みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

津田塾大学
出典:Hykw-a4
津田塾大学
(つだじゅくだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(398)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    語学だけでなく国際問題も扱う学科

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    学芸学部国際関係学科の評価
    • 総合評価
      良い
      落ち着いた雰囲気で過ごしやすい大学です。
      真面目な学生が多いので、しっかり学びた人はおすすめです。
      また、サークル活動も一橋大学とのインカレサークルに入れば、一橋大学のイベントにも参加でき、交流関係も広がります。
    • 講義・授業
      良い
      外国語の授業が充実していました。
      英語の授業はリーディング、ライティングはもちろん、会話をする機会も多く、楽しく英語を学べました。
      また、第二外国語も2,3年間学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の時は学生番号でゼミが振り分けられ、ゼミの初歩的なことから学べます。
      2年生からは様々な分野のゼミの中から興味のあるゼミへ希望して参加できます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援室には、過去の卒業生の就職記録が企業毎にあり、自由にそれらを閲覧することができます。
      面接の練習やESの採点も積極的にやっていただけるので、サポート体制はきちんとしています。
    • アクセス・立地
      普通
      西武国分寺線の鷹の台駅が最寄りですが、国分寺駅まで出ないと都心行きの電車に乗れないので都心へのアクセスはあまり良くないと思います。
      しかし、周りが森に囲まれているので自然豊かなキャンパスです。
    • 施設・設備
      普通
      小規模の大学なので各設備の規模はそこまで大きくないですが、映画を観られるライブラリーや体育館など、広い施設もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大ですが、交流の深い国立駅にある一橋大学の学生と交流があります。
      学内では、似たような性格の学生が多いので友人関係も良好だと思います。
    • 学生生活
      悪い
      小規模な大学なので学園祭はあまり盛り上がらないです。
      サークルは近くにある一橋大学とのインカレのサークルが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際関係学に関する必須科目を複数学びます。また、英語も必須単位が多いかと思います。
      2年次からは選択科目が増え、専門的な科目を学べます。
      ゼミは1年次からありますが、2年次以降は、選択科目で興味を持った分野に近いゼミを選ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      法律事務所の弁護士の秘書
    • 志望動機
      国際関係学は他の大学にあまりないため惹かれました。
      語学だけでなく、国際的な問題も学ぶまことができることに興味を持ち、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761207

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

津田塾大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。