みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

リベラルアーツ学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(48) 私立大学 1259 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
4831-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しく学びたいと思ってる方にはとても良い大学だと思います。それと幅広い年代の方も通っているので、沢山の色々な経験や出会いがあります。
    • 講義・授業
      良い
      質問をしたら親身になって答えてくださいます。それだけ優しい教授や先輩がいるので新しく通う方はぜひ質問をしてみてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりでした。さわやかな人が多く、恋愛関係も充実していました。私は大学内で2名の方と付き合う機会がありました。
      1人は大学の新歓で仲良くなった人でしたが、長くは続かずに半年ほどで別れてしまいました。しかし、二度目に付き合った一つ上の先輩とはサークルの先輩後輩関係で、よくダブルスを組ませてもらっていました。そのこともあってか喧嘩もよくするのですが、次第に互いの大切さに気づきだし、自分からダメ元で告白してみました。
      すると、返事はまさかの即答でOKでした。それからは喧嘩もやはり多いですが、その分愛し合っていて、私の卒業と就職を機に同棲を始めました。彼女と出会えたこの大学に入ることができて私はとてもラッキーな人間だなと常々思います。幸せになります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多種多様です。私はテニスサークルに所属していたのですが暑苦しいとかはなく、しかしチャラチャラしているわけでもなく、選手一人一人が自分の力をよりレベルアップさせるために切磋琢磨しています。気軽に入れるというわけではないですが、新しく始めたいという人も沢山いるので全然いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381139
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩や先生もみんな優しいし、親身になって話してくれる。
      授業も取りたいものを取れるから良い。この学科はやりたいことをやらせてくれるし、学生の自由を優先してくれる。
    • 講義・授業
      普通
      学科で行われる講義は、内容が面白い。先生もよい。
      だが、課題やテストが少し厳しい面もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅。
      駅から門までは近いが、それぞれの大学館が遠過ぎる。遠い所だと駅から30分以上見積もって行くべき。
      隣の駅が町田駅というなんでもある場所のため、学校終わりには皆んなでご飯を食べに行ったり買い物をすることができる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は新しくて綺麗だが、人が多すぎて不便。
      学食はお昼頃は混み、座れなくて食べれないこともある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は個性があって色んな人と仲良くなれる。恋愛もサークルで恋人ができて、1年以上続いている。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいくつかある。運動系や音楽系、模擬授業のサークルまで様々なジャンルのサークルが存在している。サークル内で学科以外の友達を作れることができる。定期的に飲み会やイベント事が開かれ、先輩や、同期と仲良くなれるチャンスがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331589
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きな勉強ができます。
      将来の夢が決まってない人におすすめです。
      高校時代の延長みたいな学部だと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      人によって癖の強い人もいますが、博学な人が多く面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まります。
      興味のあるゼミに入れれば充実した生活を送れます。
    • 就職・進学
      普通
      幅広い分野で活躍している人がいます。
      いろいろな分野の勉強ができるリベラルアーツならではだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎間が少し遠いです。
      駅からも校舎まで遠く感じます。
      周辺にはあまり学生が長居できる場所はありませんが、ご飯屋は多く、おいしいお店が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎が建ち、充実しています。
      古い校舎の建て替えも行っているので、設備はどんどん充実していくのではないかと考えられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの授業があり、必ず友達はできます。
      サークルや部活に所属すればたくさんの学部に友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      幼稚部からある学校のため、イベントは多いです。
      サークルに入ればさらにたくさんのイベントと関われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317883
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ何を勉強したいか分からない人にはとても良い学部だと思います。1年生のときに一般教養を習い、2年生にあがるときにメジャーを1つ決めて勉強していくので、学部を決められない、もしくは迷っている方にオススメです。ゼミもメジャーに関係なく入ることができるので、英語をメジャーにしていてもゼミは社会学系の人などもいます。
    • 講義・授業
      普通
      学部の先生方はどの先生も優しく面白いです。しかし、他の大学に比べると半期でとれる単位数が少ないので、出席やテストの成績などは厳しいと思います。リベラルアーツ学部は、様々なジャンルの授業があり、メジャーを決めた後も他のメジャーに関する授業も取ることができるので、色々勉強することができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春セメスターからゼミが始まります。15個のゼミから1つ選ぶことができ、歴史・芸術学、心理学、社会学、生物学、情報技術、日本語学、古典文学、中国学、政治学、児童英語、民俗学、近代文学、日英音声学、国際問題などといったゼミがあります。学校祭でゼミ展があるので、それを見に行くことをオススメします。
    • 就職・進学
      良い
      就活ガイダンスも実施され、先輩方の就職率も高いです。先輩の中には、名の知れている有名企業に就職が決まった方もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、小田急線の玉川学園前駅です。駅からも近いですが、全部の学部が同じ敷地内にあるので、時間帯によっては人で溢れかえっています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎も建ち、食堂なども敷地内に3つあるので敷地は広くても、近くに食堂はあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの数は比較的少ないです。サークルや部活に入っていないと、他学部と知り合うことは少ないと思います。
      しかし、1年生の頃はクラスでの授業が多いので、クラスが一緒になった人たちと今も仲良くしています。学部の人とは仲良くなる確率が高いとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のころは必修科目が多いですが、2年生になるとメジャーを決めることもあり、自由にいろんな授業を取ることができます。3年生になると、必修の授業もほとんどないので、自分で好きに履修を決めることができます。しかし、教職を考えいる方はあまり自由に履修できないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264752
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くの学部があり、様々な人と交流したい人にとって向いている大学です。特に、リベラルアーツ学部は様々な分野の先生と授業で見聞を広めることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      リベラルアーツ学部は様々な分野の先生と授業で見聞を広めることが出来ます。そのため、まだ何を学びたいか決まっていない人には向いていると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野の研究室があり、1つの分野に複数のゼミがあるため、幅広い研究分野からゼミを選ぶことが出来ます。ゼミ内で合宿や研修などもあります。
    • 就職・進学
      良い
      手厚く就職のサポートをしてくれます。就職の面接練習やエントリーシートの添削なども随時行ってくれます。学内企業説明会も様々な企業が行っています。
    • アクセス・立地
      良い
      町田駅から1駅と、友だちとご飯を食べに行くのにも便利だと思います。キャンパスの周りにも飲食店があるので不便はないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もでき、綺麗な環境で勉学に励むことが出来ます。また、1キャンパスなので全ての学部が集まっておりどの学部とも交流することが出来ます。
    • 友人・恋愛
      良い
      1キャンパスなので、全ての学部が集まっており、全ての学部の人と交流することが出来ます。いろいろな人と交流したい人には向いていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1・2年次では一般的な教養の授業と、様々な分野の授業を受け、興味のあることを見つけました。3年次からゼミに所属し専門的なことを学び始めました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      梶川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      心理学、特に発達心理学について学べます。子どもが好きな人に向いていると思います。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      もっと専門的なことを学びたかったため進学を決めました。
    • 志望動機
      様々な分野を幅広く学びたかったためリベラルアーツ学部を志望しました。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      内部進学だったため日頃の勉強を頑張りました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:181093
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ何を専門的に学びたいか決まっていない人にとってはさまざまな分野の授業が受けられるので興味のあることを見つけたい人にはいい学部だと思います。また、新しい校舎もできたばかりで自習をする環境が整っています。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の教授の授業を受けることができます。そこから興味のあることを見つけより深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      同じ分野の研究室が複数あり、自分に合った研究室を選ぶとこができます。しかし、定員があるため、人気な研究室だと希望の研究室に入れないこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      学内の企業説明会が豊富に開催されます。また、就職活動の際の面接練習や履歴書のチェックは個別に対応してもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      都心からは離れていますが、新宿から電車1本で行くことができます。各駅停車しか止まりませんが、10分に1本程度あるため、そんなに不便はないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校門近くに新しい校舎ができたばかりで、空き時間には自習をしている学生が増えたように感じます。また、その新しい校舎で授業を行うことも多いため、綺麗な環境で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      玉川大学はどの学部もクラスがあり、リベラルアーツ学部ではそのクラスで授業を受けることも多いため、クラスの中で友だちが出来やすいです。また、学年が上がるとクラス単位以外での授業も増えるため、更に友だちのわが広がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次にさまざまな分野の授業を受け、3年次から研究室に入り専門的なことを学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      梶川ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      心理学、特に子どもを中心に発達心理学などの実験をすることができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      より専門的なことを学びたいと考え、進学しました。
    • 志望動機
      英語を学びたいと思っていましたが、他に特に興味があることがなかったため、大学で見つけたいと思い志望しました。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      内部進学をしたため、高校の普段の学習に力を入れていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180743
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      理系文系問わず、幅広く学ぶことができる学科です。学ぶ意欲さえあれば、先生もしっかりとサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      学年が上がるに連れて自分の学びたい分野の授業を重点的に選択することができます。たくさんの授業があり、面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の所属していたゼミは少人数であり、先生にも相談しやすく、みんな和気あいあいとしていて、楽しい研究室でした。
    • 就職・進学
      良い
      就活は学校の職員が相談など親身になってサポートしてくださり、無事に就職先が決まりました。比較的スムーズでした。
    • アクセス・立地
      普通
      駅前です。学校の敷地はかなり広いです。学校内にシャトルバスがあったらいいな、なんて思ったこともあります。
    • 施設・設備
      普通
      食堂がたくさんあります。図書館もたくさんあります。自然も多くて、新しい発見もたくさんあります。人間観察もできるし、幼稚園、小学校も敷地内にあるため、子供好きにもおすすめ。癒されます。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部学科により、男女の比率が違います。私の学科は女子が多かったです。部活やサークルに所属したり、他の学科の授業を受講すれば男女の交流は多くあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は幅広く学び、最終的には自然科学の分野を専攻しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      自然科学、地球環境の分野。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      学園内の畑にて農作物の収穫をしました。基本的には学びたいことを先生と相談し、研究内容を決めます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      介護職員。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      福祉関係の仕事をすることが夢でした。介護職員になることができました。
    • 志望動機
      幅広く学び、自分のやりたいことを見つけるにはぴったりの学部学科だったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していない。
    • どのような入試対策をしていたか
      高校の授業を頑張りました。指定校推薦をもらうことができました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:119323
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一言でいうととても厳しい大学です.特に講義の出欠席には非常に厳しく,どの講義も必ず出欠確認をするように定められています.15回の講義のうち欠席が4回目でアウトになります.また1セメスターで取得できる単位数の上限も他大と比べ少ないため,取った授業に興味がなかったとしても最後までやりとおさなければなりません.しかし大学は学びにいく場所.講義にきちんと出席するのは当たり前のように思います.なのでしっかりと目的意識を持った学生にはとてもむいていると思います.また学費も高いため,比較的裕福な家庭の子が多かったです.大学というよりは高校のように,先生たちがしっかりと学生をサポートしてくれていました.
    • 講義・授業
      良い
      学費が高いため,その分素晴らしい教授が多くいらっしゃったように思います.休講になった際も必ず補講をきちんとしてくれます.様々な学部があるため,色々な分野の講義を受けることができます.
    • アクセス・立地
      悪い
      都心からはすこし外れた立地にあるため,通学は大変でした.また大学自体が丘の上にあるため,毎日片道15分程坂道を上がっていくことになります.とても広大なキャンパスなため,授業ごとに移動するのがやや大変でした.
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスはとても広く,緑がたくさんあって綺麗です.建物も比較的新しいものが多く,快適に過ごすことができました.
    • 友人・恋愛
      普通
      全体的にまじめな生徒が多いため,皆消極的です.しかしあまりワイワイとした感じが苦手な人には適した環境だと思います.
    • 部活・サークル
      悪い
      大学自体がサークル活動にあまり協力的ではないため,全く活気がありません.ほとんどの学生がサークル活動は行っておらず,部活動に所属する人の方が多かったように思います.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学から社会学など,様々な分野を学べる総合的な学部です.
    • 所属研究室・ゼミ名
      幼児の心理学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      子どもの発達心理,犯罪心理,成人の心理,恋愛心理学など幅広く学べます.
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      結婚しました.
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      素敵な方と出会ってしまい,悩んだ末,結婚の道を選びました.
    • 志望動機
      周りの評判が良かった.またリベラルアーツ学部が非常に魅力的だった.
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      指定校推薦だったので.とにかく高校での成績は頑張った.
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24245
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は広く、著名人も輩出している学校です。勉強だけでなく部活も充実させることが出来ます。ゼミに所属することで様々な活動を積極的に行うこともできます
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科専攻のみならず興味関心のある副専攻を取れるのがとても良いポイントだと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは積極的に活動してます。玉川大学を考えている人は夏休み前の説明会に来てください
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは普通です。就職先を考える時は先輩の話などを聞くと参考になると思いました
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くのアパートに住んでいます。個人的に坂の多い地域だなと感じますがそれ以外は特に不自由ありません
    • 施設・設備
      良い
      入学したての頃、図書館に感動したのを覚えています。大学全体は広く綺麗だと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      大半の人はサークルや部活の中で友達を作ることが多いかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは種類も多く自分に合うサークルを見つけられるかと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      リベラルアーツは英語を始めとして多面的な視点から物事を考える力をみにつけられると思います
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からラグビーをしていて、顧問の先生から進められたのがこの学校でした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:971345
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他学部よりリベラルアーツ学部は心理学や化学、社会学や世界史、数学、栄養学など様々な分野を学べたり、他学部の授業を受けられるので新しい自分が興味があることを見つけるには最適です。
    • 講義・授業
      良い
      オンラインでも理由を書けば受けることができる。
      だが先生にもよるが成績の付け方が厳しい。
    • 就職・進学
      普通
      オンラインになってから就活サポートはどのようにされているかわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から1番近い建物で3分から5.6分あれば教室に着く。(踏切があるため状況にもよる。)小田急線の町田駅が二駅隣で、新宿も一本。完全に都心にあるわけではないので空気がいい。森に囲まれている。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが、リベラルアーツ学部は使いませんので教室はぎゅうぎゅうです。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に入らないとあまり友だちができない気がします。
      2年生までクラスの授業があるのでそこで仲良くなれたら友だちができるとは思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数が多いのですが、コロナ禍で参加しにくくなっていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      分野問わず、心理学や教育、観光、化学、物理、数学、文学、英語、中国語、栄養、美術など様々な教科を受けられて、自分がなにに興味があるか分かり様々な勉強ができます。3年次からゼミに入りますが、どのゼミでも卒論はどんな内容でもなんでも大丈夫です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      受験に苦戦していた中で、母と塾の講師に勧められましたうちの一つの学校です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782533
4831-40件を表示
学部絞込
学科絞込

玉川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
学部 文学部工学部農学部経営学部教育学部リベラルアーツ学部芸術学部観光学部芸術専攻科

玉川大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、玉川大学の口コミを表示しています。
玉川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。