みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

多摩美術大学
出典:LERK
多摩美術大学
(たまびじゅつだいがく)

私立東京都/上野毛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.99

(209)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    やる気さえあればチャンスがつかめる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    美術学部絵画学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校内の設備は申し分ないし、著名人とも接点が持てるので本人にやる気さえあればかなりいい大学だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      有名な作家も特別講師として年に数回来ることがあり、やる気のある生徒にとっては様々なチャンスがつかめるかもしれない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は事務的なやり取りをする場所。各自作業する工房は機材も揃っていて一人一人に広い作業スペースもあり、快適。
    • 就職・進学
      悪い
      自分から積極的に行動してどのような進路に進みたいかアピールしないと、全く進路が決まらないまま卒業することになる。
    • アクセス・立地
      普通
      大学は最寄り駅からバスで20分ほどで、山に囲まれた場所にあり、不便。近くにコンビニやスーパーもほぼない。キャンパス内には購買が充実している。
    • 施設・設備
      良い
      施設は近年建て替えや増築を行い、とても綺麗。設備も各科に必要なものは十分にあり充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも盛んだし、学科内は各自の固定作業スペースが設けられているので、学科内のつながりも深まりやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるし、作ろうと思えば自分でも作れる。芸術祭は毎年かなり有名な人が来るので楽しみにしていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の所属した版画学科では1年次で3種類の版画技術を学び、2年次で各自希望の版種に分かれ、そのまま4年まで進みます。卒業制作と卒論の両方を提出で卒業できます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      大手ジュエリーメーカーの製造
    • 志望動機
      幼い頃から絵画に興味があり、母親も美術大学卒業だったことから自然にその道を目指していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534177

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  多摩美術大学   >>  美術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (650件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京電機大学

東京電機大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.69 (393件)
東京都足立区/JR常磐線(上野~取手) 北千住
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1024件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
杏林大学

杏林大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.78 (349件)
東京都三鷹市/京王井の頭線 吉祥寺

多摩美術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。