いは聞いたことないです。
    • 学生生活
      悪い
      大学側がイベントを潰していってる。卒業パーティーや期末のお楽しみ会も無くなった。学生が声をあげても無駄。コロナ禍いつまで引きずるの。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は教職の基礎、2年後期から模擬授業が始まり、3年は模擬授業で本当に忙しい。四年生は実習でほぼ学校ない。特支の免許取る人は必修だけで卒業単位余裕。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特別支援学校の教員になりたくて、免許で障害5種とれるところが私立大学でここだけだった。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業は全くないです。食堂も解放されてパーテーションがあるくらい?
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868509
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    現代ライフ学部児童学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生が厳しい。大学というより高校。課題が多すぎる。学年が上がるごとに辛くなる。自分が本当にやりたい事でないと続かない。
    • 講義・授業
      普通
      先生によっては丸一時間雑談だったり、前回と全く同じことを話して終わったりする。授業をどこまで進めたか先生が理解していない。学費の無駄遣い。
    • 就職・進学
      普通
      特定の先生との関わりがないと就職のときに大変。誰にでも親身になってくれる先生とそうでない先生がいる。
    • アクセス・立地
      普通
      なんでも揃っているので不自由さはない。駅から少し歩くのと途中のビル風が凄い。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しくきれい。エスカレーターが上りしないのがよくわからない。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業で学科内の先輩との関わりもあり充実している。先生も友達も運。
    • 学生生活
      悪い
      文化祭も全く盛り上がらない。出し物も少ない。ほとんどの人が来ていない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      すべての基礎。自分の考えというより、どう考えるべきか、また悪い考え方など。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      福祉に進みたいと思ったから。専門ではなく4年間通えるところが良かったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:616293
4421-30件を表示
学部絞込

帝京平成大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中野キャンパス
    東京都中野区中野4-21-2

     JR山手線「池袋」駅から徒歩分

     東京メトロ有楽町線「東池袋」駅から徒歩分

     東京さくらトラム(都電荒川線)「向原」駅から徒歩分

電話番号 03-5843-3111
学部 現代ライフ学部健康メディカル学部薬学部ヒューマンケア学部健康医療スポーツ学部

帝京平成大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝京平成大学の口コミを表示しています。
帝京平成大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  帝京平成大学   >>  現代ライフ学部   >>  児童学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
創価大学

創価大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 4.34 (587件)
東京都八王子市/JR青梅線 拝島
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。