みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

多摩美術大学
出典:LERK
多摩美術大学
(たまびじゅつだいがく)

私立東京都/上野毛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    設備、人間関係が充実しています

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    美術学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業内容に関してはとにかく授業外でも自分で何かやっていかないとなんとなくダラダラしてたら気づいたら四年間終わってたとなりかねないです。早めにやりたいことを見つけ分からないことを分かる先生、先輩、友達に相談することが大切です。大学の設備、行事、人脈に関してはここでしか得られないものをたくさん得られました。自分はこの大学に入ってよかったと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科は1.2年時は動画の撮影編集やWebを作るソフト、3DCG、レーザーカッターなど幅広いことを少しずつやる(本気でやりたい人なら1日で覚えられそうな内容を1ヶ月かける)ので全ての興味のない分野のことも時間をかけなければいけなかったりする。選択できて本腰入れたいことが始まっても2年しかなくもっとやりたいことを深く知りたかった印象があります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年次からイメージラボ、フューチャーラボ、メディアラボというものを選べます。しかしどこに入っても結局は自分次第なのでやりたいことの聞きたいことが聞けそうな先生がいるところで選ぶのがいいと思います。どこを選んでもなにを得られるかは自分の努力次第になります。また三年時の課題は先生の決めた授業内容、お題のようなものがあるので完全自由に作れるわけではないということもラボを選ぶ参考になるかもしれません。
    • 就職・進学
      悪い
      自分の学科はそもそも就職しなくていいのにーという先生ばかりな印象でした。周りのほかや学科や学校の人たちは就活始まってるのになにも言ってこないと思っていたら三年の冬頃に自分たち就職してないですからね~の暴露はびっくりしました。
    • アクセス・立地
      悪い
      とにかく坂です。最寄りの橋本駅からの徒歩も大学内もとにかく坂がいっぱいです。住む分には駅周りに住めば日頃使うものに不自由はありません。八王子駅もバスが出ているので通学は可能ですが春のバスはめちゃくちゃ混みます。
    • 施設・設備
      良い
      大学内では新しい校舎なので綺麗です。ただ授業のない人がいられる場所があまりないです。設備に関してはレーザーカッター、大判印刷機、工作器具など普通に買ったら数百万する機械もあり充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の場合学科もサークルも人間関係は充実していました。ただ自分の学科は授業以外で留まる場所がなくサークルも入らないとなると行って帰っての繰り返しだけになり交友を広げられない人もいた印象です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは真面目に活動しているところも飲みサーのようなところもいろいろあります。基本的には興味のあるものに入ればどこでも楽しめると思います。また春のオープンキャンパスや秋の芸術祭などのイベントはかなり大掛かりでやりがいと充実感がありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年次は基礎になります。動画の編集、レーザーカッター、HTMLなど専門知識を広く浅くという感じです。三年次から選択になります。ただ完全に自由というわけではないので決まったお題の中で卒業制作につながるようなものを見つけていけるといいと思います。四年次は完全に卒業制作で自分の作品作りのみになります。しかし夏までの計画チェックと試作品の提出で許可が出ないと考え直しになるので行き当たりばったりにならないよう早めに計画を立てコツコツ作っていくことが必要です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      もともと絵を描くのが好きで絵が描きたくて美大に行こうとなった際塾の先生が多摩美は人も面白いよと言われ選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704077

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

多摩美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。