みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

津田塾大学
出典:Hykw-a4
津田塾大学
(つだじゅくだいがく)

私立東京都/鷹の台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(398)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    落ちついて学ぶなら津田塾大学

    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    学芸学部数学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学科となると共学では男子が多いため質問などしにくい雰囲気があったりしますが、津田塾大学は女子大であり、なおかつ意識が高い女子が多いため授業中でも質問したりする生徒が多く、しやすい雰囲気にもなっています。先生方も落ち着いた先生が多いので、空きコマや放課後に質問に行ってもとても丁寧に答えてくれます。ゼミでは様々な分野の先生の中から自分の好きな分野を選ぶことができ、毎年変えるのでいろんな分野に挑戦することもできます。学内が落ち着いているので、とても過ごしやすい環境で生活できると思います。
    • 講義・授業
      良い
      冷静で落ち着いた教授が多いため、授業はとてもいい雰囲気で進んでいきます。数学の講義は二コマ構成になっていて授業と演習に分かれています。自分がしっかり学んだことを使えるか演習の時間に試すこともでき、いい復習にもなるのでとてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃は名簿で振り分けられますが、2年生からは自分で選んだゼミを受けることができます。確率、微分積分、代数、整数論など様々な分野の中から毎年1つ選びます。少人数なのでわからないところはその場で質問できる雰囲気にあり、先生も生徒がわかっていないところは丁寧に教えてくださるので、人数が少ない学科の魅力はここだと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職実績もあり、教職も取れることから教員になる人も少なくありません。しかし数学科としてはほぼなにもやってくれませんし、大学側も思っていたより放置なので、先輩方は自分の努力で掴み取ってきたのだと感じました。ただ、全く何もないわけではないので、マメにチェックしていけばチャンスはいろいろあると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は西武国分寺線鷹の台駅、または武蔵野線新小平駅です。鷹の台駅は駅前にコンビニやパン屋などはありますが、とても栄えているとは言えません。また新小平駅前は鷹の台駅よりもなにもなく、大学まで徒歩15分ほどかかります。住宅街なので家賃は安めのところが多いですが、街灯が少なく夜は暗いので注意です。街全体としては落ち着いていると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      数学科が主に使う校舎は椅子や机は新しい方ですが、とにかく寒いです。冬場はひざ掛けなどを持ってくる人も多く、コートを着たまま授業を受ける人もいます。暖房はありますが、温度設定が管理されているので上げることができません。
    • 友人・恋愛
      普通
      一橋大学とのインカレサークルが多いため、そちらに入っているとさらに交友関係も増えると思います。恋人がいる友人も一橋大学の人が相手というパターンが多いです。津田塾生のみのサークルもありますが、インカレサークルの方が活動も盛んなので人数も多く、他学科の友人が増える傾向にはあると思います。
    • 学生生活
      普通
      学内以外にもあるインカレサークルを含めるととても多いと思います。お互いの大学の学園祭に出店発表したりしています。ただ津田塾大学の学園祭への力の入れ方は弱く、毎年盛り上がりにかける印象ではあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では指定された様々な分野の数学学びます。2年生からは必修科目に加えて自分のとりたい科目を勉強することができます。3年生も同様です。4年生では卒業前に1人またはグループでの卒論を書きあげます。ゼミごとで書くパターンが多いですが、先生によっては始めるのが遅いため、注意が必要です。
    • 就職先・進学先
      地元教育系団体の教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:495410

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  津田塾大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

国士舘大学

国士舘大学

BF - 50.0

★★★★☆ 3.78 (536件)
東京都世田谷区/東急世田谷線 松陰神社前
実践女子大学

実践女子大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (400件)
東京都日野市/JR中央本線(東京~塩尻) 日野
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野大学

武蔵野大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.73 (545件)
東京都西東京市/西武新宿線 西武柳沢
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台

津田塾大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。