みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

玉川大学
出典:Hykw-a4
玉川大学
(たまがわだいがく)

私立東京都/玉川学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(511)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    自然などが好きな人にはオススメ

    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      農場が色々なところに分散していて、かつ坂の多い場所なので、慣れるまで不便。だけど、その分広い。また、ハウスも多く、熱帯植物などの栽培も行ってる。家畜などの動物の飼育は盛んではないのが残念だが、野生の生物は非常に多様。一応、学科やゼミによっては、アカハライモリやアホロートル、ハチ類、アリ類、マウスやラットの飼育も行なっているので、そういったことに興味がある人にもオススメ。また、菌や細菌などの植物の病害の原因のものの研究や、植物組織の培養なんかも行なっています。
    • 講義・授業
      普通
      当然、先生によって研究している内容も異なるし、性格も異なるので一概には言えません。ただ、学部の先生は優しい人が多く、独特で授業を受けるにはちょっとという先生も、個人的に話をするには楽しい人なので、普段から先生と仲良くして、授業外でも気軽に質問できるような関係を築くいておいた方がいいです。
    • アクセス・立地
      悪い
      玉川学園前には各駅、準急しか止まりません。また、学校の敷地が広く、駅のすぐ近くの建物で授業をすることが多くなってきたが、農学部関係の建物は駅から一番遠いところにあり、移動にかなり時間がかかります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364219

玉川大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  玉川大学   >>  農学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京薬科大学

東京薬科大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.82 (225件)
東京都八王子市/京王線 平山城址公園
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (729件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉

玉川大学の学部

文学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.06 (49件)
工学部
偏差値:42.5 - 50.0
★★★☆☆ 3.41 (57件)
農学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★★☆ 3.52 (67件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.20 (30件)
教育学部
偏差値:45.0 - 57.5
★★★★☆ 4.12 (132件)
リベラルアーツ学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.70 (48件)
芸術学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.77 (94件)
観光学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.95 (32件)
芸術専攻科
偏差値:-
★★★★★ 4.57 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。