みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

リベラルアーツ学部 口コミ

★★★★☆ 3.70
(48) 私立大学 1259 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4821-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的にはオススメするが、温室育ちな所があるため、ガツガツしたいなどの体育会系は合わないかもしれない。 音楽日からも入れてる学校なので、歌など苦手な人は辛いかも
    • 講義・授業
      普通
      他学部の講義も受けられるが、必修があり思ったほど他学部講義が受けられなかった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ数が多くないため、選択肢が多くない。 専攻分野によってはゼミが確定してしまう
    • 就職・進学
      普通
      就職率は教育学部などに比べると高くない気がする。 サポートもあるものの、正直あまり十分と感じなかった
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは良いとは思えない。 駅からキャンパスまでも20分は見込んだ方が良い。 自然に囲まれているのでのんびりするのにはもってこい
    • 施設・設備
      普通
      施設は良いと思うが、毎年くる寄付金があまり好きではない。寄付することは良いが、振込金額の下限が高額である
    • 友人・恋愛
      普通
      内部進学と外部進学で壁ができやすい。 仲良くなれたらワイワイできる。
    • 学生生活
      普通
      そこそこ充実している 部活によっては大会に出場するほどの強豪部があるのでやりがいはある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では7分野の概要を勉強する。3年目から専攻分野を決めていき、気になるゼミに体験しに行く。秋頃にはゼミを確定させる。4年目にはゼミ活動、卒論発表に向けて活動。卒論は担当教授へプレゼンし、卒業判定をもらう
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      通信業界の窓口スタッフ
    • 志望動機
      内部進学を考えていた。初めは芸術学部の入学をしようと考えていたが、一学部で7分野の勉強ができるのは面白いと思い入学を決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:535053
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      複数のコース内で興味のある講義を受けることができ、幅広く学ぶことができるのが利点だが、より専門的な知識を学びたい人にとっては少し物足りないと思う。
    • 講義・授業
      良い
      大学卒業後の計画が立てられてないなくても複数のコースがある為、在学中の選択肢が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      コースごとに2・3のゼミがあるが、悪く言えば選択肢が少ないとも言える為
    • 就職・進学
      普通
      学部学科関係なく、キャリアセンターがサポートにあたるが特に特化した利点はない為。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅が1つで各駅しか止まらず、隣駅から歩くのも距離がある為
    • 施設・設備
      良い
      研究等の施設は良いと思うが、文系には特にそういった施設を利用する機会がなかった為
    • 友人・恋愛
      普通
      初年度はクラスが担任制のため、仲良くなりやすいが、より広い交友関係を築きたいのならサークルや部活への参加を勧める
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していなかった為、サークル関係は分からないが大学でのイベントは学園祭と労作という園芸イベントがあり少し珍しい為
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初年度でPCスキルや文章力の基礎的な知識をつけ、2年目から選択した、より専門的なコースへと進み学ぶ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      映像機器のメーカーの営業職
    • 志望動機
      まだ興味のある学問を絞りきれていなかった為、より幅広く学ぶことができ、且つ図書司書の資格を取得できた為。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:534681
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      結局は自分次第といったところだと思います。厳しい環境ではないと思うので、やりたい方はとことんやれる環境ですし、やる気のない方は、最低限のことさえやっていれば卒業はできてしまうと思われます。授業さえ出てればよいといった考えの人はあまり向かないと思いますが、好奇心旺盛で、とりあえず様々なことにチャレンジしてみたいという方にはとても向いている大学なのではないかと思いました。
    • 講義・授業
      普通
      リベラルアーツ学部はその名の通り、自由な学部です。色々と興味を持てる方は、幅広い範囲の様々な授業を受講したり、色々な先生がいるので、そういった方に話を聞けたりと経験は出来るのですが、裏を返せば何もしない人は適当に楽な授業ばかりをとって、ひっそりと大学生活を過ごすことも出来てしまいます。結局は自分次第だと思うのでどちらともいえないという回答にさせていただきました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      それぞれの専門知識を持った先生方がいらっしゃるので、自分が学びたい分野があれば、その分野の先生に従事すればある程度の知識や経験を得ることが出来ます。ですが、ゼミによって進め方が様々なので、合う合わないは結構くっきりと分かれると思われます。
    • 就職・進学
      良い
      私自身は利用はしなかったのですが、就職サポートセンターがあり、相談に乗っていただける施設があったと思われます。また、学内就職説明会など、就職に対してのサポートは多く行っていると思います。ですが、進学実績は良いかといわれると、私も含め、同輩は結構就職して辞めてしまっていたりするので、良い就職先に就けるかといわれると、分かりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は小田急線の玉川学園前駅です。玉川学園前駅という名前でありながら、校舎までは15分程かかるので、立地はあまり良いとは言えないと思います。大学の中の道も起伏が激しく、体力の無い学生なんかはヒイヒイ言っていました。また、校内が広く、校舎の移動で時間がギリギリといった事も多々ありました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が次々と建っており、日に日に便利になっていると思われます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活に所属すると友人関係が充実します。ですが、所属していない方にとっては少々厳しいかもしれません。1?2年生の時はクラスが存在するのですが、その中でもなじめるなじめないはあり、そのクラスで行う授業も限られた者しかないので、必ず友人関係が良くなるかというとそうではありません。ですが、その中でも恋愛関係になっている方たちもまれにいました。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントは充実してたように思います。 文化祭や合唱祭など、全員が参加していました。 部活やサークルの出し物なども多くあり、文化祭などはとても盛り上がっていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?2年生で幅広い範囲の授業を受講し、3?4年で専門分野に絞ったゼミに所属することになります。大学自体の取り組みとして、取得単位数の上限が決まっているので、他の大学のように、3?4年はゼミに集中とか、そういった形ではできないので、注意が必要です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      人材紹介会社へ入社しましたが、半年ほどで退社しました。
    • 志望動機
      高校卒業時点でやりたいことが見つかっていませんでした。ですが、このまま就職というのも、まだ自分は経験不足で社会に出るには未熟だと思ったので、様々な分野が学べて経験できるリベラルアーツ学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564069
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことが決まってなくて、手広く勉強したい人には向いている。1.2年は英語が必須になるため、英語が苦手な人はきつい
    • 講義・授業
      普通
      選べるものが学部内にあまりなく、他学部での受講が多かったため。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      分野によってゼミの数がかなりまばらであるため、ある程度妥協が必要
    • 就職・進学
      普通
      ほかの学部に比べてココ最近できたばかり。文学部系の学部なので、大学院に進む人も多い
    • アクセス・立地
      普通
      山をひとつ超えていかなければならない。正門から学部の建物まで15分以上は歩く必要があるためかなり不便
    • 施設・設備
      普通
      建屋が古いためあまり設備が充実した雰囲気はない。 学部の図書室も思ったほど部数がなかった
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内の講義以外に他学部の講義を好きなように取れるため、友人と別のカリキュラムになることが多かった
    • 学生生活
      普通
      クラブ、サークルの数はそこそこあるが、あまり表立って活動してるところはあまりなかった気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は様々な分野の概要を満遍なく学びます。その後3年で専攻を決めます。専攻はメインとサブと選ぶことが出来るので、欲張って勉強は出来ると思う。この時からゼミも決め始めて、ゼミ活動も盛んになります。4年では卒論に向けて作品や調査などをして論文の資料を集めます。最後は担当の教師に対して卒論の口頭発表をし、卒業可否の判定をもらいます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大学時代にアルバイトで販売の仕事をしたので、接客業の会社へ就職した
    • 志望動機
      高校卒業の時点で明確なやりたいことが決まっていなかった。その時に様々な分野の勉強ができるリベラルアーツ学部を知り、何に興味を持つのか学びながら考えたく入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568717
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      色々な分野を学べるのでとても良い大学だと思います。その反面就職には不利な部分も少しあると思いました。
    • 講義・授業
      良い
      色々な授業が選択でき、またどの授業も先生方から有益な情報を得ることができるから
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生が親身になって教えてくれるから
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かし先生になる人が多いみたいです。ただ全員が先生になるわけではないので3をつけました。
    • アクセス・立地
      良い
      都心にも近く、大学も駅から遠くないため通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設にはすごく力を入れていると思います。他の大学に比べ学費も高い分施設もとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分次第で良くも悪くも変わってくると思うからです。サークルに入っている人は充実している人が多い印象でした。
    • 学生生活
      普通
      そこまで有名なサークルはなかったので、この数字をつけました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多角的な観点から様々な学問を学ぶことができる学科です。ゼミも多様な幅広い分野から選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      書店
    • 志望動機
      語学を深く学んでみたいと思ったため。また、色々な分野の学問を学びたいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568124
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目に通わないと、良い成績で卒業は難しい。学期ごとに取得できる単位が他の大学と比べて少ないため、4年までしっかり授業はある。たくさんの学部があり、さまざまな人と出会えて楽しい大学生活でした。
    • 講義・授業
      普通
      自分の学科の授業だけでなく、他の学科の授業などもとれるので楽しいです
    • 就職・進学
      良い
      大学3年になると、大学の就職サポートセンターの担当の方と面談が設けられる。そこでどんな企業や職種を希望しているのかきかれる。面倒見は良いほうだと感じる。しかし、就職活動で授業を欠席したさいの申請がめんどくさい。そのため、申請せずにふつうに欠席としている友人も多かった。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急小田原線 玉川学園前駅 徒歩1分以内
      駅から近いのがとても魅力だと思う。
      ただキャンパスはとてつもなく広い。
      授業によっては駅近の校舎ではなく、奥の方の校舎のこともあるので注意が必要。
    • 施設・設備
      良い
      毎年新しい校舎や施設、学食などが出来ている
      すごく綺麗
      古い校舎もぜんぜん綺麗な方だと思う
    • 学生生活
      良い
      大学公認サークルは安全で楽しめると思う
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:482410
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても過ごしやすい四年間だったからです。内容の濃い授業が沢山あったため充実した学生生活を送ることができたからです。
    • 講義・授業
      普通
      色んな先生方がいましたが、魅力的な授業が沢山ありました。資格を取れる授業も多くありました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生により授業の濃さが全然違います。厳しい所にいくとすごく大変になるためしっかり選んだ方がいいです。
    • 就職・進学
      普通
      先生になる人が多いので、サポートはしっかりしています。普通の企業にいく人も多くいますが、サポートもしっかりしていました。
    • アクセス・立地
      普通
      小田急線沿いにありますが、都会の方ではないので、交通の便はとてもいいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が多くあり、気分により沢山選ぶことができます。比較的安く学生にはオススメです!
    • 友人・恋愛
      普通
      この大学に通ったことにより、多くの友人ができました。温和な人が多いため、友人関係は充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは他大学と比べると数はそこまで多くありませんが、全て充実していると聞いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分で四年間を通して、学びたいことをしっかりと選ぶことができるので、まだ将来どうしたいか決まっていない人にはぴったりだと思います。
    • 就職先・進学先
      書店の一般職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494707
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      履修したい科目が抽選で外れたり、他の授業の関係で取れなかったりと、泣く泣く全く興味のない授業をとるはめになるこが多い。履修した科目の半数が、興味のない科目だった。
    • 講義・授業
      悪い
      少人数制が多いので、教諭と向き合いながら受講することができる。 ただ、能力も指導力もないのになぜ教諭を続けられているのか…と思う年配の教諭も半数いる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      為になるゼミ、そうではないゼミがあるが、人気のゼミは抽選になり落選した人は、興味のないゼミに入り論文をかくはめになる
    • 就職・進学
      普通
      マンモス校なので、こちらからサポートセンターにいけば親身になってくれる職員の方もいるが、サポートセンターが敷地内の様々な場所に点在しているため、行ってみたらここではないということが多々ある。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が多いことや近代的な建物がありキャンパス内の雰囲気は異国情緒が漂い、とても良い。
    • 施設・設備
      悪い
      当学部の研究塔だけ異様に古く、コピー機等も無いため、わざわざ別の塔にいかなければならない。
    • 友人・恋愛
      良い
      自身の取りたい科目を取るのではなく、友人と同じ科目を選択する人が本当に多く見受けられた。 レベルは様々。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は様々な成約が有り、例えばミスコンはできない等他大学に比べれば非常に自由度が低いので、年配の方が安心して来られるという点ではいいが、盛り上がりにいまいち欠けるので、参加する学生も少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やりたいことが高校までに決められなかった人でも、当学部は様々なジャンルを入学後に選択できるので大学で学ぶうちに将来の目標を決めることができる。
    • 就職先・進学先
      呉服業界の商品企画
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492688
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      良い
      海外に興味のある学生が多く、英語を学ぶには良い環境だった。自宅から通うには、立地が良く自然も豊かだったのでよかったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があり楽しみながら勉強ができた。そのなかでも特に海外に目を向けた授業が充実したいた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには入っていなかったが、ゼミにはいらない代わりに留学がインターンシップを行う時間があった。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりしていたので、就職活動が行いやすかった。就職先企業も様々だった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は小田急線の玉川駅です。都内と神奈川県からのアクセスが良く、電車はあまり混んでいない。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えられたので、施設がとにかくきれい。冬になるとイルミネーションのライトがテンションあがる。
    • 友人・恋愛
      良い
      趣味、興味の合う友達が多くできたから。他の学部とはあまり交流がなかったのでわからない。
    • 学生生活
      良い
      イベントやサークルには所属していなかったが、充実していたと思う。世界を目指で活躍している人もいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学ぶことによって、これから何を本格的に勉強したいか、将来何になりたいかが見つけられる。
    • 就職先・進学先
      メーカーの事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:492268
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    リベラルアーツ学部リベラルアーツ学科の評価
    • 総合評価
      普通
      沢山の分野を幅広く学ぶことができる点がとくに良いと思う。
      ただ、単位を取れる数が決まっているため、他の大学と比べると4年の就職活動と両立させるのが少し困難な点だと思う。
    • 講義・授業
      普通
      講義内容についてはそれなりに充実していると感じる。
      幅広い知識を持った教員が多くいるため、とてもためになると思う。
      課題は教員にもよるが、毎回レポート課題など沢山出されることがあり大変。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは3年生から始まる。
      ゼミの説明会が行われ、それぞれのゼミの特徴や内容がよくわかるため自分にあったゼミを見つけることができると思う。
      卒論については、そのゼミの分野によってそれぞれテーマを決めていく。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績については、そこそこ大手の企業に就職している方も多くみられると感じる。
      就職活動のサポートに関しては、個別で相談できるシステムがあるなど、それなりに充実はしていると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐ。ただ校舎が広いため、授業間の移動が少し大変と感じる時がある。
      近くにコンビニやスーパーなどが多くあるため便利である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスや教室はそれなりに充実している。
      受講する生徒に合わせて大きい教室なども揃っている。
      図書館もしっかりしていて、雰囲気も良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動の数は多く、自分にあったところを選択できて良いと思う。
      学業などを通してさまざまな活動があるため、交友関係も広くきづきやすいと思う。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントについては、文化祭があり、ゼミなどで出店したりしており、毎年多くの人が遊びにきたりしている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の分野によって必須科目がいくつかある。
      3年からゼミが始まり、卒論のテーマや内容について考えていく。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:428813
4821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

玉川大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    東京都町田市玉川学園6-1-1

     小田急線「玉川学園前」駅から徒歩5分

電話番号 042-739-8111
学部 文学部工学部農学部経営学部教育学部リベラルアーツ学部芸術学部観光学部芸術専攻科

玉川大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、玉川大学の口コミを表示しています。
玉川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  リベラルアーツ学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1526件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。