みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

リベラルアーツ学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(48) 私立大学 1259 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4831-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しく学びたいと思ってる方にはとても良い大学だと思います。それと幅広い年代の方も通っているので、沢山の色々な経験や出会いがあります。
    • 講義・授業
      良い
      質問をしたら親身になって答えてくださいます。それだけ優しい教授や先輩がいるので新しく通う方はぜひ質問をしてみてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんないい人ばかりでした。さわやかな人が多く、恋愛関係も充実していました。私は大学内で2名の方と付き合う機会がありました。
      1人は大学の新歓で仲良くなった人でしたが、長くは続かずに半年ほどで別れてしまいました。しかし、二度目に付き合った一つ上の先輩とはサークルの先輩後輩関係で、よくダブルスを組ませてもらっていました。そのこともあってか喧嘩もよくするのですが、次第に互いの大切さに気づきだし、自分からダメ元で告白してみました。
      すると、返事はまさかの即答でOKでした。それからは喧嘩もやはり多いですが、その分愛し合っていて、私の卒業と就職を機に同棲を始めました。彼女と出会えたこの大学に入ることができて私はとてもラッキーな人間だなと常々思います。幸せになります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは多種多様です。私はテニスサークルに所属していたのですが暑苦しいとかはなく、しかしチャラチャラしているわけでもなく、選手一人一人が自分の力をよりレベルアップさせるために切磋琢磨しています。気軽に入れるというわけではないですが、新しく始めたいという人も沢山いるので全然いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:381139
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まずは広く浅く学び、その後に 自分の学びたい分野を深く学べるため、何もわからない高校時代に分野を絞らなくても、自分が納得する分野を選べる可能性が高いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      少人数の講義もあるため、他の大学と比べると、一人一人への目が行き届いているかもしれません
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅の玉川学園前からは、名前の通り 目の前に学園があるため、入口までは徒歩1分程度で到着します。
      ただ、学園全体では面積が広すぎるため、行きたい棟によっては、10分以上歩く場合があります。
      教室移動などは 講義の入れ方によっては、とても大変になる場合がありますり
    • 施設・設備
      普通
      最近新しい棟が建設され、そこの図書館はとても綺麗です。
      混んではいましたが 自習ブースも半個室のようになっていて、集中して勉強するにはもってこいだと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス制度が設けられていたため、他の大学よりは 友達が出来やすいのではないかと思います。
      研修もクラス単位で行き、クラス単位で受ける講義が多いため、自然と仲が良くなると思います。
      恋愛関係も同様で、学部内、クラス内で付き合っている人もいました。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      IT系ベンチャー企業、ゲーム開発、システムエンジニア
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:340480
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学部と違って、やりたいことを好きなように選択できます。特に将来の夢が決まっていなかったり、大学で何をしようか迷っている人にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      クラス制度があり担任がいますので、わからないことや不安なことをすぐに聞ける環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミは始まります。好きなことをとことんできるのが魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      ガイダンスや個別指導などが多く充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が玉川学園前になっており、学校の正門近くに駅があるので便利です。各駅停車の電車しか止まらないので、余裕を持って通学すると良いと思います。学校の敷地はとても広く、自然がとても多いです。四季折々の草木を楽しむことが出来、学校に行くことがとても楽しいと思えると思います。
    • 施設・設備
      良い
      最近は新しい建物がどんどんと出来ています。
      特に教育棟と呼ばれる建物には、大きな図書館があります。さらに、図書館の中にはキュービクルと呼ばれる個室の自習室があり、課題を進めたりする時などに役に立ちます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337248
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他分野について興味があるひとは特に充実した4年間を過ごせると思う。また、やりたいことが決まっていない学生にとっても選択肢がたくさんあり、様々なことに挑戦できる環境。ある程度、様々な分野から履修をしなければならないシステムになっているため多分野において広く学べるのはかなり利点であると感じた。
      また、交換留学で語学や文化を肌で感じられる。中高の教員免許を取得できながら小学校の免許がとれるのも当学部だけ。
    • アクセス・立地
      普通
      学内がかなり広いため移動は大変。しかし、四季折々の風景を通学しながら感じることができる。しゃしんを撮っている学生もたくさんいるし、写真部も学内で撮影会ができるほど。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次はクラス制になっている。高校生みたい、と最初は思うがそのおかげで友達が一気にできる。1年次の友達は4年間仲のいいひとが多い。また、卒業後も仲良くしているのは1年次にできた友人。サークルや部活も数が多く、やりたいことがたくさん出てくると思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:336839
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校の延長のように、クラス授業、体育祭、音楽祭、研修旅行などがあります。自然と友達ができ、自然と仲良くなれます。先生との距離も近く、空き時間は先生の研究室が集合場所でした。
      玉川大学は「教育の玉川」と言われるくらい、教員志望の人が多いです。私は特にこれと言って勉強したいことが決まっていた訳ではありませんが、周りの意識の高い友人達に感化されて、国語教員免許と、日本語教師の免許を取得しました。授業はグループワークが多く、とても楽しかったです。
      人柄としては、穏やかで柔らかい人が多いと感じました。他大学と比べると、とてものんびりしています。その調子で就活ものんびりやっていると置いていかれるので、注意が必要です。笑
      私は特にゼミに恵まれ、オレンジデイズのような思い描いていた華の大学生活が送れました。遊びも全力、勉強も全力で、授業がなくても皆に会うために毎日学校に通っていました。私にとって玉川大学での4年間は、人生で一番輝いている時間でした。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融/一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333036
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先輩や先生もみんな優しいし、親身になって話してくれる。
      授業も取りたいものを取れるから良い。この学科はやりたいことをやらせてくれるし、学生の自由を優先してくれる。
    • 講義・授業
      普通
      学科で行われる講義は、内容が面白い。先生もよい。
      だが、課題やテストが少し厳しい面もある。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅。
      駅から門までは近いが、それぞれの大学館が遠過ぎる。遠い所だと駅から30分以上見積もって行くべき。
      隣の駅が町田駅というなんでもある場所のため、学校終わりには皆んなでご飯を食べに行ったり買い物をすることができる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は新しくて綺麗だが、人が多すぎて不便。
      学食はお昼頃は混み、座れなくて食べれないこともある。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は個性があって色んな人と仲良くなれる。恋愛もサークルで恋人ができて、1年以上続いている。
    • 学生生活
      良い
      サークルはいくつかある。運動系や音楽系、模擬授業のサークルまで様々なジャンルのサークルが存在している。サークル内で学科以外の友達を作れることができる。定期的に飲み会やイベント事が開かれ、先輩や、同期と仲良くなれるチャンスがある。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:331589
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きな勉強ができます。
      将来の夢が決まってない人におすすめです。
      高校時代の延長みたいな学部だと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      人によって癖の強い人もいますが、博学な人が多く面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年からゼミが始まります。
      興味のあるゼミに入れれば充実した生活を送れます。
    • 就職・進学
      普通
      幅広い分野で活躍している人がいます。
      いろいろな分野の勉強ができるリベラルアーツならではだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      校舎間が少し遠いです。
      駅からも校舎まで遠く感じます。
      周辺にはあまり学生が長居できる場所はありませんが、ご飯屋は多く、おいしいお店が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎が建ち、充実しています。
      古い校舎の建て替えも行っているので、設備はどんどん充実していくのではないかと考えられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスの授業があり、必ず友達はできます。
      サークルや部活に所属すればたくさんの学部に友達ができます。
    • 学生生活
      普通
      幼稚部からある学校のため、イベントは多いです。
      サークルに入ればさらにたくさんのイベントと関われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:317883
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まだ何を勉強したいか分からない人にはとても良い学部だと思います。1年生のときに一般教養を習い、2年生にあがるときにメジャーを1つ決めて勉強していくので、学部を決められない、もしくは迷っている方にオススメです。ゼミもメジャーに関係なく入ることができるので、英語をメジャーにしていてもゼミは社会学系の人などもいます。
    • 講義・授業
      普通
      学部の先生方はどの先生も優しく面白いです。しかし、他の大学に比べると半期でとれる単位数が少ないので、出席やテストの成績などは厳しいと思います。リベラルアーツ学部は、様々なジャンルの授業があり、メジャーを決めた後も他のメジャーに関する授業も取ることができるので、色々勉強することができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の春セメスターからゼミが始まります。15個のゼミから1つ選ぶことができ、歴史・芸術学、心理学、社会学、生物学、情報技術、日本語学、古典文学、中国学、政治学、児童英語、民俗学、近代文学、日英音声学、国際問題などといったゼミがあります。学校祭でゼミ展があるので、それを見に行くことをオススメします。
    • 就職・進学
      良い
      就活ガイダンスも実施され、先輩方の就職率も高いです。先輩の中には、名の知れている有名企業に就職が決まった方もいます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は、小田急線の玉川学園前駅です。駅からも近いですが、全部の学部が同じ敷地内にあるので、時間帯によっては人で溢れかえっています。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎も建ち、食堂なども敷地内に3つあるので敷地は広くても、近くに食堂はあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルの数は比較的少ないです。サークルや部活に入っていないと、他学部と知り合うことは少ないと思います。
      しかし、1年生の頃はクラスでの授業が多いので、クラスが一緒になった人たちと今も仲良くしています。学部の人とは仲良くなる確率が高いとは思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のころは必修科目が多いですが、2年生になるとメジャーを決めることもあり、自由にいろんな授業を取ることができます。3年生になると、必修の授業もほとんどないので、自分で好きに履修を決めることができます。しかし、教職を考えいる方はあまり自由に履修できないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:264752
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      基本的には昼休みはないです。そして授業は50×2の100分授業となっており、他の大学に比べて10分長いです。
    • 講義・授業
      普通
      他学部の授業も取れるため、充実しております。しかし先生によって指導の充実度が違います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは三年生から始まります。種類は少ないような感じがしました。
    • 就職・進学
      悪い
      キャリアセンターはありますが、自分はあまり活用しておりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      各駅しか止まらないので少し不便です。そして駅からは近いですが、校舎と校舎が離れてるので移動が面倒です。
    • 施設・設備
      良い
      新校舎ができたりしているので施設は整っています。自習のスペースも十分にあります
    • 友人・恋愛
      良い
      一年のときはクラス制なのでそこで友達ができます。サークルより部活が中心ですが、入ると他学部の友達もできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      4年間で幅広いことを学べるのがリベラルアーツ学科の特徴です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:260526
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学に入ってから、他の大学の文系の子達よりすごく勉強した。勉強する機会が多く、カリキュラムがしっかりとしていた。大学生ならではの緩さはなかったので日々課題に追われていたが、そのおかげで論文、小論文はすごく得意になった。そして幅広い内容を取り扱っているので、色んな観点の思想や勉強ができためになった。
    • 講義・授業
      良い
      サポートに関しては手厚くはないと思う。授業のわからないところとかは親身になってくれるが、基本的に自己責任なので、単位や成績の管理など自分でしっかり理解し管理しないと、成績はよくても進級できないことがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。ゼミ選びでは、担当教員や最終的に論文を書くことを踏まえたうえでの選択をするべきです。またどんな子がゼミを希望しているかも、自分でリサーチしておいたほうがいいです。友達で決めてはいけませんが、合宿などでまったく仲良くない子達といるのも大変です。
    • 就職・進学
      普通
      就職を支援してくれるセンターはあるが、基本的には自力です。その方があとあとはためになるかもしれませんが。
    • アクセス・立地
      良い
      とても緑が多く環境がいいです。毎日運動になります。ただ、移動が大変なこともあり、休憩の時間が削られることもあります。
    • 施設・設備
      良い
      建物も大きく、広々としています。パソコンも自由に使えるところもあり図書館も充実しています。ただ、1つ1つが離れていたりするので移動は少し面倒ですが、運動になります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどには属していませんでしたが、1年生からクラスがあり普通の大学より密な友達が出来ました。サークルに入っていなくても、ゼミやクラス、その他の授業の友達とも仲良くなりやすい環境でした。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は充実していない方だと思います。その分入っていない人も多かったです。1年生は体育祭に音楽祭、文化祭などイベントが盛りだくさんで楽しいです。、
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、文系から理系まで様々なことを学べます。その後2日本語学、心理、英語教師、国語教師、芸術系などに分かれ徐々にせんもんてきな勉強をして行きます。3年では、ゼミも始まり卒業論文についても考えつつ、研究をすすめていきます。1年は課題が多く大変ですが、学年が上がるごとに落ち着いてきます。
    • 就職先・進学先
      食品会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食品会社でも色んな部門があり、身近なものに関わりながら働きたいと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:289290
4831-40件を表示
学部絞込
学科絞込

玉川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
学部 文学部工学部農学部経営学部教育学部リベラルアーツ学部芸術学部観光学部芸術専攻科

玉川大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、玉川大学の口コミを表示しています。
玉川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。